スタッフがお届けする現地ブログ

有馬六彩 & VIALAの記事一覧

2018/02/12

2018年南京町春節祭のご案内

立春とは申しますが、まだまだ厳い寒さが続いております。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 この度私が紹介致しますのは、 「南京町春節祭」でございます。 旧暦で節句を祝う中国では、旧暦のお正月を 「春節」として盛大に祝います。 この時期の中国は爆竹が鳴り響き、祝い事にはかかせない 龍や獅子が舞い踊り、おおいに賑わいます。 南京町でも、旧暦の正月に合わせ、1987年から「春節」をアレンジし「春節祭」として開催が始まりました。 1997年には、神戸市の地域無形民俗文化財に指定されました。 南京町および周辺地域で行われ、4日間の開催中、 祝い事にはかかせない龍や獅子が舞い踊りや太極拳演舞など、 さまざまな演目が開催されます。 街中には、身体を温めてくれる美味しいお料理も 沢山あるようです。 ぜひ1度足を運ばれてみてはいかがでしょうか。 【日程】  2018.2/11.2/16.2/17.2/18の4日間 【アクセス】   JR・阪神元町駅から南へ徒歩約5分   阪急神戸三宮駅から南西へ徒歩約10分  ※期間中は、周辺駐車場は混雑いたしますので、   公共交通機関をご利用ください。  ※観光バスはかもめりあ駐車場をご利用下さい。   (かもめりあ駐車場TEL:078-351-6310)  ※期間中、混雑緩和のため南京町内のみ東からの   一方「通行規制が実施される場合があります。   当日のスタッフ、ガードマン、   警察官のご案内をご確認ください。 【お問合せ】   〒650-0023 神戸市中央区栄町通1-3-18   TEL:078-332-2896   FAX:078-332-2897   HP:http://www.nankinmachi.or.jp/event/shunsetsu/2018/ 皆様が、良き春をお迎えになりますようお祈り申し上げます。

  • 0

  • 0

2017/12/21

レストラン澪里より

皆様こんにちは。 レストランの小川でございます。 12月に入り、とても寒い日が続いております。 有馬でも雪が降る日が少しづつ増えてきておりますが 皆様も体調には気を付けてお過ごしくださいませ。 さて、今回ご紹介したいお料理は、こんな寒い日に ピッタリな旬の味覚、「河豚」を使いましたお鍋のコース、 『てっちりコース』でございます。 こちらはメインのお鍋はもちろん先付けには河豚の皮、鉄皮を 用いました「鉄皮友和え」、お造りは絶品の「てっさ」、そして 「河豚の唐揚」もお召し上がり頂ける、河豚三昧な贅沢なコース でございます。 お鍋の具材には河豚のアラも入っておりますので、とても良い お出汁で河豚の身や旬のお野菜をお召し上がり頂けます。 そして最後には雑炊で締めて頂き、心行くまで河豚をご堪能頂ける コースでございます! 皆様この冬はぜひ、有馬六彩にて『てっちりコース』をご賞味 下さいませ! てっちりコース(10月~3月限定) 料金 10,800円(税込) ※仕入れ状況によりメニュー内容は変更いたします ※てっちり鍋はキャンセル料を頂戴いたします ※ご予約時間は19:40のみとさせていただいております。  また、コースの性質上2名様以上にて承ります。

  • 0

  • 0

2017/12/03

おすすめしたいバイキングでの料理のとり方!

皆さまこんにちは。 12月に入りまして 一段と寒さが増した気がしますね、、、 そろそろインフルエンザも 流行してくる時期ですが 体調などは崩されていませんか? 今回のブログでは 個人的におすすめしたいバイキングでの お料理のとり方についてご紹介させて頂きます! 席について乾杯のドリンクを注文し、まずは一周目 サラダ類や軽く食べれる和食の小鉢 お造里やお蕎麦など冷製物のお料理を盛ります。 (私は最初からガツンと炭水化物をとるよりも バイキングならではの 豊富な種類のお料理を味わいたいので 最初は軽めにいきます。。。) そして二周目に、万彩おすすめの 有馬六彩オリジナルカレーや白ごはん スープや味噌汁 パスタやパンなどの炭水化物類と一緒に 揚げ物などのあたたかいお料理をとります。 (ここでいったん炭水化物と温物で おなかを良い感じにします。) そして三周目にデザートを好きなだけ盛ります! このあとは気に入ったお料理を もう一度とりにいったり デザートと一緒にコーヒーを楽しんだりします。 私は有馬六彩で働き始めてから 他の店舗のバイキングにもよく行くようになって、 みんなそれぞれ自分なりの バイキングの楽しみ方があるなあと思ったので 今回は私のバイキングの料理のとり方について 書かせて頂きました! 今年も残すところあと一か月ですが 寒さに負けず頑張っていきましょう!!

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)