2025/03/06
雪景色~夜と朝~
皆さまこんにちは。 レストランの井上です。 3/8の夕方午後から降り出した雪で 箱根は突然白銀の世界に包まれました。 突然の大雪の為道路にはスタックしてしまった 車があちらこちらに見受けられました。 どうぞ皆さまも冬の箱根にいらっしゃる際は 皆さまの安全で楽しいご旅行の為にも 冬用タイヤにお履き替えの上お越しください。 (更に念のためチェーンもご用意いただいた方が良いかと…!) そんな美しくも厄介な雪ですが館内から見る その雪化粧は最高のイルミネーションです。 まるで桜の花が咲いているようにも見え、 ライトアップと相まって幻想的な雰囲気を演出してくれました。 そして朝の雪化粧は雪の白に陽光が反射して きらきらと輝く様が眩く、また美しいです。 もしこの景色に出会う方がいらっしゃれば ぜひ心行くまでお楽しみいただければと思います。 どうぞ箱根翡翠にて皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
商店街散歩が趣味です♪大山の商店街がお気に入り♪
0
0
2025/01/16
★2/25開催予約締切人数迫る★日本酒を愉しむ会
みなさんこんにちは。一游の井上です。 今回は真冬の箱根にHOTなニュースをご紹介します! 来る2月25日に第4回 日本酒を愉しむ会を開催いたします(わあーーーー!) 実に約2年ぶりと、かなり久しぶりのイベント開催でございます。 今回のイベントは一游の利き酒師小杉と 神奈川県の開成町にある 瀬戸酒造店代表の森 隆信氏がプレゼンターを務める会でございます。 瀬戸酒造店の厳選された日本酒と 総料理長の無垢品が瀬戸酒造店の日本酒の為に考案した 地元の食材を取り入れた特別な会席料理を お愉しみいただき「ここでしか体験できない感動」を ぜひ皆様に味わい尽くして頂ければと思います。 イベントの募集には制限がございまして 残すところ先着で9名様程しかお席のお用意ができません。 ぜひこの機会を逃さぬように、皆様ふるってご参加頂ければと思います♪ それでは日本料理一游で皆様のご来店を心よりお待ちしております。
商店街散歩が趣味です♪大山の商店街がお気に入り♪
0
0
2024/11/26
第6回 今月のおすすめスタッフ
月に1回、箱根翡翠のスタッフによるおすすめの品をHISUIラウンジにて紹介させていただきます。いつ、誰が、何をおすすめするのかは直前までのお楽しみ♪ 毎月ただいま日和にてお知らせさせていただきます。 今月はレストラン井上の出身、東京都世田谷区の「思ひ出酪乳チーズ」をご紹介いたします。 『期間は2024.11.28チェックイン~2024.12.3チェックイン』 幼少期からこの「思い出チーズケーキ」を食べて育ちました♪当時1つ90円だったんですよ。お口に合いましたら「美味しかった」とお声掛けいただけると嬉しいです。皆様の「思い出」の1ページに残りますように
商店街散歩が趣味です♪大山の商店街がお気に入り♪
0
0
2024/10/31
一游での新味★日本酒のご案内
皆様こんにちは。 レストランの井上です。 箱根は秋真っただ中、朝晩は暖房を入れないと 風邪をひきそうなくらい寒い日が続いております。 皆様も箱根に来る際は暖かくしてお越しくださいね。 今回ご紹介する日本酒は 【七賢 純米吟醸 天鵞絨の味】 山梨県山梨銘醸の代表的な存在である 七賢の中でも丁寧な仕込みと、地元の米による 切れのいい果実味と軽快な酸味を持った定番のお酒です。 爽やかな口当たりと軽やかな吟醸香を引き出すため 丁寧な長期低温発酵管理を行っているそうです。 使われている水も日本名水百選にも選ばれた、 南アルプス甲斐駒ヶ岳の伏流水を使用し 300年続く老舗の造り酒屋の逸品です。 明日からの販売になりますので ぜひ興味の湧いた方は、一游で美味しい料理と ペアリングしてみてくださいね。 こちらは限定の飲み比べ為、 気になる方はお早めにお試しください。 皆様のお越しを心よりお待ちしております♪
商店街散歩が趣味です♪大山の商店街がお気に入り♪
0
0
2024/09/03
台風に負けるな!NEW日本酒飲み比べ
皆様こんにちは。 レストランの井上です。 台風シーズン到来です。箱根でも急なゲリラ豪雨があったり 気候変動で毎日不安定な天候に振り回されて なんだか疲れが溜まっている気がします。 今は台風10号が列島を騒がせておりますが 早く過ぎ去ってもらい皆様にお会いできるのを楽しみにしております。 それでは今回の日本酒飲み比べですが 関東圏のお酒を3種ご紹介いたします。 レストラン一游の飲み比べは 三種類、各60㎜ずつの提供で 全部合わせて一合になる日本酒のセットです。 こちらは一游の唎酒師、小杉が 季節に合わせた、その時飲みたいお酒をセレクトした スペシャルな飲み比べでございます♪ ◆浅間山 IBUKI 純米酒 群馬県 ◆森嶋 ひたち錦 純米吟醸 茨城県 ◆甲子 byakuya「白夜」 本醸造生 千葉県 上記の3種類です。 ぜひ興味のある方は一游で美味しい料理と 日本酒をペアリングしてみてくださいね。 こちらは限定の飲み比べの為、 気になる方はお早めにお試しください。 皆様のお越しを心よりお待ちしております♪
商店街散歩が趣味です♪大山の商店街がお気に入り♪
0
0
2024/07/30
夏!さわやかな喉越しの日本酒飲み比べはいかが?
皆様こんにちは。 レストランの井上です。 夏の太陽にジリジリと焼かれて挫けそうな今日この頃。 皆さんは暑さ対策はされてますか? 箱根は東京に比たらすごく涼しい!と皆様に 口を揃えて言われるのですが、それでも暑いものは暑く…。 みなさんくれぐれもお身体をお大事に。 そんな訳でこんな猛暑の今時期に、思わず飲みたくなるような 新しい日本酒飲み比べご紹介です♪ レストラン一游の飲み比べは 三種類、各60㎜ずつの提供で 全部合わせて一合になる日本酒のセットです。 こちらは一游の唎酒師、小杉が 季節に合わせた、その時飲みたいお酒をセレクトした スペシャルな飲み比べでございます♪ そして今回、新たにご用意したお酒ですが ◆千歳鶴 特別純米酒 夏のヒグマ 北海道 ◆山丹正宗 純米酒 松山三井 愛媛県 ◆萩錦 純米生酛 生原酒 静岡県 上記の3種類です。 今回はすべて夏らしいフレッシュなお酒をご用意しております。 ぜひ興味のある方は一游で美味しい料理と 日本酒をペアリングしてみてくださいね。 こちらは限定の飲み比べの為、 気になる方はお早めにお試しください。 皆様のお越しを心よりお待ちしております♪
商店街散歩が趣味です♪大山の商店街がお気に入り♪
0
0
2024/06/25
お庭のアイドル飛来
皆様こんにちは、レストランの井上です。 本日は翡翠のお庭のアイドルのご紹介です。 それは、鴨! この時期になるとマガモのカップルが翡翠に飛来して 勝手気ままにプカプカと池で遊んだり 水中の虫を食べるために水にもぐったりする 姿が目撃されます。これがもう、かなりの癒しです。 ファンサが上手な鴨も中には居て、お客様のお席の ぎりぎり、窓の外の縁まで遊びに来てくれます♪ まんまるのお尻がとぉっても可愛いんですよね。 遊びに来てくれない年もあるんですが ここ最近は毎日のようにお庭に来てくれていて スタッフも思わずにっこりです。 ぜひ箱根翡翠にお越しの際は探してみてください♪ 皆様のお越しをおまちしております。
商店街散歩が趣味です♪大山の商店街がお気に入り♪
0
0
2024/05/07
数量限定!売り切れ御免!美味な日本酒
皆さまこんにちは。 レストランの井上です(今更ですがフロントにも井上がおります) GWがあけ、お客様のご来館も落ち着き 箱根翡翠はゆったりとした空気に包まれています。 そんな今時期、翡翠の中庭の緑がとても生命力に溢れる 大好きな季節になってきました。 ぜひ皆さまにも滞在中、緑のパワーを感じ癒しのひと時を 過ごしていただければなあと思っております。 翡翠の寛ぎの滞在中にはぜひ美味しい料理と 旨い日本酒を・・・という事で今回紹介致しますのは 数量限定売り切り御免の日本酒 【嵐童 らんどう】でございます。 こちらは山形県の杉勇蕨岡酒造のお酒で 特別純米 あらばしりのお酒。 実際に テイスティング した感想としては 私はとても美味しいお酒と感じました。 とてもフルーティーなお酒で、甘いお酒が苦手な方は あまり得意ではないかもしれません。 しかしお酒自体が旨味に溢れ、とてもジューシーな為 単体でもぐいぐい呑めそう。そんな逸品です。 試されたい方はぜひ、お急ぎでのご利用お待ちしております♪
商店街散歩が趣味です♪大山の商店街がお気に入り♪
0
0
2024/04/09
これは旨い!おすすめ日本酒☆
みなさまこんにちは。レストランの井上です。 今回紹介いたしますのは、 ◆手取川 大辛口純米 石川県の酒造のお酒で復興の気持ちも込めて 選んだお酒になります。 日本酒度+9の大辛口にふさわしいシャープなキレと 爽やかな香り、コンセプトは「寄り添う酒」 どんなお料理も、飲み方も選ばない旨口の酒です。 ぜひレストラン一游にお越しの際は お試しくださいね。
商店街散歩が趣味です♪大山の商店街がお気に入り♪
0
0
2024/03/10
真冬の日本酒飲み比べ
皆様こんにちは。 レストランの井上です。 先日は箱根でまた雪が降りました。 もう大丈夫かな?と思うと期待に応えて 降り積もる…それが箱根の冬であります。 その為私は必ずスタッドレスタイヤを履き替えるのは GWのあけた頃にしております。 新しい日本酒飲み比べご紹介です。 レストラン一游の飲み比べは 三種類、各60㎜ずつの提供で 全部合わせて一合になる日本酒のセットです。 こちらは一游の唎酒師、小杉が 季節に合わせた、その時飲みたいお酒をセレクトした スペシャルな飲み比べでございます♪ そして今回、新たにご用意したお酒ですが ◆加賀桜月 純米吟醸 石川県 ◆鬼夜叉 遠心分離 純米酒 新潟県 ◆菊姫 にごり酒 石川県 上記の3種類です。 今回は北陸のお酒の中から冬にぴったりのお酒を選んでおります。 ぜひ興味のある方は一游で美味しい料理と 日本酒をペアリングしてみてくださいね。 こちらは限定の飲み比べの為、 気になる方はお早めにお試しください。 皆様のお越しを心よりお待ちしております♪
商店街散歩が趣味です♪大山の商店街がお気に入り♪
0
0