スタッフがお届けする現地ブログ

箱根甲子園の記事一覧

2017/06/28

夏にオススメなドライフルーツ~トマト~

こんにちは、リンパの女神リゾートの與儀(よぎ)です。 梅雨のシーズンとなり、ジメジメと湿度が高くちょっと過ごしにくい日々ですね。 梅雨は晴れ間が少ない時期ですが、紫外線は7月8月と同じくらいまたはそれ以上に強く降り注いでいることはご存知でしょうか?油断していては、すでに紫外線ダメージを多く受けているかもしれません。 活性酸素は、身体の細胞を錆びらせて、老化の原因となるものですが、発生する要因の一つが紫外線です。その他にも、ストレスや喫煙、飲酒、食品添加物、排気ガスなどが活性酸素化に導きます。活性酸素が過剰になると、例えば、血管壁が硬くなる(動脈硬化)、血液が流れにくくなる(高血圧)、肌のコラーゲンを固くしたり、メラニンを過剰に分泌して、シワ、たるみやシミなどの結果を招きます。 そこで、活性酸素から身体を守るものが抗酸化物質です。 抗酸化物質といえば、トマトに多く含まれる“リコピン”ですね! トマトは、美肌効果・風邪やインフルエンザ予防(βカロチンは皮膚や粘膜の保護)をはじめ、胃腸の調子が悪い方(クエン酸やリンゴ酸で胃の粘膜を保護)やむくみやすい方(カリウムや抗酸化物質で余分な水分を排出させ血液循環を促進)にオススメの食材です。 ですが、トマトは身体を冷やしてしまう食品としても知られております。暑い季節は冷たいトマトが美味しそうですが、冷え症や胃腸が悪い方は食べ過ぎは逆効果になってしまいます。生のトマトは、加熱してオリーブオイルなどと一緒に食べるとリコピンの吸収率もあがりますが、手間がちょっと面倒と感じませんか? そんなあなたに、ピッタリなのが“ドライフルーツのトマト”です!ドライフルーツにすることで水分が飛んで栄養素がさらに濃縮され甘みも増します。トマトが苦手な方でも、美味しくお召し上がり頂けると思います。ドライトマトはカロリーは高いので、1日6粒を目安に摂取してくださいね! 以前、‟夜トマトダイエット‟が話題になりましたが、ダイエット効果もあるリコピン✩成長ホルモンの分泌を高めることで基礎代謝を上げて脂肪燃焼へ導くとのこと!リコピンは体内で生成されず、摂取しても一定量以上は蓄積できないので細目に取るのが効率的ですので、ドライトマトは定期的に簡単に摂取出来る素敵な食品ではないでしょうか。 活性酸素は1種類ではないので、トマト以外にも抗酸化作用のあるセサミン(主にゴマ)、ポリフェノール(お茶のカテキン、大豆のイソフラボン、ブルーベリーのアントシアニンなど)、βカロチン(にんじんやほうれん草など)などもバランスよく摂取するといいですね。 ちなみに、ドライトマトの中でもイチオシが、『塩トマト 沖縄の海塩ぬちまーす使用』です。“ぬちまーす”とは、一般の食塩よりも塩分が低く、毎日の食事でミネラルをバランスよく摂れる天然塩です。暑い季節を乗り越えるおやつにいかがでしょうか?

  • 0

  • 0

2017/06/21

アロマを生活に取り入れよう♡

こんにちは。リンパの女神リゾート山田です。 箱根は紫陽花がキレイな季節になりました。 梅雨に入り気になることと言えば湿気からくるお部屋のじめじめやカビの発生など… この時期を快適に過ごすためにしっかりと対策をしていきたいですね。 そこでオススメなのが精油を使った「アロマスプレー」です! アロマスプレーのイイところは気になるところにシュッとするだけで手軽に除菌・カビ予防ができるところです。 防カビ、除菌効果があり使いやすい精油を使用した簡単に出来るアロマスプレーの作り方をご紹介いたします。 【ティートリー】 殺菌、抗菌、カビ菌の繁殖を防ぐ作用。花粉症対にもよく使われます。 【ユーカリ】 ティートリーと同様に殺菌、抗菌効果と風邪予防に。 【レモン】 抗菌作用、空気清浄作用と柑橘の香りでリフレッシュ✩ 【ペパーミント】  殺菌効果はもちろんジメジメした蒸し暑さをクールダウン! 【作り方】 1. ガラススプレー容器30mlに無水エタノールを10ml入れる(容器の1/3くらいを目安に)※プラスチック容器の場合はアルコールや精油に対応した容器 2. お好きな精油、2~3種類選び、合計12滴になるように加える 3. 精製水を20ml入れる(容器の肩口くらいまで) 4. 容器の蓋をしっかり閉めよく振って混ぜ合わせる 5. 出来上がり! スーッとした香りのペパーミント×リラックスの王道ラベンダーのブレンドの アロマスプレーも蒸し暑く寝苦しい夜にオススメです♪ 精油の優しい香りを楽しみながらじめじめシーズンを乗り切りましょう!

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)