2025/03/27
晴れていれば...
お久しぶりです。鎌田です。 今回はカフェを紹介します。 訪れたのは乙女峠にある「FUJIMI CAFE」。 メンチカツカレーをいただきました。サクサクの衣のメンチカツと独自に配合されたスパイスが香るカレーは相性抜群でした。 私が訪れた時は生憎の天気でしたが、晴れていると富士山が目の前に広がる絶景スポットになっています。テラス席もあるので、ペットと一緒に訪れることも可能です。皆様もぜひ訪れてみてください。 仙石原は日中は暖かくなりましたが、朝夜はまだ冷えます。皆様のお越しをお待ちしております。 それでは失礼いたします。
0
0
2025/01/27
黒天丼
お久しぶりでございます。レストランの鎌田です。 私はどうも無性に天丼が食べたくなる日があるようで... そんなこんなで天丼を食べに「九十九そば」さんを訪れました。 先日のブログでレストランの柳田がお蕎麦を紹介していましたが今回は天丼です! 私が注文したのは、「黒天丼」。この天丼は「第8回全国ご当地どんぶり選手権」に出場した天丼です。 海老2本にとても大きな一本穴子、茄子、南瓜、オクラの天麩羅がのったとても豪華な天丼で、サクサクの衣と甘辛いタレはもちろんのこと、とてもボリュームが多くお腹いっぱいになりました!翡翠を訪れた際はぜひ訪れてみてください。 箱根翡翠は2月7日から営業が再開いたします。皆さまにお会いできる日を心待ちにしております。それでは失礼いたします。
0
0
2024/12/06
天丼を食べたくて
お久しぶりです。レストラン鎌田です。 寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 先日無性に天丼が食べたくなった私は、「湿生茶屋」さんを訪れました。 注文した天丼は、エビが2本ものっていて、舞茸やナス、パプリカなどの野菜の天ぷらもたくさんのっていました。サクサクの衣に甘辛いタレがからみ、ペロリと平らげてしまいました。皆様もぜひお立ち寄りください。 今年も早いもので残り1ヶ月をきりました。私の今年のブログはこれで最後となります。今年も大変お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。 それでは失礼いたします。
0
0
2024/09/24
天丼を食べに
お久しぶりです。レストラン鎌田です。 食欲の秋ということでどうしても天丼が食べたくなり、湿生花園の近く「湿生茶屋」さんを訪れました。 具材は海老2尾、カボチャ、パプリカ、豌豆、舞茸、茄子とボリューミーで、揚げたてサクサクの天麩羅と甘辛いたれがとてもおいしかったです! 湿生花園を訪れた際にはぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。 仙石原は日中でもかなり肌寒くなっております。服装に気をつけておこしください。 失礼いたします。
0
0
2024/08/10
足柄牛バーガー
お久しぶりです。レストラン鎌田です。 連日暑い日が続いております。 夏バテ気味で中々食欲がわかない今日この頃ですが、そんな夏バテを吹き飛ばすようなボリューム満点のバーガーをご紹介します! 訪れたのは、「カフェダイニングルデラ」。注文したのは「マサカリバーガー」です。少しピリ辛なソースと足柄牛を使った150gのパティが2枚もはさまったボリューム満点のバーガーです。ジューシーなパティは全くくどくなく、ピリ辛のソースと相性抜群でペロリとたいらげてしまいました。 11:30からのランチタイムではポテトとドリンクがついたお得なセットもあり、他にもバーガーやパスタ、サラダやデザートなどメニューも豊富です。おひとり様から友人同士、ファミリーまで幅広く利用できるお店です。ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。 まだまだ暑い日が続きますが、皆様体調にお気をつけてお過ごしください。 それでは失礼いたします。
0
0
2024/06/23
相州牛バーガー
お久しぶりです。レストランの鎌田です。 これから夏本番ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回私は、ずっと気になっていた宮城野にある「BOX BURGER」を訪れました。このお店は、相州牛を使用したハンバーガーなどを販売しています。 注文したのは、「BOX BURGER(ボックスバーガー)」です。シャキシャキの野菜とフワフワのバンズ、ジューシーなパティが合わさったバーガーはとても美味しく、かなりボリュームがありましたがペロリと食べてしまいました。他にも気になるバーガーやサイドメニューもあったのでまた訪れたいです。 テイクアウトも行っているので、皆様も訪れてみてはいかがでしょうか。 仙石原は朝夕と昼間の寒暖差が激しいです。皆様も体調にお気をつけください。失礼いたします。
0
0
2024/05/16
さわやかの
お久しぶりです。レストラン鎌田です。 だんだんと暖かくなってきましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今回は、以前から訪れてみたかった静岡県のご当地チェーン「炭焼きレストランさわやか」に行ってきました。 いつ訪れても何時間も待つのが当たり前のハンバーグレストランなので、ちょうどお昼の時間に呼ばれるように受付をし、念願のハンバーグとご対面! アツアツの鉄板にのって提供されるハンバーグは、中がレアの状態でも全く臭くなく、お肉のうまみがしっかりと感じられ、とてもおいしかったです。 長時間並んでも食べたくなる気持ちがわかるほどおいしいハンバーグでした! 私が訪れたのは函南店でしたが、御殿場にも2店舗ございます。アウトレット店と御殿場インター店ですが、どちらも9時の受付開始とともに何時間待ちにもなり、特にアウトレット店は休日だと12時頃には受付を終了してしまうことも。早めの受付がおススメです。 季節の変わり目となり体調を崩しやすくなる時期です。皆さまお身体にお気をつけてお過ごしください。 それでは失礼いたします。
0
0
2024/04/16
イタリアンでランチ
お久しぶりです。レストランの鎌田です。 仙石原は桜も見頃となり日中は暖かい日が続いています。 今回、私は箱根翡翠からほど近いイタリアン「イルピアチェーレ」を訪れました。 いただいたのは、ラザニアのランチセットです。ラザニアは、チーズがトロトロでトマトソースとベシャメルソースの相性もよく、とても美味しかったです。 ランチセットはサラダとコーヒー・紅茶がつき、メインが4種類から選べます。他のメインも食べてみたいと思いました。ぜひ訪れてみてください。 仙石原はまだ、朝と夜は寒いです。訪れる際には服装にご注意ください。 それでは失礼いたします。
0
0
2024/03/21
お蕎麦と天重
お久しぶりです。レストランの鎌田です。 皆様いかがお過ごしですか? 今回私は仙洞茶屋さんを訪れました。実は一度訪れたことのあるお店ですが、前回気になっていたメニューがあったので、再び足を運びました。 注文したのは仙洞定食です。かけそばと天重が一緒に楽しめる定食です。かけそばはツルツルで、天重はサクサクの天ぷらと甘すぎないタレが良く合いとても美味しかったです。 湿生花園の目の前にあるお店ですので、ぜひ湿生花園を訪れた際やランチなどでご利用ください。 仙石原はまだまだ寒い日が続いています。箱根翡翠にいらっしゃる際には暖かくしてお越しください。 それでは失礼いたします。
0
0
2024/02/14
セセリと山菜とろろそば
皆様お久しぶりです。レストランの鎌田です。 今回私が訪れたのは箱根翡翠から徒歩10分ほどの「仙石宇京」さんです。 私がいただいたのは、お店の看板メニューである「セセリの炭火焼き」と「とろろ山菜そば」です。 セセリとは鶏肉の首周りの部位で、弾力がありとても美味しかったです。 とろろ山菜そばは、一つでとろろも山菜も味わえるというとても贅沢なものでした。とろろは自然薯に変更でき、私は自然薯に変更しました! 御膳やうどんなどメニューも豊富なので、お昼時に訪れてみてはいかがでしょうか。 仙石原はまだまだ寒い日が続きます。 先日降った雪もまだ残っておりますので、お越しの際は足元に十分にお気をつけください。 それでは失礼いたします。
0
0