スタッフがお届けする現地ブログ

斑尾の記事一覧

2013/04/22

*菜の花*

みなさんこんにちは☆ 桜の次は菜の花の情報です♪ ハーヴェスト斑尾から車で約50分、 小布施町の千曲川周辺ではもう、菜の花が見ごろを迎えているようですよ♪ 【千曲川ふれあい花公園】では、桜や桃のピンクと、菜の花の黄色の共演が楽しめます^^ イベントも開催される予定ですので、近くにお越しでしたらぜひ☆ 4月29日(月)9:00~15:00 千曲川ふれあい花公園まつり 詳しくは 千曲川ふれあい公園まつり実行委員会事務局 026-247-3923まで☆ そして、菜の花といえば飯山!! こちらも大変オススメですよ。 飯山へは、ハーヴェスト斑尾からお車で約40分ほどで到着します。 毎年4月下旬~5月中旬になると、飯山では たくさんの菜の花が見られます。 千曲川を見下ろす丘に、約800万本もの菜の花!! 辺り一面、黄色!黄色! 美しく咲き誇る菜の花は、まるで黄色い絨毯です☆ ゴールデンウィークの5/3(金)~5/5(日)には、 菜の花公園で【第30回 菜の花まつり】が開催されます。 たくさんのイベントと、美しく咲いた菜の花と、おいしい飯山のご飯。 心も身体も楽しめること間違いなしです♪ また、来年2015年春には、北陸新幹線飯山駅が開業します!! のどかな日本のふるさと・いいやまの景色をもっと近くに。 日常の喧騒に疲れたお客様を 斑尾の山の景色もそうですが、 飯山の花々もきっと癒してくれます♪^^ この見渡す限りの菜の花、もっともっとたくさんの人に見に来てもらえたら嬉しいです(^^*) 思わず見とれてしまうくらい、本当にきれいなんですよ♪ 近くにお越しのお客様はぜひぜひお立ち寄り下さい! お問合せ: 【いいやま菜の花まつり実行委員会】 0269-62-3111

  • 0

  • 0

2013/04/19

*さくらのこばなし*

みなさんこんにちは♪ 本日は昨日よりも全国的に気温が下がっているようですね。 ここ斑尾も例外ではなく、昨晩から粉雪がちらついております。 まるで大自然の上から粉砂糖をまぶしたような景色が広がっておりますよ(´`*) さて、そんな雪の日ですが、 今日も桜関連のお話を少し♪ 長野の桜も、上越の桜も、相変わらずきれいに咲いております☆ 少し葉桜が出始めておりますが、 こんなにたくさんの桜が迎えてくれるのは今この時期だけです。 お花見をしに、遠くから足を運んで下さるお客様が毎日たくさんいらっしゃっているわけですが そもそも、「お花見」ってどうして「桜」なのでしょうか。 先日テレビでやっていたので、みなさんにも少しご紹介します。 遡ること奈良時代。 なんと大きな平城京の時代は、中国の進んだ文化を真似っこしていた日本。 当時のお花見と言えば、中国でたくさん見られた「梅」が主流だったそうです。 しかし、平安時代、日本独自の文化が大切にされる時代となり、 ひらがなや十二単などの国風文化が生まれました。 ちょうどその頃、日本に昔からよく見られた美しい「桜」の人気が徐々に高まり、 お花見といえば「桜!」となっていったわけです。 山桜、大山桜、枝垂れ桜なんかもきれいですが、 日本にある桜の約8割が、 みなさんお馴染みの「ソメイヨシノ」だそうですよ。 日本の文化と深く関わっているからこそ、 より美しく感じるのかもしれませんね。

  • 0

  • 0

2013/04/14

おやき研究

こんにちは! 朝晩は冷え込みますが、日中はだいぶあたたかくなってきた 斑尾です。 さて、信州の名物といえば「おやき」ですよね♪ 切干大根、かぼちゃ、野沢菜、あんこ・・・ みなさまはどれがお好きでしょうか。 私事ですが、先日休みの日におやきを作ってみました。 このおやき作り、とっても奥深くて! 強力粉・薄力粉・水の割合が少し違うだけで、 全然違った食感のおやきができるんです!! また、地域によっても作り方や味など様々です。 蒸してから焼いたり、 焼いてから蒸したり、 蒸すだけだったり、 焼くだけだったり。 ただ、おやきの凄いところは ご飯に合うものなら中身に何を入れても大体合うところです。 野沢菜や切干大根のようなしょっぱい系のものから あんこなどの甘い系のものまで 万能に対応できちゃいます★ 日持ちするので保存食にもなる優秀さ! 本来であれば、ここでレシピを紹介したいところなのですが、 まだまだ皆様にご紹介できるほどの完成度ではないので、 今後「究極のおやき」が作れるように練習したいと思います★ その時は皆様にご紹介しますね♪ ちなみに今回私が作ったおやきは ●切干大根のおやき(定番♪) ●京漬物(野沢菜がイケるならどんな漬物でもイケるのでは!?という試み) ●変わり種ベーコンエッグ・舞茸のしょうゆチーズおやき の3種類。 気になるお味は・・・ 全部美味しかったですよ~^^ 切干大根は間違いないですね。 京漬物も意外と美味しかったです。 チーズを入れるとピザやグラタンのような感覚になります! 次回はかぼちゃに挑戦したいと思いまーす^^ 生地は、強力粉・薄力粉・水の割合が命!と作ってて思いました。 強力粉が多すぎると硬くなっちゃいます。 水が多すぎると生地が手にくっついて、具を包むのが難しいようです。 また、強力粉の代わりに、そば粉や米粉を使っても美味しいみたいです。 粉と水を調合して、こねこねして、寝かせて。 包んで、焼いて、蒸すだけ♪ とっても簡単!!! ごま油をひいたフライパンに入れた瞬間の 香ばしい匂いがたまりません。 まだまだ修行が足りませんが、もう少し「究極のおやき研究」をしたいと思います。 みなさまも信州の味をご家庭でも楽しんでいただけたら嬉しいです♪ 自分だけの究極のおやき、ぜひ作ってみて下さいね(´ω`*)

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)