スタッフがお届けする現地ブログ

斑尾の記事一覧

2016/07/22

スーパーボブスレー(^^ゞ

おはようございます。 タングラム斑尾 索道セクション・スーパーボブスレー担当の山下です。 タングラム斑尾スーパーボブスレーは、日本一安全なボブスレーを目指し日々努力しています。 タングラム斑尾・アウトドアアイテムの一つ、スーパーボブスレーをご紹介いたします。 チケットセンターで、チケットを購入します。※(4才~69歳までの健康な方ならどなたでもご乗車できます) (4才~小学校2年生までは、保護者の方とご一緒に乗車できます。3年生~一人で乗車になります) (子供2人乗車・大人2人乗車は出来ません) 1回券600円 2回券1000円 2回券がお得です。2名で分け合う事も出来ますよ。 チケットの他に注意事項もありますので、よくお読みになり、ボブスレー乗り場にお越しください。 ボブスレー乗り場に到着しましたら、 4才~小学生の方は、ヘルメットの着用をお願いします。 ※雨が降った場合と降りそうな場合は営業を中止致します。 ※ボブスレーレーン(シルバー色のところ)が濡れてしまうとボブスレーのブレーキが効かなく加速して大変危険です。 チケットとお読みになりました注意事項をスタート係員に渡します。 その後、注意事項・操作方法の説明を受けます。 ※乗車1回目の方全員対象となります。2回目はありません。 説明を受け自身で操作します。 レバー操作で、加速・減速・停止操作 ①操作が出来たらスタートになります。 山頂スタートまで、自動で上がります。 上がっている脇は、ラベンダー園があり、綺麗な花・いい香りに包まれ幻想的です。 ②山頂スタート到着です。 山頂スタートでもう一度操作方法の確認をします。 前にスタートされた方が3~4コーナーを通過したら、山頂で待機しているボブスレーがスタートできます。 ※ゴール係員の3~4コーナー通過を目視確認後、無線連絡で山頂スタート係員に知らせます。 ※衝突防止の為、車間距離を十分にあけスタート。コーナーは全部で1~5コーナーあります。 ゴール係員より無線連絡が来ましたので、いよいよスタートです(^^ゞ 自身でスピードをコントロールしながら、下っていきます。 ③1~5コーナー(コース全長500㍍)をクリアーして、ゴールに到着です。 ④ゴールは、自動で止まらないのでブレーキ操作をお願いします。 完全停止後降車となります。   いかがでしたか?今日はスーパーボブスレのご紹介でした。 安全重視のボブスレーになっていますので、皆様に楽しんでいただけます   休日は、タングラム斑尾に遊びに来てください。 スーパーボブスレー担当 山下でした。

  • 1

  • 64

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)