2025/03/17
エルツおもちゃ博物館・軽井沢について
こんにちは、レストランの土屋です。 今回は、軽井沢町内にあるムーゼの森内のエルツおもちゃ博物館を紹介したいと思います。 この博物館は名前のとおりドイツ・エルツ地方のおもちゃを展示する、専門のミュージアムです。 主に、くるみ割り人形やパイプ人形、クリスマスピラミッドなどが展示されていて、博物館内の木のおもちゃのお店でこれらの人形が販売しております。 その他、エルツ地方の代表的なおもちゃや、欧州の知育玩具などがございます。 興味をお持ちでしたらぜひ立ち寄ってみてくださいませ。
0
0
2025/02/09
軽井沢駅内のお店「しなの屋KARUIZAWA」について
こんにちは、レストランの土屋です。 今回は、軽井沢駅内の「しなの屋KARUIZAWA」を紹介します。 「しなの屋KARUIZAWA」には6つの店舗があり「信州のお味噌屋さん」、「八幡屋礒五郎」、「軽井沢工房」、「木の花屋」、「沢屋」、「荻野屋」がございます。 お店を紹介しますと「信州のお味噌屋さん」は名前のとおりお味噌のお店で 「八幡屋礒五郎」が七味唐辛子のお店で「軽井沢工房」がハム・ソーセージのお店で 「木の花屋」が漬け物や佃煮のお店で「沢屋」がジャムのお店で 「荻野屋」が「荻の釜めし」という弁当のお店です。 軽井沢の有名なお店がそろっているのでお土産に良い商品が並んでおります。 興味をお持ちでしたらぜひ立ち寄ってみてくださいませ。
0
0
2024/12/03
碓氷峠アプトの道ハイキングコースについて
こんにちは、レストランの土屋です。 今回は碓氷峠のハイキングコースを紹介したいと思います。 アプトの道は1997年に廃止された碓氷線(横川~軽井沢)がありその間の旧熊ノ平駅から横川までの線路の6キロは遊歩道(アプトの道)として整備されております。 コースの途上には鉄道文化むらや峠の湯やめがね橋などその他もさまざまございます。 峠の湯は温泉があり食事も出来ます。 鉄道文化むらからトロッコ列車が走っており峠の湯まで行くことが出来ます。 横川や熊ノ平までは軽井沢駅からJRバスで行くことが出来ます。 興味をお持ちでしたらぜひハイキングコースを歩き碓氷峠アプトの道をお楽しみくださいませ。
0
0
2024/11/01
有島武郎の別荘跡浄円庵と浄円庵内のカフェ「一房の葡萄」について
こんにちは、レストランの土屋でございます。 今回は、軽井沢町内にある作家有島武郎の別荘跡「浄円庵」とカフェ「一房の葡萄」を紹介したいと思います。 浄円庵の2階には記念館があり有島武郎の著書や原稿の原紙このほかに室生犀星の原稿などの貴重な資料が公開されています。 1階はカフェ「一房の葡萄」があり店名は有島武郎の童話集「一房の葡萄」に由来します。 メニューは珈琲・紅茶・トースト・ケーキなどございます。 場所は塩沢湖付近にございます。 興味をお持ちでしたらぜひ立ち寄ってくださいませ。
0
0
2024/10/29
離山房について
こんにちは、レストランの土屋です。 今回は、軽井沢町にある喫茶店「離山房」を紹介したいと思います。 このお店は1977年にビートルズのメンバーのジョンレノンとオノ・ヨーコ夫妻が初めて当店にお見えになったことで有名です。 それから1978年、1979年の毎夏もジュンレノン夫妻が離山房に訪れました。 メニューはコーヒーはもちろん、紅茶やアイスティー、ブルーベリージュースや桃ジュース林檎ジュースなどさまざまございます。 ホットケーキやクッキーやアイスクリームもございます。 興味をお持ちでしたらぜひ足をお運びくださいませ。
0
0
2024/09/30
SHOZO COFFEE KARUIZAWA について
こんにちは、レストランの土屋でございます。 今回は、中軽井沢にある「SHOZO COFFEE KARUIZAWA」を紹介したいと思います。 SHOZO COFFEEは2023年3月にオープンしました。 メニューはコーヒーはもちろんスコーンやコーヒー、ケーキなどさまざまございます。 スコーンは店内のキッチンで焼き上げており味わいは、しっとりとしていて外はサクッとしていてとてもおいしいのでおすすめです。 その他にさまざまなジャンルの本があり、購入したり読んだりすることができます。 場所は国道18号の鳥井原の信号を右折してすき屋を通りこしたところを右折した場所にございます。 興味をお持ちでしたらぜひ立ち寄ってみてくださいませ。
0
0
2024/08/27
鰻屋「藤舟」について
こんにちは、レストランの土屋でございます。 今回は、小諸市内にある鰻屋「藤舟」を紹介したいと思います。 「藤舟」を紹介したいと思います。 メニューは、うな重の中で特上、上、中、並がございます。 うな重以外にかつ重や天重、やきとりなどがございます。 私はうな重の特上を食べましたがうなぎが4きれもあり、分厚くふわふわでとても食べ応えがありおいしかったです。 場所は小諸駅から少し離れた場所にあります。 興味をお持ちでしたらぜひ立ち寄ってみてくださいませ。
0
0
2024/06/17
「おらんち食堂」について
こんにちは、レストランの土屋です。 今回は、軽井沢町内にある居酒屋「おらんち食堂」を紹介したいと思います。 メニューは、定食から丼もの、ラーメンなどの麺類、肉じゃがや冷やっこ、もつ煮など単品がございます。 おらんち食堂で一番おすすめなのは、からあげ定食でからあげ5個入りです。 私はからあげ定食を食べましたがとてもおいしいので味わってみてはいかがでしょうか。 おらんち食堂は国道18号沿いにあり、借宿の信号付近にございます。 興味をお持ちでしたらぜひ立ち寄ってみてくださいませ。
0
0
2024/04/15
「軽井沢せいきち」について
こんにちは、レストランの土屋です。 今回は、軽井沢町内にあるおまんじゅう屋「軽井沢せいきち」を紹介したいと思います。 メニューは、せいきちまんじゅう、天ぷらまんじゅう、和どーなつ、そばまんじゅうです。 和どーなつは上にアイスがのっておりどーなつの外はかりかり、中には餡が入っており少しとけたアイスとからみ合いとてもおいしいのでおすすめです。 和どーなつはハチミツ、抹茶、ほうじ茶、いちご練乳などのトッピングで選ぶこともできます。 このお店は水曜日が定休日です。 興味をお持ちでしたら立ち寄ってみてくださいませ。
0
0