スタッフがお届けする現地ブログ

南紀田辺 フロント 須濱 聖志 のブログ一覧

南紀田辺

2025/03/26

産直市場よってって南紀の台店

ホテルから約3㎞、お車ですと10分足らずの位置に、産直市場よってっての新店舗「南紀の台店」がオープンしました。和歌山県内では16店舗目、「農・食・遊・設・防」が揃う西日本最大級の体験型直売所です。 「産直市場よってって」は、大阪、奈良、兵庫に32店舗を展開する農産物直売所です。 紀南地方特産の柑橘類をはじめ、新鮮な野菜、地元で人気の加工品やお土産品を豊富に揃えています。店内で焼き上げる自家製パンが味わえる「Yottetteベーカリー」、コーヒーやソフトクリームがテイクアウトできる「Yottetteカフェ」のほか、漁師さん直送の「魚の産直」コーナー、鮮度抜群の活魚がそろう鮮魚コーナー「もとや魚店」、厳選した熊野牛などを取りそろえた精肉コーナー「肉の雅屋」も併設されています。 ホテルからも行きやすい場所ですのでぜひ一度よってってください。 個人的にはYottetteカフェのみかんソフトがおすすめです。   所在地  〒649-2106和歌山県西牟婁郡上富田町南紀の台63番3号 電 話  0739-47-4711 営業時間 9:00~18:30(定休日1月1日)

  • 0

  • 0

南紀田辺

2024/05/31

婦夫波観潮

皆様こんにちは、フロントの須濱です。   先日、休みを利用して周参見までプチツーリングに行ってきました。 今の時期は天気の良い日でも走ると肌寒く、でも止まっているときは日差しを浴びて暑くなるので服装の選択で悩みます。この日はロンTにメッシュジャケットで行ったのですが、メッシュジャケットは少し早かったかも。 行ってきたのはすさみ町見老津付近にある「婦夫波観潮」です。   恋人岬と黒島の間の狭い海峡に東西から打ち寄せ合う「婦夫波」は、波が寄り添う姿からこう呼ばれています。波がぶつかりあって高く立つことから別名「合掌波」ともいわれ、奇観ととして「和歌山の親しめる水辺66」にも選ばれています。また、恋人岬の斜面では、厳冬期を除いてブーゲンビリアの花が咲き乱れ、「陸の黒島」と少し沖に浮かぶ「沖の黒島」の美しい景観は「すさみ八景」に選ばれています。   干潮時に中央で波同士が重なる珍しい風景が見られるそうですが、ちょっと潮が引きすぎのようで、残念ながら波がぶつかり合うダイナミックな景色は見ることができませんでした。   ホテルからですと、紀勢自動車道・上富田ICからすさみ南IC(無料区間)を使って約50分。 串本や勝浦方面へお越しの際にぜひ立ち寄りになられてはどうでしょうか。

  • 0

  • 0

  • 1