先日、本職(?)の磯釣りに、ホームグラウンドでもある串本町紀伊大島
へ、渡船を利用して行ってきました!
結果を先に申しますと、状況は厳しく大した釣果ではありませんでした。(泣)
当日はAM3時起床、もう一人の相方と合流し、約1時間で港に到着。
車の台数を見てビックリ仰天!!\(◎o◎)/!
すでに駐車場は満車!まるで年末前のような人出。。。。。(汗)
それでもなんとか船頭さんに希望磯を伝え、一安心。(^^ゞホッ!
写真は当日の釣座ですが、晴天・ベタ凪・潮はほとんど動かず・・・と、
人間にとっては過ごしやすいですが、磯釣りでは良くない条件が重なり、
技術の引き出しのなさのおかげで、ご覧のような釣果が精一杯。。。。。(~_~;)
比較にビールの空き缶を置いてみましたが、小さいのがお分かり
いただけますでしょうか??
写真上から、イサギ(イサキ)・マルハゲ(カワハギ)・サンバソウ(石鯛の幼魚)
グレ(メジナ)です。
※カッコ内は標準和名。サンバソウは能楽の烏帽子の縞模様に似ているから、とか。
ちなみに大きくなるにつれ、縞模様は徐々に消えます。
その日の献立は、イサギは1匹を塩焼きに、2匹は写真の造りと皮目の炙り。
カワハギは2匹まとめて薄作りにし、酒を少し入れた熱湯で湯通しした肝と
ポン酢・ネギを和えました。(これメチャ旨でした!)
サンバソウとグレは片栗粉を衣に、唐揚げ。さらに全ての魚の中骨を炙って、
昆布を加えて出汁を取り、揚げた身と柚子の皮を刻んで入れて吸物にして
いただきました。
魚の肝を半生で食べられるのは釣り人の特権!! 大物が釣れず、今回も
まさに“おかず釣り師”になってしまいましたが、おいしい魚をいただきながら、
年内のリベンジを誓いました・・・・・・・・・・・。
今シーズンもこんなの(写真は昨シーズンの勇姿)が釣れるかな?釣りたいな!!