2016/08/31
夏の終わりに・・・
今日の斑尾は、澄み切ったキレイな青空が広がっています。 斑尾のあるここ北信地域は、もう新学期が始まっていますが、 今日が夏休み最後の日という方も多いのではないでしょうか。 学生のみなさん、宿題はもう終わりましたか? 終わった方もそうではない方も、今日1日楽しく過ごしましょう♪ この夏、ご盛況頂きましたアウトドア施設や体験プログラムは、 一旦今日で終了です。 この後、土日祝日やシルバーウィークのみの 営業に変わるものもありますので、ホームページ上でご確認又は ホテルにお問い合わせの上お越し下さい。 皆様のまたのお越しを、心よりお待ちしております♪
1
31
2016/08/25
新プラン登場!!「1泊2食付き リフト券付プラン」
皆様こんにちは フロント井本です☆ 本日の斑尾は天気に恵まれ、 朝から気温が25℃近くまで上がっております。 本日は暑い1日になりそうです。 8/6より運行しておりました、 早朝リフト「スカイライン」でございますが、 9月からは早朝のみならず、 夕方のサンセット運行もいたします!!! 夕日に照らされる美しい野尻湖を眼下に、 自然の心癒される風景をお楽しみださい♪ 現在この「スカイライン」の乗車券がついた得なプランがございます。 ぜひ、ご利用下さい。 リフト営業期間 8月毎日、9月25日(日)までの土曜・日曜 ※9/17(土)~9/25(日)は毎日営業 リフト運行時間 8月 6:30~8:30(上り最終8:00) 9月 7:00~9:00(上り最終8:30) 16:00~18:00(上り最終17:30) ※9/4(日)、9/11(日)、9/25(日)は午後の運行お休み 期間 2016年8月12日(金) ~ 2016年9月24日(土) 除外日 :9/1(木)、9/2(金)、9/5(月)~9/9(金)、9/12(月)~9/16(金) 料金 10,000円 13才以上 7,000円 7-12才 5,200円 4-6才 予約について 当日申込
1
33
2016/08/23
第3回ヨカデミー「きこり体験&昼食会」のご案内
皆様こんにちは フロント井本です! 本日は来月開催予定の第3回ヨカデミー 「きこり体験&昼食会」のご案内をいたします。 今回は秋の飯山で汗を流して楽しもう!!ということで、 薪割から、間伐体験まで、 普段は触れることのないきこりの仕事を体験します。 暑さもひき、気持ちいい空気の中、 飯山ののどかな風景を楽しみつつ、 皆様で体を動かしませんか ぜひご参加をお待ちしております。 日程 9/23(金) 旅行代金 ¥4,500(ガイド代、昼食代、バス代) 募集人数 15名(最少催行人数8名) 締切 9/16(金) ※動きやすい服装でご参加ください。(ジャージ、トレッキングシューズ、運動靴等) ※着ている服が汚れる可能性がございます。 ※虫がたくさんいる可能性がございます。 ※薪割等は力のいる作業になります。もしご不安に思われた方、ケガをされている方はご相談ください。
1
31
2016/08/20
小布施に行ってきました!!
皆様こんにちは フロント井本です☆ 8月も後半に入りました! 斑尾でも少しずつ涼しいなと思う日が 増えた気がします。 先日、休みを利用して小布施にある「まめ家」に 行ってまいりました。 ここは、筆遊びやスラックラインで有名な 浄光寺の隣にある豆腐料理のレストランです。 今回初めてここでランチをしましたが、 揚げ出し、ステーキ、照り焼き、春巻き等、 他ではなかなか食べられない様々な調理方法の 豆腐料理を楽しめました。 豆腐のみですが、どのメニューも味・食感が全く違い、 飽きのこないコースでした。 お腹もとてもいっぱいになりました!! その後は小布施の街並みを歩きながら散策し、 食後の運動もかね楽しむことができました。 あっという間の夏が終わると、 すぐに秋がやってきます。 秋といえば栗の時期!! 小布施の栗ご飯、モンブランはとても美味しいので、 9月10月にお越しの際には、ぜひ足を運んでみてください! 「まめ家」 住所 長野県上高井郡小布施町雁田821−10 営業時間 昼11:30~15:00 夜18:00~21:00 定休日 毎週水曜日 駐車場 有 10台程度
1
31
2016/08/12
早起きは三文の徳♪
斑尾では早朝のスカイライン営業が始まり、 先日私も乗って来ました。 この日は天候が良かったので、とてもキレイな景色を見ることが出来ました☆ 左から(上から)飯綱山、黒姫山そして妙高山です。 テラスでは、コーヒー(お子様には紅茶)のサービスもあり、 テーブルとイスも設置されているので、ほっと一息つけますョ♪ 6:30からはチャペル前でラジオ体操もやっていますので、 体を動かしたあとに、清々しい朝の空中散歩はいかがでしょうか♪ 『スカイライン』 6:30-8:30(上り最終8:00) 8/31まで 大人(中学生以上)800円 小人(小学生以下)500円 3歳以下無料 『ラジオ体操』 6:30からチャペル前にて 8/21まで
1
33
2016/08/03
8月6日(土)より第5クワッドリフト早朝営業します!!
皆様こんにちは!! 索道依田です。 新たなお知らせがあります! 8月6日(土)より 早朝営業を行います!! 時間 6:30~8:30 場所 第5クワッドリフト 料金 大人 800円 子供 500円 朝の爽やかな空気と、 第5クワッドリフト山頂からの 野尻湖を眺めに来ませんか? さらに!!山頂ではコーヒーの サービスもございますよ♪ お子様はレモンティーをご用意してます♪ 第5山頂には展望ウッドデッキも あるので、気持ちよく野尻湖を 眺められますよ!! ウッドデッキにはベルも 用意していますので、 綺麗な音を皆様ならしてに来てくださいね♪
1
30
2016/07/25
オリンピックを探せ♪
最近、ようやく空と雲が夏らしくなってきた斑尾です。 みなさんは、今年の夏はどのような計画を立てているのでしょうか。 今年の夏といえば、オリンピックですね。 日本のちょうど反対側にあるブラジルのリオデジャネイロ。 みなさんは、どの競技に注目していますか? 私は、バレーボール、体操、新体操、そしてマラソンです。 自分自身も中学・高校の頃は、意外と長距離走が好きでした。 全然早くはないのですが、最後の100mくらいを100m徒競走のように 最後の力を振り絞って全速力で走り抜けるのが、とても好きでした。 オリンピック選手のみなさんも、自分の力を全て出し切って 活躍して欲しいですね☆ そして、先日こんなオリンピックを見つけて来ました! '98の長野オリンピックです。(冬季ですが・・・) 長野でもまだ所々にオリンピックの跡が残っているので、 みなさんも長野にいらっしゃった時には、 ぜひ探してみて下さい♪
1
35
2016/07/22
スーパーボブスレー(^^ゞ
おはようございます。 タングラム斑尾 索道セクション・スーパーボブスレー担当の山下です。 タングラム斑尾スーパーボブスレーは、日本一安全なボブスレーを目指し日々努力しています。 タングラム斑尾・アウトドアアイテムの一つ、スーパーボブスレーをご紹介いたします。 チケットセンターで、チケットを購入します。※(4才~69歳までの健康な方ならどなたでもご乗車できます) (4才~小学校2年生までは、保護者の方とご一緒に乗車できます。3年生~一人で乗車になります) (子供2人乗車・大人2人乗車は出来ません) 1回券600円 2回券1000円 2回券がお得です。2名で分け合う事も出来ますよ。 チケットの他に注意事項もありますので、よくお読みになり、ボブスレー乗り場にお越しください。 ボブスレー乗り場に到着しましたら、 4才~小学生の方は、ヘルメットの着用をお願いします。 ※雨が降った場合と降りそうな場合は営業を中止致します。 ※ボブスレーレーン(シルバー色のところ)が濡れてしまうとボブスレーのブレーキが効かなく加速して大変危険です。 チケットとお読みになりました注意事項をスタート係員に渡します。 その後、注意事項・操作方法の説明を受けます。 ※乗車1回目の方全員対象となります。2回目はありません。 説明を受け自身で操作します。 レバー操作で、加速・減速・停止操作 ①操作が出来たらスタートになります。 山頂スタートまで、自動で上がります。 上がっている脇は、ラベンダー園があり、綺麗な花・いい香りに包まれ幻想的です。 ②山頂スタート到着です。 山頂スタートでもう一度操作方法の確認をします。 前にスタートされた方が3~4コーナーを通過したら、山頂で待機しているボブスレーがスタートできます。 ※ゴール係員の3~4コーナー通過を目視確認後、無線連絡で山頂スタート係員に知らせます。 ※衝突防止の為、車間距離を十分にあけスタート。コーナーは全部で1~5コーナーあります。 ゴール係員より無線連絡が来ましたので、いよいよスタートです(^^ゞ 自身でスピードをコントロールしながら、下っていきます。 ③1~5コーナー(コース全長500㍍)をクリアーして、ゴールに到着です。 ④ゴールは、自動で止まらないのでブレーキ操作をお願いします。 完全停止後降車となります。 いかがでしたか?今日はスーパーボブスレのご紹介でした。 安全重視のボブスレーになっていますので、皆様に楽しんでいただけます 休日は、タングラム斑尾に遊びに来てください。 スーパーボブスレー担当 山下でした。
1
64