スタッフがお届けする現地ブログ

浜名湖 フロント 福井 尚之 のブログ一覧

浜名湖

2025/03/13

カモメと触れ合う駅の風景

だんだん暖かくなってくると自然に外に出て行ってみたくなりますね。私も部屋にこもるのは好きではないので(ガソリンは高いですが)車で出かけてみたりします。ホテルの近くを走っている天竜浜名湖鉄道の駅の一つに「浜名湖佐久米」という駅があり喫茶店を併設しておりますので地元のテレビなどで時折取材されているようでもあります。 しかし喫茶店の併設とは別にもう一つの駅の風物詩もあります。 こちらの駅は目の前がすぐに浜名湖のため、たくさんの海鳥(ゆりかもめ)が生息しており列車が来ないときはひなたぼっこなどをしておりますが列車の到着が近くなりホームに人影が現れると空を飛んだりしています。近所の住民の方々、またこの風景をご存じの観光のお客様もゆりかもめに餌をあげるためにこの駅を訪れています。 この日もたくさんのお客様は餌をあげにホームに来ておりました。無人駅ですので地元の方が列車が近づく時間になると観光のお客様に注意を呼び掛けたり・・なんだかアットホームな感じも見受けられました。 皆様が手に持っていた餌はCMでおなじみの「やめられないとまらない」のスナック菓子でしたが、鳥には味が濃すぎるんじゃないかなーとおもいつつ、エビのあじがするから割とカモメの好きな味かもと思いました。 春の陽気に誘われてちょっと寄り道、なんて、、、是非一度訪れてみてはいかがでしょうか。

  • 0

  • 0

浜名湖

2025/02/21

竹島探訪

ハーヴェストクラブ浜名湖より東名高速道路「音羽蒲郡」のインターから25分程、愛知県の三河湾に竹島という小さな島があります、正直さほど期待はしていなかったのですが、気候が穏やかでしたのでドライブ&お散歩で訪れてみました。着いたころにちょうど引き潮になっていて岸から島へ渡る橋の下がほとんどが干潟になっていて海鳥が羽を休めたり餌をくちばしであさっている様子も見られました。島に渡ると島全体が八百富神社の神域となっており石段を上った先に本殿がありました。参拝後は島の裏側に降りていき海岸線沿いにぐるっと一周、ココでも磯遊びをしているご家族連れが沢山で賑わっていました。 三河湾は愛知県でも渥美半島と知多半島のはざまにある「大きな入り江」のような形状をしておりますのでこの日も波もほとんどなくまた思った以上に海水もきれいでした。 近隣に「竹島水族館」がありこちらの駐車場が便利かと思います。飲食店はあまりないので蒲郡市内か国道沿いに行かれるのがよろしいかと思います。 遊び足りないかなー、っと思う方は是非テーマパークの「ラグーナテンボス」にも訪れてみてはいかがでしょうか。 竹島水族館のHPはこちら→  竹島水族館 - 愛知県蒲郡市公式ホームページ ラグーナテンボスのHPはこちら→  ラグーナテンボス(ラグーナ 蒲郡) LAGUNA TEN BOSCH  

  • 0

  • 0