2025/02/21
館内イベント “五感で感じる香り守りワークショップ”のご案内
皆さま、こんにちは。フロント 我妻でございます。 雪は降ることは少なくはなってきた鬼怒川周辺ですが、まだまだ気温が低い日々が続いております。お住まいの地域も寒暖差が激しいかと思います。 皆様はどのようにお過ごしでしょうか。 さて東急ハーヴェストクラブ鬼怒川にて館内イベントを開催することとなりました。 風薫花鳴 佐藤様を講師としてお迎えし、“五感で感じる香り守りワークショップ”を開催いたします。 世界遺産 日光二荒山神社のお清めの塩を使った香るお守り作り体験。 お好みの香りをブレンドし、自分だけの特別なお守りをお作りいただけますので 大切な方への贈り物としていかがでしょうか。 【日程・ご料金のご案内】 4月5日(土) 15:00~18:00 4月6日(日) 9:00~11:00 4月12日(土) 15:00~18:00 4月13日(日) 9:00~11:00 【 ご利用料金 】 1名様:2,200円 2名様以上:おひとり 2,000円 4名様以上:おひとり 1,800円 【 特典 】 ☆春の香りバスボムプレゼント! ☆風薫花鳴 商品 10%OFFクーポン 付き ぜひこの機会に館内イベントで素敵な時間をお過ごしになることはいかがでしょうか。 イベントに関しましては事前予約は不要でございます。 東急ハーヴェストクラブ鬼怒川への ご予約 お待ちしております。
0
0
2025/02/16
まもなく2/20より募集開始します 足尾銅山の歴史をたどる旅 “足尾の光と影
皆さま、こんにちは。フロント 我妻でございます。 寒波の影響により、各地で寒暖差のある気候が続いておりますが、皆さまはどのようにお過ごしでしょうか。 さて、お待たせいたしました。2025年最初の東急ハーヴェストクラブ鬼怒川でのヨカデミーは、足尾銅山の歴史をたどる旅“足尾の光と影”を企画しました。 日光と聞くと、世界遺産地域(東照宮、輪王寺)、鬼怒川温泉を思い浮かべることが多いかと思います。実は、足尾地区も日本の産業発展において“重要視”される有名な場所であることをご存知でしょうか。 私自身も個人的に足尾を訪れ、感慨深く、あの日本を代表するアニメーションの世界に入り込んだかのような世界観が広がる雰囲気を醸し出していると感じました。そんな足尾の魅力を光と影の部分から、皆様にもぜひご紹介したいと思い、今回のツアーを企画いたしました。 今回のツアーでは一般公開も限られた日のみしか行われない、迎賓館 古河掛水倶楽部へ皆様をお連れします。足尾銅山の隆盛期には貴賓客の接待や宿泊施設として利用されていた場所で今回のツアーの醍醐味の一部であります。また足尾にお出かけした場合、普段“素通り”してしまうようなところを現地ガイドと共に巡るスタディツアーとなります。足尾の深部から知識を得ることのできる、再発見の旅になることでしょう。 日程:4月20日(日) 参加費:16,000円 (内訳:バス代・昼食代・施設見学料・保険料・ガイド代) また今回もガイドとしてご好評いただいております自然計画の宮地様がご案内をいたします。 世界遺産の日光だけでない、光と影の部分を今回の旅で見つけてみてはいかがでしょうか。 皆様のご参加をお待ちしております。
0
0
2024/12/12
【開催しました】光の絶景に癒されるご縁つなぎの旅 @ 足利
皆様、こんにちは。フロント我妻でございます。 朝晩本当に冷えますね。皆様、ご体調はいかがでしょうか。 ただいま日和でのご案内が遅くなりましたが、12/11(水曜日) 開催しました。光の絶景に癒されるご縁つなぎの旅 @ 足利 メインは関東三大イルミネーションのひとつ 足利フラワーパークイルミネーション。冬の澄んだ空気感の中でのイルミネーションは絶景で、皆様楽しくお過ごしいただけたかと思います。 また途中で立ち寄った織姫神社ではタイミングはもう少し!ではございましたが、夕日を眺めることができ、足利の高台からの景色をご堪能いただけたかと思います。 今回のお出かけイベントは大変人気があり、多くのお客様からお問い合わせを頂きました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 来年度もお出かけイベントをたくさん企画いたします。ご期待のうえ、お待ちくださいませ! これから本格的に冬が始まり、鬼怒川にもまもなく雪が降るのかな?大変楽しみにしております。 皆様、寒暖差によるご体調面にはご自愛くださいませ。
0
0
2024/10/21
日光紅葉情報 ~まだまだ募集中 YOCADEMY奥日光 黄落の美を肌で感じる~
皆様、こんにちは。すっかり秋らしく紅葉も見頃を迎えてきている箇所が増えている日光・鬼怒川地区 皆様どのようにお過ごしでしょうか。 今年の紅葉は少し遅め?ゆっくりと紅葉の準備をしている日光の自然美。現状の紅葉の見ごろ情報をお伝えいたします。 日光紅葉情報URL 紅葉状況 - 開花情報 |【公式】日光市の観光サイト 日光旅ナビ これから徐々に色づきを増してきて、紅葉の景観美をお楽しみ頂けます。 さて、11/5(火曜日)に奥日光での紅葉をお楽しみいただけるイベントをご用意しております。ホテルからバスで行くので道路の混雑も気にせず、紅葉をお楽しみ頂けます。万が一、紅葉が終わってしまっても、秋の澄んだ空気の中で散策を楽しんで非日常を体験して頂けます。 ★まだまだ募集中です★ YOCADEMY 奥日光 黄落の美を肌で感じる https://www.harvestclub.com/Un/blog/_facility/detail.html?VM=view&CN=164118&UC=Kn&FC=940&facility=Kn 締め切りは11/3(日曜日)でございます。 皆様のご参加、お待ち申し上げております。 ご予約はお電話にてお待ち申し上げております。 ※募集人数12名様に達しない場合にはイベント自体が不催行になりますこと、ご了承下さいませ。
0
0
2024/10/08
まだまだ募集しております!クラブ99 イーストウッドカントリークラブ ゴルフコンペ
皆様、こんにちは。急に肌寒くなってきた鬼怒川周辺、季節も秋のお召し物にお着換え中(素晴らしき絶景 紅葉のピークまでもう少し?)ですが、皆様はどのようにお過ごしでしょうか。 さて、11月27日(水曜日)になりますが、まだまだ募集中です! クラブ99 @イーストウッドカントリークラブにてゴルフコンペを開催いたします。 当施設のゴルファーメンバーもオススメをするゴルフクラブでのコンペ開催です。 今年度最後のコンペになりますので、多くの皆様にご参加いただき、今年最後を素晴らしく締めくくりたいと思っております。 ご料金:29,000円 (昼食代 プレーフィ キャディーフィ コンペ参加費 パーティー代 ) 締め切りまで約1か月になりました。 ゴルフがお好きな皆様と最後の日を過ごしたく思っております。 ご予約、お待ち申し上げております!!
0
0
2024/10/02
11月5日(火曜日) ヨカデミーイベント開催決定:黄落の美を肌で感じる 竜頭の滝から千手ヶ浜へ...
皆様、こんにちは。フロント 我妻でございます。 もうすぐ日光の美 秋本番です! 『日光生まれ』の私の『心』も『紅葉』の美に『高揚』する季節! さて、秋の日光はいつも以上に多くのお客様がお見えになる季節、本当に魅力が多いです! 秋の季節も感じながら、ゆっくりしたい。自然の美を静かに感じたい... ★★そんな方に“朗報”です!!★★ 今回、11月5日(火曜日) ヨカデミーイベントとして、 “奥日光 黄落の美を肌で感じる” というイベントを行うことにいたしました。 【行程】 ホテル出発8:40頃⇒竜頭の滝(滝鑑賞) ⇒赤岩⇒栃窪の浜⇒熊窪の浜⇒千手ヶ浜(周辺散策&お弁当)⇒低公害バス乗車⇒赤沼駐車場⇒ホテル16:30頃 実歩2時間30分 緩やかな道ですが、一部アップダウンの箇所有 ご参加料金:12,000円 (バス代、昼食代、保険代、ガイド代含む) 11月?奥日光の紅葉は終わりでは?と思いますよね!また、『黄落』と聞くと何か儚さを感じるかとは思います。 しかし、地面に落ちた色鮮やかな葉とそれを踏みながら歩き感じる自然の音...日光生まれの私がオススメ出来る素晴らしい自然美を皆様にも感じてもらいたい 最盛期の秋とは違った目線でお楽しみ頂きたいと思い、企画をいたしました! この時期、通年奥日光の木々は落葉していますが、逆にとても静かで、自分と自然を重ね合わせ、向き合えるいい季節です。 ぜひこの機会にご参加、いかがでしょう。 ★★奥日光の紅葉は終わっていても、日光鬼怒川が11月が通年の見頃!★★ 場合によっては、奥日光もまだ紅葉が見ごろかも?! バスから紅葉の移り変わりも楽しめるかと思います! 私の好きな季節、皆様にも肌で感じていただきたく思います! 皆様のご参加、お待ちしております!
0
0
2024/09/30
イベント不催行のご連絡:10/1 小田代ヶ原ハイキング 10/17 りんご狩り
皆様、こんにちは。フロント 我妻でございます。 鬼怒川は肌寒く感じる日々も増え、秋本番までもうすぐの気候を迎えております。 皆様はどのようにお過ごしでしょうか。 さて、今回は残念なお知らせでございます。 ★10/1(火曜日)に予定をしておりました、小田代ヶ原のハイキング ★10/17(木曜日)に予定をしておりました、りんご狩り 上記2つのイベントは催行を見送る形となりました。 小田代ヶ原のイベントはあいにくと事前のキャンセルが出てしまい、人数が満たず不催行となりました。 りんご狩りお出かけイベントに関しましては、栃木県内の大雨が重なったこと、また極度の暑さが続きりんごが成熟できなかったとの事で、りんご農園 様よりお見送りのご依頼を頂戴した流れでございます。 今回ご予約を頂戴しておりました皆様には大変申し訳なく感じております。 今年のイベントはまだまだ企画しておりますので、ご予約開始になりましたら各イベントのご案内をさせていただきます。 これから益々と秋らしく、寒暖差が出てくるかと思います。 お身体には充分にご自愛いただき、お過ごしくださいませ。
0
0
2024/08/06
【西の湖の巨木とヒエヒエ川めぐり】開催いたしました
皆様、こんにちは。 フロント我妻でございます。 本日(8月6日)開催いたしました。VIALLA鬼怒川渓翠との合同イベント【西の湖の巨木とヒエヒエ川めぐり】 天候はどうなるか、本当に心配をしていましたが、雨にも降られることなくツアーを無事終了することが出来ました。 『晴れの運』を持っている!? 雨が降ったのはすべてバスに乗ってからでした。 突然の雨にも警戒をしながら、当日のガイドさんと相談をし、晴れの日と雨の日の行程を旨く組み合わせ、良いイベントを開催できたと思います。 本日ご参加いただけた皆様のお蔭で素晴らしいイベントとなりました。 本当にありがとうございました。 さて次回は、10月1日(火曜日)に【草紅葉の小田代原と北戦場ヶ原】のツアーを企画しました。 実際に歩く時間はゆっくりと進みながら約2時間30分程。 奥日光の秋の絶景をご一緒に堪能しませんか? 秋の日光は一見の価値がございます。 皆様のご参加お待ちしております!! 【草紅葉の小田代ヶ原と北戦場ヶ原】 https://www.harvestclub.com/Un/holiday/detail.html?CN=160945
0
0
2024/07/29
まもなく予約受付開始!10/1(火曜日)【草紅葉の小田代ヶ原と北戦場ヶ原】ご参加お待ちしております!
皆様、こんにちは。フロント 我妻でございます。 日中は35度越えですが、日が暮れますと比較的過ごしやすい日光・鬼怒川地区。 皆様はどのようにお過ごしでしょうか。 さて、あと2か月も経てば奥日光のベストシーズン、紅葉の時期となります。 そこで東急ハーヴェストクラブ鬼怒川では10月1日(火曜日)に【草紅葉の小田代ヶ原と北戦場ヶ原】、秋の自然美の中をハイキングするツアーを企画いたしました。 緑美しい小田代ヶ原とは異なり、色鮮やかな自然美をお楽しみ頂けるハイキング日和をお楽しみ頂けるかと思います。 実歩2時間30分で平坦な道をゆっくりと満喫するツアーですので、森歩きに慣れていない初級者の方でも大変お楽しみ頂けるツアーかと思います。 ぜひ、ご予約のご参加、お待ち申し上げております。
0
0