東急ハーヴェストクラブ京都鷹峯
VIALA annex京都鷹峯
2024年10月に開業10周年を迎えた東急ハーヴェストクラブ京都鷹峯。
今年の9月まではアニバーサリーイヤーとしてさまざまな企画が登場します。
リストランテ「オルティーヴォ」でもこの季節ならではの特別ディナーコースをご用意いたしますので、ご期待ください!
My Harvest
店名のオルティーヴォはイタリア語で“菜園〟を意味しており、野菜をふんだんに取り入れたオリジナリティあふれる京都鷹峯ならではのイタリアンをお愉しみいただけます。そのオルティーヴォがホテル開業10周年を記念してご用意したディナーコースが「Grazie Mille」(グラッツィエ・ミッレ)。イタリア語で“深い感謝〟を意味するコース名で、突き出し、冷前菜、温前菜、魚料理、パスタ、肉料理、デザートの7品で構成するフルコースでございます。メニューはイタリア料理歴30年以上、イタリア・ピエモンテのミシュラン一つ星リストランテでの調理経験も持つ久世泰弘が考案しました。
「Grazie Milleは季節ごとに旬の野菜や食材を用いたコースで、私のイタリア料理の経験と技術を結集しました。この時期は春の息吹とともにイタリアの風を感じていただければと思っています」。
コースのスタートは、冷前菜の「筍で覆った魚介のタルタル 木の芽と桜のパウダー」。鯛や海老、菜の花などを刻んで合わせたタルタルに、ブロード(イタリア風の出汁)で煮込んだ筍を覆うように乗せ、さらに木の芽もトッピング。お皿には塩漬けした桜の花びらを乾燥させて砕いたパウダーを散らして。味わいも、香りも、彩りも、春の到来を告げてくれるでしょう。
温前菜
「ホワイトアスパラガスのローストとゆで卵のバッサーノ風」
魚料理
「旬魚とフェンネル、桜海老のインテガーメ」
パスタ
「スパゲッティーニ ホタルイカのラグーソース 山菜ミスティカンツァ添え」
肉料理
「黒毛和牛フィレのロースト 季節の焼き野菜と共に」
続く温前菜の「ホワイトアスパラガスのローストとゆで卵のバッサーノ風」は、北イタリアのバッサーノ地方の名産であるホワイトアスパラガスを卵ペーストと共にいただく郷土料理。パンチェッタ、胡椒を振りかけてこんがり焼いたパルミジャーノ・レッジャーノも添えました。これらを一緒に食べるとカルボナーラのような味わいに。遊び心あるアイデアも久世の持ち味です。
魚料理は「旬魚とフェンネル、桜海老のインテガーメ」。インテガーメとはイタリアの小鍋のこと。小鍋の蓋をとると、ブイヤベース風ソースの上に、天火でウロコ焼きにした旬魚が登場。香ばしく火入れした桜海老も散らしました。フェンネルの爽やかな風味が、春の海風を思わせる香り漂う口福の一皿です。
パスタ料理は「スパゲッティーニ ホタルイカのラグーソース 山菜ミスティカンツァ添え」。ミスティカンツァはいろいろな野草を集めたという意味。スパゲッティーニにホタルイカを煮込んだラグーソースを合わせて。素揚げしたこごみ、うるい、タラの芽、ふきのとうなど春の山菜もご一緒にお召し上がりください。濃厚なラグーソースとほろ苦い野草が絶妙なハーモニーを奏でるでしょう。
メインの肉料理は「黒毛和牛フィレのロースト 季節の焼き野菜と共に」。黒毛和牛のフィレ肉はローストし、赤ワインソースと色鮮やかなグリーンアスパラのピューレを合わせました。添え野菜はソテーした筍、行者ニンニク、グリーンアスパラ、イタリア野菜のタルティーボなど。
コースの最後を飾るドルチェは「いちごのショートケーキ」。グラスの中にイチゴのピューレとマスカルポーネ、イチゴのシャーベット、バニラジェラートなどを層のように重ね、細かくおろしたスポンジケーキをふんわり振りかけました。逆転の発想から生まれた、新感覚のショートケーキをお愉しみください。
この時期ならではの春の「Grazie Mille」。10周年の感謝を込めて皆様へお届けいたします。
体験できる施設