2025/03/22
【VIALAラウンジ】紅茶が楽しめます!
皆様こんにちは!フロント伊藤です🍀 だんだん暖かくなり、春の訪れを感じるようになってきました。 今回はVIALAラウンジに待望の紅茶が新しく加わりました! フレーバーは紅茶・ストロベリー・レモンティーの3つになります。 私のおすすめはしっかりとした風味を楽しめるストロベリーです! 今の季節にもぴったりですね🍓 ぜひお楽しみくださいませ(●'◡'●)
0
0
2025/02/25
茶寮 宝泉
皆様こんにちは!フロント伊藤です🍀 寒い日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 京都は雪がちらちらと降っています。 今回は「茶寮 宝泉」に行ってまいりました。 お客様から、わらび餅がおいしいとお伺いしましたので行ってみました! 店内は落ち着いた空間で、席からみえるお庭がきれいです。 わらび餅は注文してから手作りされており、添加物を一切使用していません! そのため弾力があり、ちゅるんと食べれてしまいました😋 黒蜜を掛けると甘みが増しとてもおいしかったです。 その他にも上菓子とお抹茶のセットや今の季節にぴったりなおぜんざい等ございます。 是非訪れてみてはいかがでしょうか。 🍵茶寮 宝泉 営業時間 10時から17時(ラストオーダー16時30分) 定休日 水曜日・木曜日 アクセス ホテルから車で20分 最寄りバス停「下鴨東本町」から徒歩5分 住所 京都市左京区下鴨西高木町25 TEL 075-712-1270
0
0
2024/12/02
紅葉めぐり~永観堂~
皆様こんにちは!フロント伊藤です🍀 ぐっと寒さも進み、紅葉が見ごろの時期になりました。 今回は東山にございます、昔から紅葉で有名な永観堂に行って参りました。 ようやく見ごろの紅葉を見れると思いわくわくしながら行くと、 みごとに赤く染まっており、見ごたえがありました! 水辺に反射するもみじは美しく、お気に入りの場所です😊 そのほか近くにも哲学の道や南禅寺、水路閣など観光地が近くにありますのでお散歩にもおすすめです。 是非訪れてみてはいかがでしょうか。 🍁永観堂 拝観時間 9:00-17:00(最終受付16:00) 拝観料 600円 アクセス 地下鉄「「蹴上駅」から徒歩15分 市バス「南禅寺・永観堂道」から徒歩3分 住所 京都市左京区永観堂町48 TEL 075-761-0007
0
0
2024/11/23
紅葉めぐり~大原三千院~
皆様こんにちは!フロント伊藤です🍀 冬の寒さが近づくとともに、やっと紅葉も進んで参りました! 今回は大原にございます、大原三千院に行って参りました。 市街地から離れておりますので、自然豊かで新緑や紅葉の季節に人気の場所でございます。 そのため国内外問わず多くの方で賑わっておりました。 まだ青葉もございましたが、綺麗に赤く染まっており見ごたえ抜群です! 気が付くと100枚以上写真を撮っていました(^_^;) また大原は柴漬けで有名で、参道でも販売しているのでお土産にもぴったりです。 是非訪れてみてはいかがでしょうか。 🍁大原三千院 営業時間 9:00~17:00(11月8:30~17:00 12月から2月9:00~16:30) 拝観料 700円(中高生400円 小学生150円) アクセス 大原バス停より徒歩10分 住所 京都市左京区大原来迎院町540 TEL 075-744-2531
0
0
2024/09/03
中華粥専門店
皆様こんにちは!フロント伊藤です🍀 今回は四条河原町近くにございます「富小路粥店」に行って参りました。 中華粥専門店という珍しさに惹かれ訪れました。 私は定番の中華とり粥を注文しました。 お粥はシンプルな味でほっこりします。 その分、具や鶏肉にしっかりと味付けされており噛むほどに味わい深くなっていました。 特に卵がおいしかったです😋 その他おばんざいも種類豊富に用意されていました。 テイクアウトも可能で、少し遅めの朝ごはんやランチにもピッタリなお店です。 是非訪れてはいかがでしょうか。 🥣富小路粥店 営業時間 7:00~16:00 定休日 水曜日・木曜日 アクセス 阪急河原町から徒歩5分 住所 京都府京都市下京区四条富小路下ル徳正寺町41-2 TEL 075-744-0662
0
0
2024/07/18
【VIALAラウンジ】コーヒー新フレーバー
皆様こんにちは!フロント伊藤です🍀 雨の日もだんだんと少なくなり、本格的に暑い日が続います。 VIALAラウンジのコーヒーマシンに新しいフレーバーが加わりました! 暑い時期にぴったりなアイスコーヒー専用でございます。 深煎りですので、しっかりとした味わいとなっています。 ぜひお楽しみくださいませ。
0
0
2024/06/10
楊谷寺
皆様こんにちは!フロント伊藤です🍀 今回は楊谷寺にこの時期ならではの紫陽花を見に行って参りました! 長岡京に位置し、眼病平癒の祈願所として平安時代より信仰されてきたお寺でございます。 6月初旬に行きましたので、紫陽花はまだまだこれらからといった模様でした。 山奥の澄んだ空気や美しく飾られた花手水が綺麗でした! 花手水は境内の数か所にあり、探しながら回るのが楽しかったです😊 ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。 💧楊谷寺 営業時間 9:00~17:00(最終受付16:30) 拝観料 通常期:500円 6/1~6/30:700円 高校生以下無料 アクセス 長岡京ICから10分 阪急「長岡天神駅」からタクシー15分 住所 京都府長岡京市浄土谷堂ノ谷2 TEL 075-956-0017
0
0
2024/05/25
京都祇園 あのん
皆様こんにちは!フロント伊藤です🍀 過ごしやすい日が続いていますが、暑さも増してきました。 今回は祇園にございます「あのん」というカフェにいって参りました。 様々なあんこの御菓子を取り扱っているお店です。 この日は暑かったこともあり、目に飛び込んだ黒蜜きなこのかき氷を頂きました。 きなこの優しい味と黒蜜の甘さが相まって美味しかったです。 トッピングで練乳も頂きましたが、まろやかな味でより楽しむことができました😊 他にもあんぽーねというあんことマスカルポーネがびんに入っており、 自身で最中を作るという御菓子が有名です! ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。 📍あのん 京都祇園本店 営業時間 カフェ/12:00-17:30(L.O17:00) 物販/12:00-18:00 定休日 火曜日 アクセス 京阪「祇園四条駅」から徒歩4分 住所 京都府京都市東山区清本町368-2 TEL 075-551-8205 公式サイト https://www.a-n.kyoto.jp/
0
0
2024/04/10
哲学の道~桜の散歩道~
皆様こんにちは!フロント伊藤です🍀 ようやく春の暖かさを感じるようになり、桜も見頃となってきました🌸 今回は銀閣寺近くにございます、哲学の道に行って参りました! 20世紀初頭に哲学者である西田幾太郎が、毎朝その道を想い耽ながら歩いたことにちなんで名づけられました。 ここは桜の名所でも有名な散歩道で、訪れた日も多くの観光客で賑わっていました。 生憎の曇りでしたが、桜並木が川沿いにずっと続いている景色は圧巻で、十分に楽しむことができました! 川沿いには所々にカフェがあり、桜を見ながらゆっくり過ごすのもおすすめです。 桜が散るころには花筏が見えるので、これから拝見できるかと思います。 ぜひ訪れてみてはいかかがでしょうか。 🌸哲学の道 概要 銀閣寺と南禅寺を結ぶ約2㎞の散歩道 アクセス 京都市バス「銀閣寺道」から徒歩5分
0
0
2024/03/08
「のばら珈琲」
皆様こんにちは!フロント伊藤です🍀 私事ですが、最近新しくカメラを購入しました! 今回はそちらを使って撮影しています(^▽^)/ 今回訪れましたのは、西陣の路地裏にひっそり佇んでおります「のばら珈琲」です。 思わず通り過ぎてしまいそうな住宅街の路地裏の奥にございます。 店内は静かでアンティーク調の空間となっています。 この日は雨が降っていたので、温かいミルク珈琲と甘夏とヨーグルトのシフォンケーキを頂きました。 シフォンケーキは程よい甘さと酸味で珈琲によく合います。 しとしと降る雨音と店内で流れているクラシックの音楽が心地よく、、 つい長く滞在してしまいました。 ゆったり過ごすのにおすすめな場所です! ぜひ訪れてみてはいかかがでしょうか。 ☕のばら珈琲 営業時間 12:00-18:30 アクセス 京都市バス「乾隆校前」から徒歩6分 住所 京都市上京区蛭子町655 定休日 月曜日、火曜日
0
0