スタッフがお届けする現地ブログ

勝浦 フロント 秋谷 理花 のブログ一覧

勝浦

2025/01/07

おすすめ道の駅「道の駅 保田小学校」

皆様こんにちは、フロント秋谷です!     今回のブログは、ホテルよりお車で約1時間ほど南房総の鋸南町にある道の駅を紹介いたします。   『道の駅 保田小学校』は、1888年の設立から2014年まで126年続いた学校です。 少子化による廃校の翌年(2015年12月)に、名前と校舎とどちらも残したまま都市交流施設・道の駅として生まれ変わりました。   校舎の1階には様々な飲食店がございます。 小学校と言えば給食!懐かしい給食のメニューをいただける食堂もございます。 2階部分は宿泊施設になっております。 お部屋には黒板や机などがあり、まるで学校の教室に泊まっているような体験が可能でございます!   敷地内の右側にはお土産が買える「きょなん楽市」がございます。 広々としたお店は元々体育館だったそうです。 品数も多く、保田小学校限定のグッズやお土産も購入いただけます。     見て回っているとどこか懐かしい気分を味わうことができます。 来館の際はぜひ、訪れてみてはいかがでしょうか。     「道の駅 保田小学校」 住所:〒299-1902 千葉県安房郡鋸南町保田724 TEL:0470-29-5530 駐車場:有 営業時間:9:00~17:00      ※施設ごとに営業時間・定休日が異なります。 ●道の駅保田小学校公式サイトこちら    

  • 0

  • 0

勝浦

2024/11/29

一般道路からも有料道路からもアクセス可能な道の駅!

皆様こんにちは、フロント秋谷です!     今月も残り2日となりました。 気候が暖かいので、もうすぐ12月になることに違和感を覚えます。 今のうちに、これから来る寒さに備えが必要ですね。       さて今回は、南房総市にある道の駅のご紹介でございます!   南房総市の北西部、鋸南町寄りにある「富楽里とみやま」は、パーキングエリアと一体になった道の駅でございます。 2023年にリニューアルオープンをしております。   2階建ての施設は、1階にお土産などの販売コーナー、2階にフードコートや休憩スペース等がございます。 フードコートには、南房総の郷土料理「さんが焼き」が味わえるお店や南房総のブランド牛など地元食材を使用したお店がございます。 南房総市にある近藤牧場さんの直営店のお店もあり、ピザやパスタ等のお食事だけでなくチーズやスイーツも販売しております。 今回私はソフトクリームをいただきました! 濃厚ですが後味がさっぱりしていてとても美味しかったです!     一般道路と有料道路どちらからもアクセス可能なので、ドライブの休憩にふらっと立ち寄るのもおすすめでございます! 皆様もぜひ、いかれてみてはいかがでしょうか!     道の駅「富楽里(ふらり)とみやま」 住所:千葉県南房総市二部2211 TEL:0470-57-2601 駐車場:有   ホテルよりお車で約1時間10分 ●道の駅 富楽里とみやまホームページはこちら  

  • 0

  • 0

勝浦

2024/11/16

南房総市で夕日を見るなら!

皆様こんにちは、フロント秋谷です!   11月に入り急に寒くなってまいりました。 日中と朝晩の温度差がございますので、体調を崩さぬようお気を付けください。     さて、今回は南房総市にあります絶景スポットのご紹介でございます!   野島埼灯台は、房総半島の最南端にある灯台でございます。 全国に16ある登ることのできる灯台の1つで、 展望台からは房総半島と海をご覧いただけます。   1863年(明治2年)に建造された、日本で2番目にできた洋式灯台です。 1923年(大正12年)の関東大震災で倒壊しましたが、翌々年に復旧されレンガ造りから現在の鉄筋コンクリートに変更されています。 材質は違うものの形は建造された当時と同じ八角形です。     今回私はドライブの最終目的地として夕日を見に訪れました! ちょうど日が沈むタイミングできれいに写真を撮ることができました。 残念ながらは、営業時間外だったため灯台に登ることはできませんでしたが、 次回またリベンジしようと思います!   皆様も勝浦に来た際に、訪れてみてはいかがでしょうか。       「野島埼灯台(のじまさきとうだい)」 住所:千葉県南房総市白浜町白浜630 TEL:0470-38-3231 駐車場:有 ホテルよりお車で約1時間20分

  • 0

  • 0