スタッフがお届けする現地ブログ

有馬六彩 & VIALAの記事一覧

2017/05/10

レストラン中島でございます。

皆様こんにちは。レストランの中島でございます。 私はレストランで働き始めて約一か月経過し、 初めてのGWもなんとか乗り越えることができました。 日々新しい発見の毎日です。 これからも日々努力していきますのでどうぞよろしくお願いいたします。 さて、万彩では4月より有馬六彩彩色丼フェアを開催しています。 私も先日このフェアを体験させていただいたので お薦めしたい料理を紹介していきたいと思います。 まずはじめに、やはりなんといっても彩色丼コーナーでございます。 海鮮や牛カツ、天婦羅など自分の好きなもの同士を合わせたオリジナル丼ぶりを作ることができます。 私はサクサクした揚げたての海老やしし唐、白身魚を天つゆを少しかけたご飯の上に乗せて、 オリジナル天丼にしていただきました。 次にコックさんが自らカットする豚テキでございます。 ボリュームはありますが、脂身も少なく女性の私でもぺろりと完食することが出来ました。 私のオススメするソースはキウイソースです! キウイのフルーティな酸味とマスタードのピリッとした辛さが絶妙にマッチしており 豚テキとの相性が抜群でした。 その他にも、少し甘みのある薩摩醤油、辛子マヨネーズ、山葵、期間限定の三田の黒豆塩もご用意しておりますので、 お好みのソースをつけてお召し上がりくださいませ。 まだまだ紹介したい料理はありますが、 一度万彩に足を運んでいただいてご自身で体験してみてください! お客様のご来店を心よりお待ちしております。

  • 0

  • 0

2017/03/20

春の中山寺

みなさまこんんちは、フロント吉田でございます。 今朝、出勤途中に、姿を見る事は出来ませんでしたが、木立ちの中からうぐいすの鳴き声が聞こえました。 最近は、日中には気温も15℃くらいまで上がるようになり、ずいぶん暖かくなってきた気がします。 もう春だなぁと実感するこの頃ですね。 さて、先日の休日に、兵庫県宝塚市にある「中山寺」へ行って参りました。 中山寺は、「西国三十三所巡り」のひとつとして知られるお寺ですが、冬から春に気候が変わるこの時期には、梅の名所としても人気のあるお寺で、その梅園には約1000本もの梅の木があるらしいです。 見頃は3月中旬~下旬までだそうで、お天気も良かったので出掛けてきました。 私は中山寺には初めてお参りしたのですが、お寺に入るとまずその規模の大きさに驚きました。 境内の広さもさることながら、なんと、本堂にいたる階段横にエスカレーターやエレベーターが設置されているんです! なんと近代的なお寺なんだろうとビックリしました。 本堂前の階段はそれほど長い階段ではないのですが・・・。 あとで気付いた事なのですが、このエスカレーターには理由がありそうで、実は中山寺は安産祈願のお寺として地元で篤い信仰を集めており、そのお礼参りの方でしょうか、ベビーカーにのせた赤ちゃんや小さなお子様を連れたご家族連れの参拝者がとても多いのです。 小さな子供やベビーカーでは、階段のあるお寺にお参りするのは難しいですものね。 そのためにエスカレーターやエレベーターが設けてあり、 無事に生まれた後のお礼参りが出来るようにされているのではないかと思いました。 この中山寺、エスカレーターと幼児参拝者の多さの他に、もうひとつ驚くべき特徴(!?)があります。 なんと、拝観料が梅園も含めて無料なのです。 大きなお寺や有名なお寺では拝観料のかかる所が多いかと思いますが、これだけ立派な梅園を備えたお寺が拝観無料とは、なんと良心的なお寺でしょう。 広い敷地の梅園には紅白の梅がたくさんあり、丘の斜面に沿って植林されているので、立体感も感じられて見応えがあります。 18日の時点でもまだ蕾がたくさんありましたので、もう少しの間は梅の香りを楽しめそうですよ。 ぜひ一度、足を運ばれてみてはいかがですか? <中山寺> 兵庫県宝塚市中山寺2丁目11-1 TEL 0797-87-0024 阪急電鉄宝塚線 「中山観音駅」から徒歩すぐ ※お寺に参拝者用駐車場はありませんのでご注意下さい。周辺に民間駐車場はございます。

  • 0

  • 0

2017/03/12

レストランお勧め赤ワイン

皆様、こんにちは。 レストランの栗本です。 春とはいえまだまだ寒い日が続きますが お元気でお過ごしでしょうか。 さて、私からのご案内ですが、ただ今レストランにて お勧めしております赤ワインを1本ご紹介致します。 それは、南イタリア カンパーニア州の赤ワインの Montevetrano(モンテヴェトラーノ)2014年 です。 元々写真家であったオーナーのシルヴィア・インパラートは昔写真の顧客だった アメリカ人が大変なワイン好きだったことからワインの世界に興味を持ちます。 毎週ワイン好きが集まるワイン会でグラン・ヴァンを堪能し議論を重ねるうち、 自分でもワインを作ってみたいと思うようになります。 そしてシルヴィアは偶然、その会で当時は無名であった現在は世界的に有名に なった醸造コンサルタントのリッカルド・コッタレッラ氏と知り合うこと になります。 さっそく2人は彼女の別荘にあった畑でワイン造りに着手します。出来上がった ワインは素晴らしく、試しに世界的ワイン評論家ロバート・パーカーJr.に サンプルを送ったところ『南イタリアのサッシカイア!』との賞賛を受け一気に 世界中の注目を集めました。 土地のテロワールによって、従来のコッタレッラ・スタイルとは異なった エレガントで上質なボルドーを思わせる、まさにグラン・ヴァンと呼ぶに ふさわしい仕上がりです。 現在、レストラン3店舗(万彩、澪里、アルトゥーラ)でこちらのワインを 開業7周年記念としまして、特別価格でご提供しております。 是非、この機会にこの素晴らしいワインをご堪能いただけたらと存じます。 Montevetrano(モンテヴェトラーノ)2014年 グラス¥2,160 ボトル¥12,960 (税込) ※数量限定の為、無くなり次第終了致します。

  • 0

  • 0

2017/03/11

~絵画展示のお知らせ~

皆さま、こんにちは。 フロントの井上です。 さて、有馬六彩では恒例の『ギャラリー明治・絵画特別展示・販売会』を開催しております。 国内外の有名作家による、日本画・油彩画・版画などの作品を取り揃えております。 ①杉山寧(明治42年~平成5年) 東京の浅草で生まれ、同地で没。日本画を学ぶため東京美術学校に入学。高山辰夫、山本丘人らと出会い、瑠爽画社を結成、日本画の革新を目指す運動に携わる。その後松岡映丘に師事、若くして頭角を現し、東山魁夷、高山辰夫と共に日展を牽引し、時代を代表する日本画家となる。確かな描写力を下地に斬新な構図、重厚な質感でありながら明朗な色彩の調和は品格に溢れる。さらに岩絵具の斬新な使い方を多く編み出した功績は、美術学校時代に夢見た日本画の革新と重なる。長女の瑤子は作家の三島由紀夫に嫁いでいる。 画題:芍薬図 技法:岩彩 画寸:56.7cm×75.3cm 相場価格:778万円 ②小磯良平(明治36年~昭和63年) 神戸市で生まれ、同地で歿。旧姓は岸上で、大正14年に小磯家の養子になる。東京美術学校西洋画科に進み、荻須高徳らと画架を並べた。実力は在学中から際立っており、帝展入選、特選と繰り返し首席で卒業。すぐに渡仏し2年間をパリで過ごす。留学中、ルーブル美術館で見た群像画に衝撃を受け生涯のテーマとする。戦後、母校の東京藝術大学の教授を務めて後進の指導にあたり、迎賓館の壁画を制作するなど日本の洋画発展に大きく貢献、文化勲章を受章する。神戸市立小磯記念美術館は、現在も全国から多くの来場者が訪れる。 画題:外国婦人 技法:パステル 画寸:54.8cm×37.9cm 相場価格:1382万円 ③ミッシェル・ドラクロワ(1933年~) パリに生まれる。17歳から舞台美術の仕事で学費を貯め、苦学しながら美学校で絵画を学ぶ。人柄、画力が評価され、フランスやドイツの美学校で教授を務めながら、パリの街角を視点に描き始め才能が開花。受賞を重ね、アメリカから招待を受け三年間渡米、世界的な人気を得る。干された洗濯物、煙突の煙や子犬などが精密に描き込まれつつ、作品全体に漂う温かみの世界観には多くのコレクターがいる。1978年、フランス文化省が作品を買い上げ、存命画家として最高位のナイトを授与。永久保存作品として複数の美術館が買い上げている。 画題:月の中のうさぎ 技法:油彩 画寸:22cm×14cm 相場価格:324万円 ※会員様特別価格として記載相場価格の半額からのご商談とさせて頂きます。 ※すべての作品は額込みの価格となります。またお好みに合わせた額交換もお気軽にご相談くださいませ。 ※期間中は随時50枚以上の作品を展示販売しています。作品鑑賞の機会としてもお楽しみ頂けますので、どうぞお気軽にお越しくださいませ。 展示作品(例) 上村松篁、後藤純男、竹内栖鳳、手塚雄二、中島千波、東山魁夷、福王寺法林、浮田克躬、東郷青児、野間仁根藤井勉、三岸節子、向井潤吉、 他(すべて肉筆) さらに小倉遊亀、笹倉鉄平、千住博、平山郁夫、山下清、カシニョール、カトラン、ブラジリエ、イカール等の良質な版画をすべて会員様特別にてお納めさせて頂きます。 ■営業時間■ 9:00~20:00 ※諸事情により営業時間が変更になる場合があります。 ■場  所■ 1号館ロビー階 ライブラリーラウンジ 販売元:ギャラリー明治 東京都千代田区紀尾井町3-27 剛堂会館ビル3F 03-3261-7115

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)