おはようございます。
フロント 有賀です。
今日は箱根の豆知識を一つ
箱根と御殿場の堺にある「乙女峠」。
私は初めてその名前を聞いた時、哀愁漂う何か悲しい物語でも在るのかな。
と思っていました。
私の同期は何か美談が在るのでは…と思っていたそうです。
しかし実際はそんな物語は無く、「乙女峠」の名前の由来は
昔仙石に関所が置かれたころ、ここに番所があり旅人の足を止めさせたことから「御留峠」とよばれ、それが「乙女峠」に転訛したという話らしいです。
何とも現実的な由来で私は拍子抜けしてしまいました。
せっかくなので箱根の名前の由来も調べると箱根の由来は色々な説が出てきました。
何でも箱根山の形が「箱」のようであり、山は昔「峰」(←ね と読む)と読んでいたから「箱根」 だとか
山肌が急勾配でその地形がハケとかハコ・ホキということから「箱根」というのだとか・・・
真偽の程は分かりませんが、箱根の色々な歴史を調べるのは面白かったのでまた色々調べていきたいと思います。
昔の話をしましたので箱根翡翠にお越しの際、昔の旅人が使っていた旧道を利用して、古き箱根に想いを馳せてみてはいかがですか。
箱根の木々も徐々に色付き始めました。ぜひ紅葉を観に箱根に足をお伸ばし下さい。
写真は乙女峠付近にある風車の建物の近くで撮ったものと
御殿場プレミアムアウトレットで撮った富士山の写真です。