スタッフがお届けする現地ブログ

熱海伊豆山 & VIALA レストラン 鶴岡沙和子 のブログ一覧

熱海伊豆山 & VIALA

2025/04/01

㐂らく朝ごはんのすすめ~朝食メニューがリニューアルしました~

みなさまこんにちは。レストラン鶴岡です🌸 本日は四月一日「わたぬき」ですね。暖かな春に先立って着物の「綿を抜く」ということから四月一日と書いてわたぬきと読むそうです。熱海では最近特に暖かくなり、桜の開花もちらほら見られる季節になりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか?   本日から新年度ということで、日本料理「㐂らく」でも心機一転、朝食メニューを一新いたします。今回は朝食新メニューの紹介に加え、あらためて「㐂らく」でのご朝食についてご案内させていただきます。   新メニューになるにあたって、小鉢の内容やお味噌汁の具が変更になりますが、皆様に注目していただきたいポイントとしてデザートのリニューアルがございます。 なんと大好評だった自家製きなこぷりんが「静岡茶ぷりん」にリニューアル! 静岡茶の産地として有名な掛川で採れた茶葉を使ったぷりんは滑らかな口当たりと甘すぎない風味が特徴で、老若男女問わず美味しく召し上がっていただけます。今月はそんな静岡茶ぷりんに加えてフルーツポンチもデザートとして登場し、食後を彩ります。   続いて「㐂らく朝ごはんのすすめ」ということで㐂らくでのご朝食を自信をもっておすすめいたします。   ごはんの種類や焼物の魚をお選びいただける自由度が魅力の四種類の御膳は熱海ならではの魅力がたくさん。みなさまのお好きな組み合わせでご注文いただけます。 あの大谷翔平選手も食べたかも知れない・・・つやつや光る岩手県花巻産ひとめぼれ。近海で採れたお魚を使った海鮮丼。体長25cmの大鯵干物。ここでしか味わえない熱海ならではのご朝食を召し上がってみませんか? ゆったりと過ごせる落ち着いた雰囲気の店内は、ご家族連れはもちろん大切な人との一日のはじまりを過ごすのにぴったり。ここでしか味わえない日本料理「㐂らく」での特別な朝ごはんをお楽しみください。   ❀和朝食御膳  3,025円 ❀お粥御膳   3,025円 ❀大鯵御膳   3,355円 ❀熱海海鮮御膳 3,355円  ※すべて税込み価格   朝食営業時間:7時30分~最終入店10時00分 レストラン:本館一階 日本料理 㐂らく 提供期間:2025年6月30日(月)まで 詳しくはこちら: www.harvestclub.com/Un/Hotel/At/restaurant.html

  • 0

  • 0

熱海伊豆山 & VIALA

2025/02/21

「㐂らく」で感じる春気分🌸

こんにちは。レストラン鶴岡です。熱海では早咲きの梅や桜が見頃になり益々春の訪れを感じる今日ですね🌸みなさまいかがお過ごしでしょうか?   さて、本日はみなさまに日本料理「㐂らく」のコースメニューより一皿ご紹介いたします。   ずばり、潮騒会席の焼物です。様々な種類の焼物・揚物を一皿で少量ずつ楽しんでいただけるこの一皿は牛肉あすぱら巻き・筍煎り酒焼き・矢柄と春野菜の天麩羅の3つのメインのお料理がのった、見た目も楽しい一皿に仕上がっております。   牛肉あすぱら巻きは地物のしずおか和牛でアスパラガスを巻き、味噌や醤油で味付けをした写真左下のお料理、筍煎り酒焼きは今が旬のたけのこを使用し、やわらかい食感を残しつつ煎り酒で焼き上げた写真中央奥のお料理です。   最後に矢柄と春野菜の天麩羅ですが、みなさま矢柄(やがら)というお魚をご存じですか? その名の通り矢柄のかたちをしており、赤っぽく細長い海水魚ですが全長の3分の一がくちばしという特異な見た目をしたお魚です。一度見たら忘れられません(!!) 日本料理では刺身や天婦羅などで度々見かけることもありますが、一般的な魚屋さんなどでは滅多に出回らない高級魚として知られています。 そんな矢柄と一緒に召し上がっていただく春野菜は山菜のこごみとたらの芽でございます。山菜特有のほろ苦さは春の訪れを感じるのにぴったりですね♩   そんな見どころ盛りだくさんの潮騒の焼物、ぜひたくさんのお客様に召し上がっていただきたいです! それでは日本料理「㐂らく」にてお待ちしております。   提供店舗:本館一階 日本料理 㐂らく 提供コース:潮騒 提供期間:2024年3月31日(月)まで 詳しくはこちら: https://www.harvestclub.com/Un/Hotel/At/restaurant.htm    

  • 0

  • 0

熱海伊豆山 & VIALA

2025/01/03

会席のまとめ役!お食事のご紹介

皆様、新年あけましておめでとうございます!よいお年をお迎えになったことと存じます。 二〇二五年は年女でございますレストラン鶴岡です🐍   さて、新年最初のレストランブログといたしまして、本日は和食レストランきらくから夕食時のお食事の紹介でございます。 きらくでは会席の最後を締めくくるお食事として、召しあがる会席によってそれぞれお食事の種類を変えてご用意しております。 夕凪会席の蟹の炊込み御飯、潮騒会席の鯛とひじきの炊込み御飯、栞会席では桜海老としらすの小丼をご提供いたします。また和牛しゃぶしゃぶ会席ではお鍋の締めとしておうどんか白ご飯かをお選びいただけるというご案内をしております。夕凪会席の炊込みご飯は土鍋でご用意しており、スタッフが目の前でよそってご提供いたしますのでお好きな量をお申し付けください!   そんなお食事ですがお米は御殿場産のコシヒカリを使用しており、きらきらとしたツヤともちもちとした食感が特徴です。また、止め椀として赤出汁のお味噌汁をご用意しておりますが、ご飯とお味噌汁はなんとおかわり自由(!!)でございますので、ぜひたくさん召し上がってくださいね♩   もう一つ皆様にお伝えしたいのがきらくこだわりのお漬物でございます。料理長みずから厳選して取り寄せているお漬物ですが、赤ワインで漬けたワインらっきょうとゆず大根、広島菜を使用した安藝紫の三種をご用意しております。特にゆず大根はスタッフの間でも大変好評でございまして、私個人的にもおすすめなのでぜひご賞味いただきたいです!   それでは、皆さんのご来店心よりお待ち申し上げております!   提供店舗:本館一階 日本料理 㐂らく 提供期間:2025年1月31日(金)まで 詳しくはこちら: https://www.harvestclub.com/Un/Hotel/At/restaurant.html

  • 0

  • 0

熱海伊豆山 & VIALA

2024/11/15

秋の彩り前菜

こんにちは。レストラン鶴岡です。十一月も中盤になり寒さを感じる日が増えてきましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか?   本日は皆さまに日本料理「㐂らく」の夕食コースから一品お料理をご紹介させていただきます。「潮騒」会席最初のお料理「秋の彩り前菜」でございます。   秋を感じられる食材をふんだんに使ったこの一皿は、「青菜ときのこの浸し・柿見立てサーモン黄味寿司・海老菊花寿司・秋刀魚八幡巻き・石垣零余子・木の葉煎餅・銀杏・干し柿バター・松葉蕎麦」の九つの小さなお料理からなっております。   「きのこ、柿、菊、秋刀魚、木の葉、銀杏」などの秋の季語たくさんのお品書きと可愛らしいお料理の見た目で日本の秋をこれでもかと感じることが出来るかと思います。   ここでは秋刀魚八幡巻き、石垣零余子、木の葉煎餅の三つのお料理のみご紹介させていただきます。一つ目の秋刀魚の八幡巻きは今が旬の秋刀魚で牛蒡などの野菜を巻き焼き上げたお料理、二つ目の石垣零余子は旬の山芋の肉芽を使い魚のすり身や卵と共に練り上げ、石垣に見立てた料理でございます。三つ目は木の葉煎餅。慈姑と薩摩芋を素揚げにしたものをイチョウや紅葉の形にしたお煎餅です。   その他お料理の詳しい紹介はご提供時に㐂らくスタッフが一つ一つ丁寧にご説明いたします♩   それでは、皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております!     提供店舗:本館一階 日本料理 㐂らく 提供コース:潮騒 提供期間:2024年11月30日(月)まで 詳しくはこちら: https://www.harvestclub.com/Un/Hotel/At/restaurant.html

  • 0

  • 0

熱海伊豆山 & VIALA

2024/09/17

秋の味覚を土瓶で味わう♪

 こんにちは!レストランの鶴岡です!気が付けば9月も中旬ですが相変わらず暑い日が続いております。皆さまいかがお過ごしでしょうか? 本日は皆さまに、日本料理「きらく」の夕食コースから一品お料理をご紹介させていただきます。 「夕凪」会席のお椀替わり、「松茸の土瓶蒸し」でございます。 皆さまは土瓶蒸しというお料理をご存じですか?土瓶蒸しとは、その名の通り土瓶を器にして作る蒸し物のことです。土瓶に一番だしを注ぎ、松茸、海老、鱧、鶏肉、銀杏、三つ葉を加えて蒸し上げた、風味豊かで上品なお出汁が魅力のお料理です。   また、写真にある通り、酢橘を添えてご用意しております。さっぱりとした酢橘の香りが暑さの残る今の季節にぴったりです♪   そんな土瓶蒸しですが、最大限土瓶蒸しをお楽しみいただくために私のおすすめの召し上がり方を紹介します! ①出汁をおちょこに注ぎそのままの出汁の風味を楽しむ ②土瓶に酢橘を絞り、5秒程蒸らす ③再びおちょこに出汁を注ぎ、風味の変化を楽しむ ④土瓶に入っている具材をそのまま食べる ⑤具材を少し食べ出汁を飲むことを繰り返す   もちろんお客様ご自身のお好きな手順、方法で召し上がっていただくのが1番ですが、今後どこかで土瓶蒸しに出会ったときにはこの①~⑤を思い出していただければ嬉しいです。 また、きらくでは来月10月11月の夕凪会席でも「松茸と鱧の土瓶蒸し」をご提供する予定でございます。旬の食材を土瓶蒸しでいだだけるこの機会にぜひ日本料理 きらくにお越しください!お待ちしております。   提供店舗:本館一階 日本料理 きらく 提供コース:夕凪 詳しくはこちら: https://www.harvestclub.com/Un/Hotel/At/restaurant.html

  • 0

  • 0

  • 1