スタッフがお届けする現地ブログ

静波海岸

歴史と水の都 三島①

2010/11/05

  • My Harvest

  • 0

  • 0

先日、三島に行き、三島大社に参拝して、その帰り道に柿田川湧水群に寄って参りました。

三島大社と言えば、源頼朝が挙兵に当たり、三嶋大明神の加護と源氏の再興を祈願した神社であり、北条早雲の初夢の逸話もあるなど、歴史上のそうそうたる顔ぶれの逸話が残る神社です。
格式高くて近寄り難そうな印象を受けるのですが、次のような人間くさい逸話もあるそうです。
三島大社は、三宅島にあった社が伊豆各地を遷り、現在地に遷ったといわれているのですが、その場所に遷る前、そこには若宮八幡が鎮座していたそうです。ある時、三嶋大明神が「藁1束分だけの土地を譲って欲しい」と若宮八幡の神に頼み、「そのぐらいなら」と、了承されたそうです。すると、三嶋大明神はその持っていた藁の束を解いて一本に長く繋ぎ合わせて輪を作り、広大な敷地を我が物にしてしまったそうです。その後、若宮八幡は他の地に遷り祭られたのですが、その為か若宮八幡は、かつては三島大社に背を向けて建っていたという事です。(今は同じ南を向いているそうです。)
実際にあったらしい遷座のお話を、面白おかしく伝えた物なのでしょうが、昔のお話らしく、おおらかな感じで人間味があり、とても身近に感じます。
実際、境内に立って感じた様子も、街に溶けこんでいて、朝夕にはご近所の方が境内をお散歩してそう。そんな身近な印象を受ける神社でした。
何の知識も無いままの参拝でしたので、見落としてしまった所が多かったのですが、間近に見る事が出来た金木犀の古木はとても大きく、樹齢は1200年をかぞえるそうです。満開時には、その花の匂いは風向きによって10km先まで届くとも云われているそうです。(②に続く)
  • My Harvest

  • 0

  • 0

この記事が楽しめるのは静波海岸

静波海岸

〒421-0422 静岡県牧之原市静波2228-44

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)