2025/04/10
空は桜、地は君の色。
皆様こんにちは。 片付けたコタツがまだまだ恋しい男。 レストラン稲葉です。 4月にもなっても忘れられない。 女々しい男と呼んでください。 寒さで忘れがちですが、いつの間にか暦は春。 いかがお過ごしでしょうか。 この気温にもかかわらず、自然は力強い。 桜の蕾が目に入ります。 そんなピンクで華やかな色に負けじと、 春を告げる黄色い花が足元に。 空にばかり目を奪われてしまいますが、 少し目線を下げてみてはいかがでしょう。 春の訪れは、一つではないようです。
こう見えて【低燃費】です。
0
0
2025/02/13
この顔にWANTED
皆様こんにちは。 バレンタインは自ら配っていく男。 レストラン稲葉です。 何故ならホワイトデーの3倍返しを期待しているからです。 このブログを見ているスタッフの皆様? わかっていますね? 遠慮はいりません。 私を太らせる気で来てください。 期待しています。 今年も2月に入り、 雪が降る季節となりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 スタッフブログでも告知がありましたが、 オススメスタッフとして、レストラン稲葉が紹介されています。 今回は、地元の名物おせんべいをご用意。 写真についても、気合いの入ったものを使用されてしまいました。 何故この写真になったのか。 全ては担当者のみぞ知る。 そして恐ろしいことに。 なんと 私は 今月 誕生日 では あり ません。 私の誕生日は、文字通り【3月】です。 よろしくお願い致します。 写真は気にせず、 私の故郷の味をお楽しみください。
こう見えて【低燃費】です。
0
0
2024/11/21
この先紅葉中、観光されたし。
皆様、こんにちは。 冬眠の準備を始めています。 レストラン稲葉です。 徐々に大きくなっていく私をお見逃しなく。 唇が乾燥してきました。 そう、冬の到来です。 まだ先だと思っていた寒さが肌を冷やします。 自転車のサドルに霜が降りると、 (もうこの時期かぁ・・・)と、一年の早さに驚きます。 そんな季節も寒さだけでなく、紅葉も運んできてくれました。 例年に比べると、少し遅いように感じますが、 徐々に染まりつつあります。 この時期だけの、 自然によるグラデーションをお楽しみください。
こう見えて【低燃費】です。
0
0
2024/09/19
すすきの青さを知って。
皆様こんにちは。 食欲の秋に身体が震えています。 レストラン稲葉です。 そう。 夏にシェイプアップした身体が、 元に戻る恐怖に震えているのです。 全ては自分自身の食欲が原因です。 美味しい物を遠ざけてください。 私が食欲を抑えこんでいる内に。 涼しい風と、 赤トンボたちが秋を運んできています。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 箱根の秋といえばすすき。 見慣れているすすきもいいですが、 緑に染まった夏のすすきも一味違った良さがあります。 8月に撮ったこの写真と、 徐々に変わっていく様子を見比べてみてはいかがでしょうか。 季節の移り変わりを感じられます。 すすきにも、こんな青い時期があったんです。 開花する頃には、 夏に別れを告げているかもしれません。 巡る季節に目が回ってしまいそうです。 今年も秋がやってきます。
こう見えて【低燃費】です。
0
0
2024/08/15
夏の光
カブトムシ、クワガタなら現役で触れます。 レストラン稲葉です。 身体は大人、心は夏の少年。 現役短パン小僧をよろしくお願いします。 8月も後半戦に入り、 本格的な暑さを感じさせます。 いかがお過ごしでしょうか。 そろそろ夏らしいことをするかぁ、 と考えはするものの、暑さによって意思を溶かされる毎日。 そんな私を見て、 夏が少し不思議な出会いをさせてくれました。 夜遅く、自転車を走らせていると、 横に飛んでくる何か。 自分の身体からは想像出来ないほどの動きで追い払おうしますが、 あることに気がつきます。 *・'゜☆。.:*:・'゜☆・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆ 光っていました。 野生の『ホタル』が、 私に会いに来てくれたのです。 川辺などがない住宅地に飛んでくる1匹のホタル。 いつの間にか自転車を止め、動画を撮ってしました。 (*´∀`*)ポッ 動画を回すと、 すぐに逃げて行ってしまったシャイホタル。 また会えるでしょうか。 この出会いも夏の思い出です。 夏は不思議なことが待っている季節かもしれません。 一年に一度しかない、 この季節をお楽しみください。
こう見えて【低燃費】です。
0
0
2024/07/04
もうすぐ夏カモ?
皆様、こんにちは。 梅雨の湿気により、身体の膨張が止まりません。 レストラン稲葉です。 同時に食欲の暴走も止まりません。 身体が膨らみ続けています。 ついに今年7枚目のカレンダーをめくってしまいました。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 梅雨の湿気にハンカチが手放せません。 ジメジメして暑い日は、水浴びをしている鴨を眺めて涼むのがオススメです。 動物も水浴びをするほどの気温。 私も通気性の良い身体に衣替えが必要かもしれません。 箱根でも気温の高い日が続きます。 暑さ対策を忘れずに。 初夏香る季節をお楽しみください。
こう見えて【低燃費】です。
0
0
2024/05/23
舞い散る綿毛は季節の報せ
皆様、こんにちは。 後輩達のグルメブログで、箱根の地理を勉強する男。レストラン稲葉です。 まだまだ知らない店が多いことを痛感しました。ブログは助け合い。 もっと紹介してください。 先月桜の記事を書いていたのに関わらず、 いつの間にか新緑が美しい季節になっていました。 お花見を忘れた皆様方。 私もです。 今のトレンドは『Green』のようです。 明るい季節から、落ち着いた季節へと変わっています。 季節のトレンドは変わりやすいとはこのこと。 来月には『Green』且つ『Summer』な季節になっているのかもしれません。 そんな流行に追いつけない男は、 緑の中に咲く綿毛に目を惹かれます。 次の春に向けての準備が始まっているようです。 来年も綺麗な花を咲かせてくれるかもしれませんね。 移りゆく箱根の季節をお楽しみください。
こう見えて【低燃費】です。
0
0
2024/04/25
春の息吹が、頬を掠めて
皆様、こんにちは。 春服に軋みを感じました。 レストラン稲葉です。 これは去年より成長している証。 決して恥じることではありません。決して。 そう自分に言い聞かせた私の夕食は、昨晩より少なかったような気がします。 私にとって、本当の新年度がここから始まります。 前回掲載した蕾が花を咲かせました。 春のご到着のようです。 普段は時間に追われてすぎてしまう景色たち。 足を止めると、また違う顔を見せてくれます。 これが春の魅力でしょうか。 自然豊かな箱根の魅力と言えるかもしれません。 今日だけ急ぐのはやめて、歩いてみてはいかがでしょうか。 ここだけの景色が、皆様を歓迎します。 お待ちしております。
こう見えて【低燃費】です。
0
0
2024/03/28
春の足音、箱根にて。
皆様、こんにちは。 花粉症かと思ったら、風邪で苦しむレストラン稲葉です。 この時期は見分けが難しい時期です。体調管理にご注意ください。 3月も後半に差し掛かり、春の陽気は見えつつも、寒さはまだまだ冬将軍。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 まだまだ寒い日が続きますが 箱根の自然は少しずつ移り変わろとしています。 ほら、耳を澄ませば。 ハッー!!!クシューン!!! 花粉症に悩む同僚たちの鳴き声が聞こえます。 鳴き声ではなく、泣き声のようです。失礼致しました。 そんな花粉に負けず、少しずつ春への一歩を踏み出している箱根の自然たち。 まだまだ蕾ばかりですが、寒さに負けない力強さを感じます。 開花する自然を見守りつつ、移ろいを楽しむのも季節の魅力です。 寒さで家から出られない私も見習うべきでしょうか。 まずはコタツをしまうことから始めていきます。 開花まで、もう少々お待ちください。
こう見えて【低燃費】です。
0
0
2024/02/22
驚きの白さ
皆様、こんにちは。 バレンタインは自ら盛り上げていく系男子。 レストラン稲葉です。 何故ならば、ホワイトデーにお返しを貰えるからです。 このブログを見ているレストランの皆様、お返しをお待ちしております 2月も後半に差し掛かり、少しずつ気温が春に近づいていきそうです。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 さっそくですが、問題です。 Q.今回の写真は、何の写真でしょうか? A.稲葉の頭の中! 違います。 私の頭の中は、これほど真っ白ではありません。 そう、先日箱根では雪に見舞われました。 雪の白さをどう伝えればいいかと考え、このような写真になってしまいました。 いつもとは違う箱根の風景を楽しむことも出来ましたが、 ここまで降れば今年はもう十分ではないでしょうか。 しばらく雪にはお休みしていただき、春は冬眠から目覚めて欲しいところです。 2月後半とは言え、まだまだ気温は低く寒さも健在です。 寒暖差にはご注意ください。 お待ちしております。
こう見えて【低燃費】です。
0
0