アクティブなステイ

冬の王道アクティビティで、白銀の世界にひたる

2025/02/20

冬の草津温泉といえば、雪景色と温泉の絶景をイメージする人が多いかもしれません。標高約1,200mの高地に位置する草津温泉は、周囲を2,000m級の山々に囲まれているため、年間の平均気温が約7℃と寒冷な気候が特徴。東京都の年間平均気温は約16℃なので、その差は歴然です。一方、草津温泉にほど近い軽井沢の年間平均気温は約9℃。両者はほぼ同じような気候で、夏は涼しくて過ごしやすく、冬はかなり厳しい寒さとなります。その冬になると、草津温泉には北西の風が雪を運んできます。気温が低いため、良質なパウダースノーになりやすく、実はスキーやスノーボードを楽しむのに打ってつけなのです。冬の王道アクティビティ、スキーと温泉。そのどちらも満喫できる草津温泉で、白銀の世界にひたってみませんか?

サラサラのパウダースノーに心惹かれて

草津温泉から車で5分ほどの距離にある「草津温泉スキー場」は、草津温泉バスターミナルから無料のシャトルバスも出ていて、気軽に足を運べるのが魅力。最も高い位置にある青葉山第1ゲレンデや、上級者は最大斜度30度の「天狗のカベ」に挑戦できるメインゲレンデの天狗山ゲレンデなど5つのゲレンデがあり、レベルや楽しみ方に合わせて選べます。コースも、広くて緩やかなしゃくなげコースや最長約4,300mのロングランが楽しめるR292コース、スノーシューで歩くスノーハイクコースなど6つあり、初心者も上級者も、子どもも大人も楽しめるのが人気の理由の一つです。

ゲレンデ頂上に降り立てば草津温泉の街並みが目の前に広がり、その眺望に思わずテンションが上がります。いちばん高い青葉山第1ゲレンデのゲレンデトップは標高1,600m。天気が良い日には富士山が見えることもあるそうです。サラサラのパウダースノーは軽くてなめらか。景色を眺めても、滑っても、気持ちいいゲレンデになっています。フワフワ遊具や雪遊び、ソリ遊びを楽しめる子ども専用のキッズパークもあるので、お子様連れのファミリーにもおすすめです。
【施設情報】
「草津温泉スキー場」
住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津字白根国有林158林班
電話番号:0279-88-8111

宙に浮く感覚を味わえる「パルスゴンドラ」

「草津温泉スキー場」のメインゲレンデ、天狗山ゲレンデの頂上まで全長473メートルを約4分で運んでくれる「パルスゴンドラ」は、スキーやスノーボードを滑らない人にもぜひ乗ってみてもらいたい乗り物。ガラス張りのキャビンから眼下をスイスイ滑っていくスキーヤーを眺めたり、温泉街や周囲の山並みを見渡したりしながら、天狗山の頂上に到着すれば、圧巻の絶景を楽しむことができます。3器が連結されたゴンドラの先頭は床もガラス張りのため、空を飛んでいるような感覚に。絶景とスリルを同時に味わうことができます。
【施設情報】
「草津温泉スキー場 パルスゴンドラ天狗」
住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津字白根国有林158林班
電話番号:0279-88-8111
営業時間:8:30~16:30(土日祝,年末年始は8:00~、ナイター営業日は~20:00)
料金:大人(中学生以上)片道 800円、往復 1,500円
※リフト1日券・2日券・時間券でもご利用いただけます。
※リフト回数券は、大人は1回券2枚、ジュニアは1回券1枚で片道乗車できます。

天狗山展望レストランで絶景を眺めながら舌鼓

スキーやスノーボードを満喫して程よく疲れたら、スキー場内の絶景レストラン「クリスタル天(ソラ)鮨おおぜき」へ。大きな窓からは真っ白なゲレンデと草津の街並みを一望でき、開放感たっぷり。冷えた体が暖かい店内でじんわりとほぐれていくのを感じながら、窓の外をいつまでも眺めていられそうです。
メニューは、周囲を山々に囲まれた草津のスキー場にありながら、東京・築地と豊洲から直送された新鮮な江戸前寿司を味わえるのが特徴。「おまかせにぎり」や「贅沢ねぎとろ丼」など海鮮を中心とした和食を楽しめます。
【施設情報】
天狗山展望レストラン「クリスタル天(ソラ)鮨おおぜき」
住所:草津温泉スキー場内
営業時間:日~金曜9:30~16:00(食事は10:30~/15:30L.O.)、土曜9:30~19:30(19:00L.O.)

スキーよりも高速のスリルにドキドキ

スキーやスノーボードを滑らない人でも楽しめる、もう一つのアトラクションが、天狗山山頂から滑空するジップライン「BanZip TENGU」。標高1,370mから全長約500mを一気に滑空する絶叫アトラクションです。周囲の山々や草津温泉街の美しい眺望は絶景ですが、それを楽しむ余裕もないほどスリリング。滑り終わった後の安心感と爽快感は、クセになりそうです。
【施設情報】
「BanZip TENGU(バンジップ天狗)」
住所:草津温泉スキー場内
営業時間:通年9:00~(最終受付 16:00)※季節により変動あり
料金:大人2,000円、子ども(小学生)1,200円
※パルスゴンドラ天狗乗車料金 別途必要、大人・子供(片道)500円

「天狗山レストハウス」がリニューアル!

「草津温泉スキー場」のメインレストランである「天狗山レストハウス」が、2025年12月にリニューアルオープン予定。木造2階建ておしゃれな建物に生まれ変わります。大きく張り出した窓ガラスや滞在エリアをゆったりと確保した大型テラスなど、木材を使った近代的なモダン建築は、スキー場の新たな名所になるはずです。

露天風呂で遊び疲れた体を芯からほぐす

冬のアクティビティを満喫した後は、疲れた体を温泉で癒やしましょう。日帰り温泉施設の「西の河原露天風呂」は、「草津温泉スキー場」から徒歩約10分。日本有数の広さを誇る露天風呂に浸かれば、周囲を自然に囲まれた圧倒的な開放感の中、体も心もほころんでいくようです。特に冬は、雪が降り積もり、温泉情緒が高まります。
【施設情報】
「西の河原露天風呂」
住所:群馬県吾妻郡草津町草津521-3
電話番号:0279-88-6167
営業時間:9:00~20:00(最終入館19:30)※4~11月は7:00~
休み:なし(メンテナンス休館あり)
入場料:大人800円
駐車場:あり(天狗山第1駐車場を利用、無料)
※毎週金曜日の17:30~20:00には男性露天風呂が混浴となります。
スキー場と温泉の距離が近く、両方を一度に楽しめるのは、冬の草津温泉の魅力の一つ。凛とした寒さの中で体を動かし、温泉で温まれば、頭も体もクリアになり、リフレッシュできます。見るものすべてが輝いて見える白銀の世界にひたって、明日への活力を高めましょう。

次の記事にひたる