皆さんこんにちは
ショップ清水です(^-^)
軽井沢はまだまだ冷え込む日もありますが、春の足音が近づいているのを感じられます
先日我が家の庭の枯れ葉を片付けていたら福寿草が3㎝ほど芽を出していました~♪
春はもうすぐそこまできています
さて今回は…
橘倉酒造(きつくらしゅぞう)さんの『こうじと井戸水だけの手づくりあま酒』
をご紹介させていただきます
橘倉酒造さんは長野県東部に位置する佐久市臼田にあります
文献によりますと一六九六年(元禄九年)創業は今から約三二五年前、元禄時代の頃になります
佐久市内ではもっとも古い酒蔵ということになるかもしれません!!
当時から屋号は先代ゆかりの橘(たちばな)に由来することから❝橘の酒倉❞で、すでに橘倉と
呼ばれていたそうです。すごいですよね!
現在では十八代蔵主のもと酒造りを中心に焼酎やリキュール、麹を使った甘酒や食品
なども製造をしています
今回ご紹介のあま酒は、伝統の酒造りで使用する米麹と千曲川伏流水の井戸水(この井戸水は敷地内に
あり地下130mから汲み上げられています)だけで造った甘酒で添加物は一切使用していません
橘倉酒造のあま酒はきれいな香りとスッキリとした甘みが特徴で麹そのままを食べているようです
5時間かけてゆっくりと加熱するとデンプンがブドウ糖に変わり自然な甘さのあま酒に~
また、あま酒は「飲む点滴」といわれるほど栄養豊富!!
冬のイメージが強いあま酒ですが…江戸時代は夏バテ防止に飲まれていたと言われ先人の知恵の飲み物
として冬は温めて、暑い季節は冷たくして冷やしあま酒としておすすめします♪
実はあの高倉健さんも平成16年頃から橘倉酒造さんのあま酒を飲みつけていて
毎月1箱6個入のパウチ詰めを注文し亡くなるまでの10年間ほど飲み続けていたそうです
毎年、盆暮れには役者や歌手、スポーツ界など親交のある著名人に配送を依頼し宛先は150件
にも及んだそうです
そんな橘倉酒造さんには酒蔵に併設している本店2階に資料館があります
「不重来館」では創業以来300年余りにわたる橘倉酒造の貴重な資料をはじめ、勝海舟、渋沢栄一、
高橋定清など政治家や文化人の書も展示しており、酒造りの歴史のみでなく日本近代史をめぐる事ができます
残念ながら現在はコロナの影響で見学は中止となっておりますが…
再開したら是非とも足を運んで頂けたらと思います
さて皆さま橘倉酒造のあま酒飲んでみたくなりましたでしょうか?
お土産にも買って帰りやすいパウチタイプとなっておりますので是非おすすめします!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
橘倉酒造
「こうじと井戸水だけの手づくりあま酒」
450g/¥594(税込)