2016/06/10
ホテル休館日のご案内
皆さんこんにちは。日に日に熱くなってきますが、皆さんお体は崩されてないでしょうか?しばらくは梅雨のじめじめする日が続くと思います。お体にはお気をつけ下さいませ。 南紀田辺では、夏のシーズンに皆様をお迎えするにあたり、施設点検の為、下記日程にてホテル休館日とさせていただきます。 日々動いております機械や、皆様にご利用頂きますお部屋などを点検し、皆様により快適にお過ごしいただけるよう、がんばって点検などをさせて頂きます。 今年は台風の発生が少ないので、夏休みシーズンの多く発生する予報なども出ているようですが、ぜひ、そのような予報は外れていただき、より多くの皆様にご利用頂きたいと思っております。 ぜひ、今年の夏は南紀田辺におこしくださいませ。 【休館日】 2016年6月13日(月)~16日(木) 尚、ラウンジの17日(金)からの営業となります。
0
0
2016/06/06
6月6日は「梅の日」です☆
皆様こんにちは♪ 今年も梅雨のじめじめした季節になりましたが、いかがお過ごしですか?フロント木村です!笑 今日6月6日、和歌山では「梅の日」なんですよ。なんで、「梅の日」かを調べてみましたら。 古来よりお中元の先がけは6月6日の「梅の日」からと言われています。460余年(1545年)前の6月6日、時の天皇が京都「葵祭」で有名な賀茂神社に詣で、梅を奉納して祈ったところ、たちまち雷鳴とともに雨が降り始め、五穀豊穣をもたらしました。 人々はその天恵の雨を「梅雨」とよび、梅に感謝すると共に、災いや疫病を除き、福を招く梅を「梅法師」と呼んで贈り物にするようになったと言われています。〈宮中日記「御湯殿 上の日記」〉 このように薬膳としても貴重な梅は、宮中での天皇や上司に贈り物として地元の賀茂なすと共に献上され、お中元の品として重宝されたと言われています。やがて江戸時代に入り、庶民にも梅干が親しまれて今日を迎えています。その故事にちなみ、日本一の梅の産地・紀州梅の会では、6月6日を「梅の日」と制定し、毎年宮中とご縁のある賀茂神社に、そして世界遺産の地、熊野本宮大社をはじめ地元須賀神社に人々の無病息災と平穏を祈願して梅を献上し、さらには10月10日、豊穣を祝って梅干を奉納しております。 日本人のおもてなしの原点ともいえるお中元は梅からはじまります。 との事のようです。 ちなみに、田辺市の条例で「梅酒」もしくは「梅ジュース」で乾杯するようになってるんです。 ぜひ、南紀田辺のご夕食をお召し上がりの際は「梅酒」で乾杯してみてください。♪
0
0
2016/06/05
☆申梅☆
みなさまこんにちは! フロントスタッフが衣替えをした南紀田辺でございます♪ さていきなりですが、今年2016年の干支は何年でしょうか? お顔とおしりが真っ赤な尻尾の長い動物… 今年は申年ですね! どうしてそんなことを言い出すんだ?と思われた方もいらっしゃると思います。 実は申年の梅は昔から縁起がいいとされているのです。 昔からの言い伝えですが、申年の年に悪疫が流行した際、 そのときの天皇様が梅干とお茶で病を治したといわれています。 他にも病が流行した年に梅干を食べていた人は助かったという説もあります。 また、サルだけに悪いことが去るという効果があるともされているのです。 6月6日は梅の日でございますので ぜひみなさまも申年の梅で梅干作りをされてみてはいかがでしょうか(^^♪
0
0
2016/06/04
温泉の泉質
みなさま、こんにちは。フロントスタッフ阿部です。 6月に入り梅雨が始まります。 じめじめした過ごしにくい季節になりますが、 体調管理に気をつけて過ごしましょう♪ さっそくですが、最近館内施設の大浴場についての お問い合わせをいただくことがございます。 今回は大浴場の泉質についてご案内させていただきます。 南紀田辺の泉質と効能は重曹泉です。 筋肉痛、関節痛、疲労回復などに効果があります。 また、日本三大美人の湯として知られる 龍神温泉の泉質と一緒でもあります。 とろとろでしっとりとしていてお客様に好評です! ご宿泊される方しか入浴できませんが、 南紀田辺にお泊りの際は是非お入りください。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。
0
0
2016/06/03
次のヨカデミーはイサキ釣り!只今 イサキ大きいです!
みなさまこんにちは。 フロント池口でございます。 南紀田辺は梅雨入り前でとても過ごしやすい気候ではございますが、釣りもいさきのシーズンがやってまいりました。 とその前に、前回のヨカデミー5/22(日)アジ釣り体験でございますが、催行はしなかったものの最近の釣果です。 画像にもありますように、豆アジ・イワシが波止で釣れてます。 サバが大量に発生した為なかなかアジは釣れなかったのですがそれでも夜のおかずになりました。 指で内臓を取り出し、から揚げ粉をまぶし、少量の油に入れ待つこと数分。 おいしいおかずが出来ました。 ビールのお供に最適です。 アジも現在、数箇所で釣れてますが、近海ではいさきが好調のようです。 40センチ級のいさきが脂ものっており釣りたてはプリプリでおいしく召し上がれます。 皆さんは、釣りたてのコリッとした食感と、一日置いたうまみある刺身ではどちらがお好みですか? 私は、釣りたてのプリップリのお刺身が大好きです。 さて、6/25(土)南紀田辺 ヨカデミーで いさき釣り体験を開催いたします。 すでに、ご予約いただいている会員様もいらっしゃいますが、まだ若干ではございますが空きがございますのでご興味のある方は一度体験してみてはいかがでしょうか。 初心者の方もお気軽にご参加ください。船頭も丁寧に教えてくれますし、スタッフも同行いたしますのでご安心を。
0
0
2016/05/25
スタッフ一押し!特別プランのお知らせ
青葉のまぶしい、初夏を感じさせる季節となりました。 南紀では鈴なりに生った青梅の収穫がはじまり、ツバメやミツバチ、おたまじゃくしなどの生き物たちが、青々と生い茂る山々、空模様などとともに、ゆっくりとですが景色を変えてそのときを知らせてくれています。 そんな移ろう時間の流れを卓上にぎゅっ!と集めたかのような素敵なお料理が出来上がりましたのでお知らせです。 5/10発行のタイムズ6月号にも掲載されました、和食『初夏の懐石』とフレンチ『南仏と彩りコース』。 6月1日~7月15日の期間限定の特別提供です。 ふんだんの和歌山の味覚は、走り~旬~名残 と、時の流れを感じさせる内容です。 料理人の技や発想、洗練された盛り付けは特別なひとときを演出します。 1泊2食のプランをご利用いただくと、和食には和歌山の地酒3種の飲み比べセット、フレンチにはお料理に合うグラスワイン(赤or白)を1杯がついてよりお食事をお楽しみいただけるのでおすすめです。 美酒・美食を目的に、南紀田辺でごゆっくり過ごされてはいかがでしょうか。
0
0
2016/05/24
あじさい曼荼羅園6月1日より開園します!!
皆様こんにちは。フロント荻原でございます。 当館から車で15分ほどの救馬渓観音(すくまだにかんのん)の“あじさい曼荼羅園”が 今年も6月1日から7月10日まで開園します。 小栗判官伝説にも登場する、歴史と伝説のある救馬渓観音。 あじさい園はその中でも聖域に位置するそうです。 大切に育てられた1万株のあじさいの花々と緑豊かな園内は、心洗われるような空気に 包まれています。 敷地内は広く高低さもあり、バリアフリーの設備はありません。 ご観賞は歩きやすい装いでお出かけくださいませ。 また、現地までの地図をフロントにてご用意して おりますのでお声かけください!! ※掲載させていただいてます写真は以前の写真でございます。 【あじさい曼荼羅園】 2016年 6月1日~7月10日 AM 9:30~PM 4:00 大人(高校生以上)500円/小人(小・中学生)250円 和歌山県西牟婁郡上富田町生馬313 Tel(0739)47-1140
0
0