スタッフがお届けする現地ブログ

天城高原 フロント 内田 のブログ一覧

天城高原

2025/02/13

神島さくら祭り開催

みなさまこんにちは、フロント内田です。 今回もイベント情報を発信いたします。 ご紹介するのは、神島さくら祭りです。 こちらは令和5年10月1日にオープンした子供の遊び場やイベント広場、キャンプ場、ドックラン、カフェ、自転車のオフロードコースなどさまざまな遊びの場を備えた新たな賑わいスポットになります。 旧中島公園から旧神島グラウンドにかけての河川敷を利用し、作られたため狩野川の流れとロッククライミングの名所でもある城山を一望できます。 さらに川の駅の堤防にある約100本の桜並木は、自然豊かな場所で狩野川や城山とともにゆっくりとお花見ができる場所となっており今年からは【神島さくら祭り】が開催されます。 平日には堤防で数店舗のキッチンカーが、15日16日にはキラキラ★マルシェで飲食や雑貨のお店が沢山出店されます。 また、2月22日(土)~24日(月)には「第2回いぬのくにお花見わんこマルシェ」も開催されます。 大盛況だった第1回につづき、今回で2回目となります。 お花見わんこマルシェでは、川の駅伊豆城山に咲く、早咲き桜 (城山桜)を観賞しながら、犬グッズやキッチンカーなどのマルシェ、犬の飼い主向けのコンテンツなどを楽しむドッグイベントとなっています。 ホテルからは車で50分の距離ですのでちょっとしたお出かけついでにお花見を楽しんでみてはいかがでしょうか。 【神島さくら祭り】 日時:2月10日(月)~2月21日(金) 時間:10:00~16:00 場所 : 川の駅 伊豆城山 静岡県伊豆の国市神島141-4 駐車場 : 川の駅伊豆城山内にございます。 【第2回いぬのくにお花見わんこマルシェ】 日時 : 2月22日(土)、23日(日祝)、24日(月振) 雨天決行・荒天中止 時間 : 10:00~15:00 場所 : 川の駅 伊豆城山 静岡県伊豆の国市神島141-4 駐車場 : 川の駅伊豆城山内にございます。   川の駅伊豆城山桜並木道にて犬グッズ・キッチンカーなどのマルシェ。 随時販売が70店舗以上あり他にもさまざまなイベントがが行われています。 【わんわん大サーカス】 2月22日(土)、23日(祝)、24日(振)開催 (雨天中止) 日本で唯一のわんちゃんだけのサーカス団! 【ドッグダンスショー チーム海】 2月23日(祝)開催 (雨天時は2月24日(振)に変更する場合があります) 音楽に合わせて人と犬が息を合わせてのダンスパフォーマンスを楽しめます。 開催時間:11:00~、13:30~   【飛行犬撮影会】 2月22日(土)、23日(祝)、24日(振)開催 (雨天時は中止になる場合があります) 犬の躍動感ある撮影のパイオニア飛行犬撮影所による撮影会。愛犬の躍動感ある姿を残そう! 有料・定員あり、撮影会の詳細・予約は下記連絡先から 電話受付 090-3580-5371(受付時間13:00~21:00) 

  • 0

  • 0

天城高原

2025/02/06

伊豆月ヶ瀬梅林梅まつり

みなさまこんにちは。フロント内田です。 まだまだ寒い日が続きますのでおからだを崩されないようにお過ごしください。 さて、今回ご紹介する伊豆月ヶ瀬梅林は、伊豆半島の天城連山が望める約6.2ヘクタールの広々とした梅園です。 そんな伊豆月ヶ瀬梅林では、例年2月中旬から1,500本の梅が咲き誇り、開花時期に合わせて「梅まつり」が開催されます。 今年は2025年2月16日(日)~3月9日(日)の期間に「梅まつり」が開催されます。 天城連山を一望できる雄大なロケーションの中、10種類約1500本もの紅白梅が開花し高台に上がると、一面に咲き誇る梅の花を見下ろすことができます。 さらに、梅まつり期間中の2月23日(日)・3月2日(日)・3月9日(日)には、静岡県太鼓連盟による「静岡県太鼓祭り」も開催予定となってます。 梅の花を前に太鼓の音が鳴り響きます。他にも農産物、特産品の販売、スタンプラリー、フォトコンテストを実施されてます。 自然豊かな伊豆月ヶ瀬梅林で、梅の香りに包まれながら、春の訪れを感じてみてはいかがでしょうか。 住所】静岡県伊豆市月ヶ瀬708番地 【開催期間】2025年2月16日(日)〜2024年3月9日(日) ※静岡県太鼓祭り…2月23日(日)/3月2日(日)/3月9日(日) ※期間中は、スタンプラリー、フォトコンテストを実施 【開催時間】9:00~15:00 【料金】500円 ※小学生以下無料 【アクセス】修善寺駅からバスで22分 【駐車場】あり、無料 【お問い合わせ】伊豆月ヶ瀬梅組合 0558-85-0480         梅まつり会場 090-6077-9716

  • 0

  • 0

天城高原

2024/02/12

今が見頃!河津桜まつり

皆さまこんにちは、フロント内田です。 まだまだ寒い日が続きますが、春を感じられるようなイベント情報をお伝えします。   今回ご紹介するのは現在開催中の河津桜まつりです。 こちらは河津町で2月1日から2月29日の間で開催される河津桜のお花見イベントです。 河津桜は2月上旬から開花しはじめる早咲きの桜で、1955年に河津町で発見されました。 伊豆の温暖な気候と早咲きの特色をもち花弁が大きく鮮やかなピンク色が特徴です。 開花期間は約1ヶ月を経て満開になります。そのため、ほかの桜に比べ満開の期間が長く開花の過程から楽しむことができます。 なかでも河津桜まつりは毎年多くの人が集まる一大イベントです。 川沿いには約850本もの桜が咲き、全体で約8,000本の桜が咲いています。 また、河津桜まつり期間中は露店や桜並木のライトアップも行われ、日中とはまた違う幻想的な雰囲気を感じられます。 今がちょうど見頃ですので一足先にお花見を楽しんでみてはいかがでしょうか。   ホテルからはお車で1時間15分くらいの距離です。 河津桜まつり開催中は、国道135号線の混雑が予想されますので お時間に余裕をもってご移動ください。 ●普通車4~13駐車場駅前会場まで 約700~800m         峰温泉会場まで  約700~800m 【日中】8:30~17:00・・・1台/1,000円 【夜間】18:00~21:00・・・1台/200円   電車でお越しの場合 新幹線→伊豆急行(東海岸ルート) •熱海(伊豆急行)~河津・1時間20分

  • 0

  • 0

天城高原

2024/01/28

富士山が見える梅園

皆さまこんにちは、フロント内田です。 1年で1番寒い時期に入りましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか。   今回ご紹介するのは修善寺梅林です。 修善寺梅林は、樹齢100年を越える古木や樹齢30年程度の若木を合わせて 20種1000本の紅白梅が植えられており総面積30,000平方メートルの小高い丘稜地いっぱいに 梅の花が咲き乱れます。 梅林の中には岡本椅堂の「修禅寺物語碑」をはじめ修善寺ゆかりの高浜虚子、尾崎紅葉、中村吉右衛門らの 句碑6基と茶室「双皎山荘」などがあり観梅しながら文学碑が楽しめます。 また広大な園内には「東梅林」と「西梅林」の梅林があります。修善寺梅林のメインとなっているのが「東梅林」で、梅の木越しに富士山を眺めることができます。 「西梅林」は「東梅林」に比べ、規模は小さいですが、斜面に角度がある梅林のため「東梅林」とは違った梅を見ることができます。   【見頃】2上旬~3月上旬  【場所】修善寺梅林 ※入園無料    (バス)梅林口下車 徒歩 10分    (お車)修善寺道路修善寺ICから県道18号経由3km5分 【駐車場】あり(無料) 【お問合せ】伊豆市観光協会修善寺支部(TEL:0558-72-2501) 開花状況について 詳しくはこちらから>>  

  • 0

  • 0

天城高原

2023/10/15

虹の咲く庭

皆さまこんにちは、フロント内田です。 木々の色づきに秋の深まりを感じる頃となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 これからの時期にぴったりなイベント情報をご紹介いたします。 10/20(金)より虹の郷にてサンクスイルミが開催いたします。 自然豊かな園内を煌めく光の花で彩る『虹の郷サンクスイルミ』は、 今年2年目を迎える新しいイルミネーションイベントです。   『光るSLロムニー鉄道』 世界最小軌間15インチ(約38センチ)という貴重な「ロムニー鉄道」を 日本で唯一「修善寺虹の郷」で運行しており、幻想的で煌びやかな汽車が走る姿は、まるで物語の中に入ったかのよう。 虹の郷でしか味わうことのできない特別なSLの旅が体験できます。 また、ゲートをくぐり光の道を進むと現れるのは、奥行き約70mの丘一面に広がる冬の星座です。 レーザーライトの無数の星々と大迫力の星座の上を走るロムニー鉄道は、写真映え間違いなしです。 ☆ 園内ロムニー鉄道乗車料金 (イギリス村~カナダ村)※上り下りとも30分ごとの運行です。 大人:600 円 / 小人:300 円   『Rainbow-Lily Hill –虹百合の丘-』 旅の終着にある天空の村Sky Villageの奥には、約5,000本の光る百合で描く大きなダブルレインボーがお出迎え。 瞬く星空に架かる7色の百合が織りなす大小2つの虹に、ギフト気球が登場。 幸せを運ぶギフト気球の前で、旅の記念撮影はいかがでしょうか。 フォトスポットとしても最適です。 他にも、今年から新エリア【Melody Step-虹のメロディー-】が登場いたします。 踏むと色が変わって音が鳴る「光る鍵盤」や「ステップライト」とともに、見るだけでなく遊んで楽しめるアクティビティスポットとして、お子様もご満足いただけます。 ロムニー鉄道の終着駅となるSky Villageではキッチンカーが出店し、様々な温かいグルメでお出迎えいたします。 お腹を満たしながら見所満載のSky Villageを心ゆくまでご堪能ください。   【期 間】 2023年10 月20日(金)~2023 年11月10日(日)までは金土日で開催。      11月11日~1月8日までは火曜日及び1/1(月)を除いて毎日開催。 【時 間】 17:00~21:00(最終入園20:30)   【エリア】 イギリス村、カナダ村、四季街道、ロムニー鉄道 【イルミネーション夜間特別料金】 ● 大人(中学生以上)1600 円  小人(4 才~小学生)900 円   ※3歳以下入園無料     ※ワンちゃん入園無料( 入園には『虹の郷とのお約束(承諾書)』が必要です。) 【交通アクセス】 ● お車でお越しの方   東名沼津I.Cまたは新東名長泉沼津I.Cより 伊豆縦貫道経由で、約30分   夜間駐車料 300 円 ●電車・バスでお越しの方   JR三島駅から伊豆箱根鉄道駿豆線で約30分、修善寺駅下車。   修善寺駅南口から東海バス(虹の郷行き3番線)約20分、虹の郷下車すぐ。     詳しくはこちら>>

  • 0

  • 0

天城高原

2023/08/03

海上の巨大アスレチック

皆さまこんにちは、フロント内田です。 厳しい暑さが続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今回は、暑い日にこそ行きたいおすすめの場所をご紹介いたします。   熱海サンビーチの海上にあるサンビーチウォーターパークです。 約40m四方のビーチアスレチックで、 シーソー、トランポリン、滑り台、クライミング、トンネルなど約30種類程ののエア遊具で、不安定なチューブの上をバランスを保ちながら移動したり、海に飛び込んだりなど、楽しみ方は自由自在。 ライフジャケットの着用義務や常時監視体制などの安全面にも配慮しているため、小学生以上から大人まで幅広い年齢層が楽しめます。ぜひ楽しい休日をお楽しみ下さい。   【利用時間】(完全入替制)※入替・休憩時間を含みます。 10:00-11:00 11:00-12:00 12:00-13:00 13:00-14:00 14:00-15:00 15:00-16:00 ・受付は当日現地砂浜のみ(電話・ネット等では受付はできません。)   【イベントサイト】 https://www.ataminews.gr.jp/spot/184/ 【開催場所】熱海サンビーチ 【開催期間】2023年7月19日-8月27日 【連絡先】0557-85-2222 【最寄り駅】熱海駅より「熱海港」方面行きバスにて約5分→「サンビーチ」下車 【駐車場】隣接市営東駐車場250台 【市営P駐車料金】30分110円 【入場料】高校生以上1時間2000円     小中学生 1時間1500円     ※小学生未満は利用不可

  • 0

  • 0