2025/03/03
ご参加ありがとうございました
皆様こんにちは。フロント藤森です。 本日まで開催させていただいた、ひな祭りぬり絵イベントに多くの皆様にご参加いただき誠にありがとうございました。 皆様にお書きいただいた作品を掲載させていただきました。 まだまだ寒い日が続きますが、お体に気を付けてお過ごしくださいませ。 また、大雪の予報が出ております。3月4日はJR中央線特急あずさの運休情報も発表されております。 高速道路の通行止めも予想されますので、お越しの際は交通情報のご確認をお願いします。
趣味:音楽鑑賞
0
0
2025/01/28
イベントのご案内(酒蔵巡り)
皆様こんにちは。 フロント藤森です。 今回ご紹介するイベントは、2月28日(金)開催の酒蔵巡り「諏訪五蔵.御湖鶴酒造酒蔵見学ツアー」です。 諏訪市の甲州街道沿いには、わずか500mの間に5軒の酒蔵が立ち並んでいます。午前中にこの5軒を回り、昼食後は「信州一之宮諏訪大社下社秋宮」を参拝。 その後、下諏訪町唯一の酒蔵「御湖鶴酒造」で酒蔵見学をいたします。 日本酒好きの方はぜひご参加ください。 ご予約の締め切りは、2月14日。 0266-60-3000 東急ハーヴェストクラブ蓼科アネックスまで。 詳しくは こちら
趣味:音楽鑑賞
0
0
2025/01/16
蓼科の積雪と道路状況
皆様こんにちは。 フロント藤森です。 今日の蓼科は昨日からの雪が冷え込みにより、タウン内の道路が凍結。スタッドレスタイヤでもスリップするような状態でした。 16日13時現在の気温は-2度。予想最高気温0度とほぼ真冬日の予想となっております。 明日.明後日も同様に最高気温0度前後の予報となっており、道路状況の回復もあまり期待できない予報となっております。 今週末蓼科にお越しのお客様は十分お気をつけてお越しください。 写真は当館駐車場の雪の状況です。明日からの営業再開に向けて雪かきをしてお待ちしております。
趣味:音楽鑑賞
0
0
2025/01/04
新年あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。 フロント藤森です。 皆様は初夢は見られたでしょうか? 縁起の良い初夢として一富士二鷹三茄子四扇五煙草六座頭といわれております。 時期が少し遅れてしまいましたが、諏訪地域は知る人ぞ知る富士山絶景ポイントがいくつかございます。 私のおすすめの諏訪湖越しに見る富士山の写真を掲載させていただきます。 この写真は2018年元日に撮影したものです。 2枚目の写真はその2か月後諏訪湖の全面結氷の写真です。 その年の元日は暖かく今年も諏訪湖は凍らないかと思っておりましたが、1月後半から急激に冷え込み1月下旬に全面結氷しました。 今年はこのまま冷え込みが続けば久しぶりに諏訪湖の全面結氷が見られそうです。 今後も地元民ならではの観光スポットをご紹介させていただきます。 本年もよろしくお願い申し上げます。
趣味:音楽鑑賞
0
0
2024/11/21
蓼科周辺道路冬季通行止めのお知らせ
みなさまこんにちは フロント藤森です。 日を追うごとに寒い日が多くなってまいりました。 ここ蓼科も朝晩は氷点下まで下がる日が多くなってまいりました。 蓼科周辺の道路も国道299号線(メルヘン街道)が11月14日から 県道霧ケ峰東餅屋線(ビーナスライン)が11月20日から 一部区間が冬季通行止めとなりました。 通行止め解除は来年2025年4月後半の予定です。 周辺観光を計画される際はお気を付けください。 冬季通行止め情報について また、蓼科も降雪.道路の凍結が予想される季節となってまいりました。 お越しの際はスタッドレスタイヤなどのすべり止めのご用意ください。 写真は前回2018年の諏訪湖の御神渡りの写真です。 今シーズン御神渡りができることを祈って掲載させていただきました。
趣味:音楽鑑賞
0
0
2024/11/01
レストラン「ラコルタ」にお邪魔しました。
みなさまこんにちは。 蓼科アネックス フロント藤森です。 先日初めて蓼科本館レストラン「ラコルタ」で夕食をいただきました。 イタリアンの「モンターニャ」のコースをいただいてきました。 皆様からのお食事のご予約などでご紹介はさせていただいておりましたが、今回初めて食事をさせていただきました。 いずれの品も渡辺シェフの工夫が感じられるものでございました。 HPにも写真が載っておりますが、1品ごと写真を撮りましたので、お食事をお考えの際のご参考にしてください。 また、蓼科地域の紅葉も見ごろを迎えております。来週までが見ごろとの報道もございます。 蓼科にお寄りの際は、秋の信州をぜひご堪能ください。 レストランメニューはこちら
趣味:音楽鑑賞
0
0
2024/04/06
イベントで諏訪大社上社.山高神大桜.わに塚のサクラに行ってきました。
皆さんこんにちは。フロント藤森です。 4月3日にイベントで諏訪大社上社.山梨県の山高神大桜.わに塚の桜を見に行っていきました。 当日はあいにくの雨となりましたが、諏訪大社上社ではガイドさんによる諏訪大社の歴史など諏訪で50年近く住んでいる私も知らないことなど教えていただきました。 その後、当初高遠城址の桜を見に行く予定でしたが、3月の冷え込みもあり昨年より桜の開花が遅れたため、目的地が伊那市高遠から山梨県の山高神大桜とわに塚の桜に変更となりました。両方とも満開の桜を見ることができました。写真を撮ってまいりましたので、ご覧ください。 当日雨の中参加いただきました皆様大変ありがとうございました。 長野県の桜の状況ですが、高遠城址の桜は4月5日開花 11日満開予想 松本城4月14日満開予想となっております。 フロント 藤森
趣味:音楽鑑賞
0
0
2023/12/11
長野県最大級のイルミネーション
みんさまこんにちは フロント藤森です。 昨日山田が館内のイルミネーションを紹介しておりましたので、私は屋外のイルミネーションを紹介させていただきます。 過去にも数回紹介されておりますが、国定アルプスあづみの公園のイルミネーションです。 開催期間は2024年1月8日まで、イルミネーションの点灯時間は16:30~21:00です。 開催期間中イベントも開催しております。直近のイベントは12月17日(日)にファイヤーパフォーマンスが開催されます。 そのほかのイベントにつきましては公式HPご確認ください。 https://www.azumino-koen.jp/index.php 長野県最大級のイルミネーションをぜひお楽しみください。
趣味:音楽鑑賞
0
0
2023/11/22
初めまして
皆様、はじめまして 10月より入社いたしました藤森 康司(ふじもり こうじ)と申します。 新入社員と申しましても年齢は50代前半です。 不慣れな点などあり、お手続きにお時間をいただく場合もございますがご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。 簡単に自己紹介をさせていただきます。 苗字からもお分かりの方もいらっしゃると思いますが、地元諏訪生まれの諏訪育ちです。 趣味は音楽と温泉です。 これからは地元ならではの情報を中心にブログ記事を上げていきたいと思います。 写真は、昨年3月諏訪インターから約1キロほど離れた地点から撮影いたしました八ヶ岳です。 ここ数日最低気温が氷点下となっております。お越しの際は凍結など十分お気を付けください。 今後ともよろしくお願い申し上げます。
趣味:音楽鑑賞
0
0