スタッフがお届けする現地ブログ

浜名湖 フロント 植田 のブログ一覧

浜名湖

2025/02/18

コースメニューの雉肉のご紹介

皆様こんにちは。 当施設のレストランでは地元の生産者さまから仕入れた食材を探求し、両料理長がベストな調理法を考えご提供しております。 今回は地元浜松の雉肉について簡単にご紹介します!   当施設で使用している雉肉は「養殖もの」です。浜松市北部に位置する引佐町にある雉園より直接仕入れをおこなっています。 引佐は「いなさ」と読み、浜名湖の北、奥浜名湖と呼ばれる気候が温暖で静かな山里にあります。 ここは年間を通して雨が少なく、森林に囲まれ、澄んだ空気につつまれた自然環境の恵みがあります。 大自然の中、特別に管理された広大なきじ舎で、ストレスを与えないようにのびのびと丹精をこめてきじを育てられています。 鶏肉と比較し、歯ごたえがあり、味が濃く、それでいてさっぱりしており上品な味わい。鶏肉のように冷めた時の臭みがないことも特徴です。 また、天然の雉肉は臭みが強く、パサついた食感ですが管理された環境で育った雉肉はプロに絶賛される味、そして必須アミノ酸が豊富に含まれています。   2月末までのヴィサージュコースでは、「浜松引佐の雉子胸肉のヴァプールとコンフィー」をご用意しております。ヴァプールでとはフランス語で「蒸気」という意味の蒸し料理。 ソテーよりもふっくら、しっとりとした食感が楽しめます。 普段召し上がる機会が少ない雉肉ですが、地元生産者×プロの料理人のコラボレーションを是非お楽しみくださいませ!

  • 0

  • 0

浜名湖

2025/02/08

EV充電スタンドを設置しました!

皆様こんにちは。 先日のブログ 2025年1月21日のブログ「ルームキーカード化&EV充電器設置」 でも簡単にお知らせいたしましたが、当ホテル駐車場内にEV自動車用充電スポットを設置いたしました。   Terra Charge社製の普通充電器で、計2台(コネクター4本)の設置です。 ご利用には、Terra Chargeアプリ、もしくは充電器に記載しているQRコードを読み込みます。後者の場合、WEBページを開き、ゲストモードでの利用となります。   いずれの方法もキャッシュレス決済でのお支払いとなりますが、Terra Chargeアプリではクレジットカード払いのみの対応です。充電時間に応じて、ご精算いただけます。   ゲストモードではクレジットカード他、QRコード決済も可能ですが、設定時間よりも早めに充電を終えても返金ができない仕様となっておりますのでご注意くださいませ。   充電器は24時間ご利用可能でございます。ホテルへのご申告はご不要で、充電器のご予約は承っておりません。充電終了後は通常の駐車スペースへご移動されるなど、皆様のご配慮をお願い申し上げます。 また、テスラ車輛(その他の海外車種)は別途専用コネクターが必要となり、ご本人にてご持参いただいております。   EV充電器のご要望を頂戴する機会が増えておりましたので、この機会にお客様の利便性が高まることを期待しています!  

  • 0

  • 0

浜名湖

2025/01/21

ルームキーカード化&EV充電器設置

皆様こんにちは。 只今、浜名湖では休館日を頂戴し館内をメンテナンス中でございます。皆様には大変ご不便をお掛けしておりますが、今回の休館にて施設内で複数箇所が更新され利便性が高まりますのでいち早くお知らせいたします。   最初の変更点は、客室キーの変更です。これまでクラシックスタイルのシリンダーキーを使用しておりましたが、この度カード式に変更となります。カードを客室入り口部分にかざすタイプに更新され、よりスムーズな入室が可能となります。ルームキーデザインは特産の「三ヶ日みかん」、ホテル目の前に広がる「湖」、浜松の市のシンボル鳥である「うぐいす」をイメージし、キーカバーケースは当ホテル全体の鳥瞰図となっていて、湖にやってきたうぐいすが、やがてルームキーに描かれたみかんの木(=ホテル)で羽を休めるというストーリーをスタッフが考案し、形にしたものです。 キーカバーケースは淡いパステル調のデザインとなっており、ご宿泊の記念にお持ち帰りいただけます。休館日明け1月24日以降はカードキーでのご利用に変更となります。   また、ホテル駐車場の一角にEV充電器が設置されます。Terra Charge社製の普通充電器で計2台導入されます。EV車普及に伴い、ご要望を頂戴する機会が多々増えてきたタイミングでの導入で、お客様の利便性が高まることを期待しています。詳細な運用方法は別途ご案内させていただきますので、もうししばらくお待ちくださいませ。 また、客室TVのオンデマンド化が実装される予定で、レストラン混雑状況や施設案内をリモコン操作でご確認いただけるとても便利な機能が搭載されますのでこちらも楽しみしていただければ幸いです。   休館明け新しい設備のもと、皆様をお迎えいたします! 季節柄ご自愛いただき、皆様にお会いできることを楽しみしております。

  • 0

  • 0

浜名湖

2025/01/13

【周辺情報】いちご狩りシーズン🍓

皆様こんにちは。 本日はホテル周辺で体験いただけるいちご狩り園のご案内です。 当館より車で約30分程のところの「アグリス浜名湖」では章姫、紅ほっぺ、きらぴ香など旬のあま~い、いちご狩りをお楽しみいただけます。 「アグリス浜名湖」では普段なかなか食べられない完熟いちごを食べて頂きたいというコンセプトのもと、いちご狩り・直売所で完熟いちごを提供しています。また無添加のいちごジャムも好評です。 某旅行サイトにて2023年度いちご狩り人気施設ランキング全国エリアで夕食を勝ち取った人気のいちご狩り園さんです。ビニールハウスでの収穫の為、雨天でも問題ありません。いちご狩り園横には、野菜や果物、切り花などを販売する市場や、はままつフラワーパーク、浜松市動物園があり、そのほかの観光にもベストな立地となっています。 ご利用の際は、ご予約がおすすめです。当ホテルに割引券のご用意もございます。 【平成観光アグリス浜名湖】 🍓住所  〒431-1203  静岡県浜松市西区平松町2014-1 🍓電話番号  053-487-0541 🍓営業時間  9:00~16:00 🍓平成観光アグリス浜名湖ホームページ   ホームページはこちら!

  • 0

  • 0

浜名湖

2025/01/04

サウナバスは1/18(土)まで!

こんにちは。 フロント植田です。 前回ブログでお知らせいたしました、サウナバス、通称「サバス」。 前回ブログはこちら! 元・東急バスをリニューアルしたレトロな内装や、降車ボタンを押すとサウナストーンに蒸気を発生させる仕組みや、吊り革を使った温度計などもあり、とてもユニークなサバスとなっております。 さて、サバスのが1/18(土)までと終了間際となりましたので、改めてご案内いたします。 サバスからは湖がご覧いただけ、サウナの後は、横にある水風呂と、ととのい椅子をご準備しております。水着やタオルはご持参いただいておりますが、サウナポンチョの貸し出しがございます。 また、ハーヴェストオリジナルサウナハットやアロマウォーターの販売もございますので、是非この機会を逃さぬよう足をお運びください! ※時間をご確認の上、ホテルへ電話にてご予約下さい。 ※水着とタオルをお持ちください。 ※貸し切り営業ではないため、他のお客様と同車になります。ご了承下さいませ。   詳細は下記ページをご覧くださいませ。 【12/23~1/18】浜名湖で味わう、極上のトトノイ│イベント・ツアー│東急ハーヴェストクラブ -TOKYU Harvest Club-

  • 0

  • 0

浜名湖

2024/12/31

年末のご挨拶

平素より東急ハーヴェストクラブ浜名湖をご利用いただき、誠に有り難うございます。 本年も変わらぬご愛顧を賜り深く御礼を申し上げます。   皆様は今年一年どのようにお過ごしされましたでしょうか。 当施設にとって、2024年度は転換点であったように考えております。 レストランにおいては「地中海リゾートと遠州の恵みを楽しむレストラン」とコンセプトを新たに大規模リニューアルをおこない、今日に至るまで継続してご好評のお声を頂戴しております。 地元食材や自家栽培作物を料理に取り入れるなど、食を通して、皆様の笑顔に出会える機会が増えてきている事を嬉しく感じております。 また、更なるお客様満足度向上を目指し、サービス向上に努めてまいりました。 少しでも皆様と接する機会を多く設けることを一層意識し、皆様をお出迎えしてまいりました。 新たな取り組みとして、ハーヴェストガーデンにて収穫されたハーブやみかんを使用したウェルカムドリンクのご提供、パブリックスペース備品の更新などささやかながら実施いたしましたが、今後も施設の魅力をアップデートを継続してまいります。 今後も、皆様にご満足いただけるようなクラブを作り上げていく所存でございますので、引き続き変わらぬお引き立てのほど宜しくお願い申し上げます。 最後になりましたが、皆さまが良いお年をお迎えになられますようお祈り申し上げます。

  • 0

  • 0