こんにちは。フロントの伊藤です。
天城高原で行われた星空イベントは多くのお客様が来て下さり大いに盛り上がりました。
双眼鏡を使い夜空を見上げると、普段では見ることのできない天の川や星の集団「スバル」
を観察することができ私もお客様と共に興奮してしまいました。
今回は天城高原では見ることはできませんが、誰もが1度はあこがれるオーロラについて説明していきます。
オーロラは太陽が地球に吹き付けている「太陽風」と呼ばれる電気を持った小さな粒が地球の酸素や窒素にぶつかることで上空100㎞から500㎞の高さで生まれます。
ものすごく高い所で発生していたのには驚きました。
遠くから見るとカーテン状のように見え、近くで見ると放射状に見えカーテンの真下にいるようなイメージです。
日本では北海道でも観測されるそうですが、ほとんど見ることはできないそうです。
人生で1度はきれいなオーロラをこの目で見てみたいものです。
「日本書紀」には620年12月30日と682年9月18日にオーロラらしきものが見えたという記述が残っているそうなので、もしかすると昔に日本では北海道以外でもオーロラを
見ることができたのかもしれません。ちょっとうらやましいです。
参考資料 株式会社三才ブックス発行 「夜空の教室」