スタッフがお届けする現地ブログ

旧軽井沢/旧軽井沢アネックス フロント 萩原 花梨 のブログ一覧

旧軽井沢/旧軽井沢アネックス

2025/02/28

チョコレートの季節

皆様こんにちは。 フロントスタッフの萩原です。 軽井沢はこのごろ比較的暖かい日続いており過ごしやすくなっております。 だた、3/3は氷点下になるとの予報がでており、寒い日には甘いチョコレートが恋しくなります。 そこで本日はカラフルなチョコレートとラスクを取り扱っている 「軽井沢チョコレートファクトリー」をご紹介いたします。 店内に足を踏み入れた途端にふわっと香るチョコレートが お出迎えしてくれます。 商品が陳列されているスペースには色とりどりなチョコボールや、 種類豊富なラスクなどが販売されており、どれを購入するか迷ってしまいます。 販売スペースからガラス一枚隔てた先にはチョコレートボールやベイクドショコラ等が製造される工場スペースがあり、作業の様子を見学できます。 また、店内にはイートインスペースがあり、無料でコーヒーが楽しめます。 外にはテラスもあるので天気の良い日は外でのんびり過ごすこともできます。 お土産におひとついかがでしょうか。 Bon Okawa 軽井沢チョコレートファクトリー 所在地:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1323-80 TEL:0120‐392‐368 営業時間:10:00~18:00

  • 0

  • 0

旧軽井沢/旧軽井沢アネックス

2023/05/11

ガイドマスターと行く安曇野散策ツアーを催行しました!

皆様、こんにちは。 フロントの萩原でございます。   本日、ガイドマスターと行く安曇野散策ツアーを無事催行いたしました。 ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。   今回のツアーでは、まずホテルを出発し、浅間サンラインから北アルプスの山々を眺めつつ、バスに揺られて最初の目的地である安曇野池田クラフトパークへ向かいました。   駐車場でガイドさんと合流し、クラフトパークで簡単な準備運動をしたら散策へ向かいます。 散策中はガイドさんから常念岳の由来や身代地蔵尊の歴史、周辺の植物などここでしか聞けない貴重なお話をして頂きました。   ハーブセンターで少し休憩を挟み、バスでランチ会場のあ・うんへ向かいました。あ・うんでは田園風景と水田に映る山々を美味しい創作イタリアンを頂きました。   ランチのあとは安曇野ちひろ美術館で学芸員さんから美術館や作品について簡単にお話をして頂いた後、いわさきちひろの生み出した繊細な絵などの展示物を鑑賞しました。「絵を観なくても楽しめる」とおっしゃっていた通りお庭でお花や風景を楽しんでいらっしゃる方がいらしたのが印象的でした。   最後に国営アルプスあづみの公園へ行きました。公園内ではチューリップを見たり休憩したりされる方と菜の花を観る方と2手に分かれました。菜の花は咲いており、一面の花畑を楽しめましたが、チューリップは残念ながら見頃を過ぎてしまっていたものの緑の中散策を楽しんで頂きました。   安曇野や北アルプスの魅力をたっぷり詰め込んだツアーとなりましたがいかがでしたか? ご参加頂いた方、各施設の滞在が短い中、集合時間等ご協力頂きましたこと重ねてお礼申し上げます。また、各施設スタッフの皆様もお忙しい中ご尽力頂きありがとうございました。   7月には志賀高原のツアーも企画しておりますので自然が好きな方は是非ご参加下さいませ。

  • 0

  • 0