2025/04/08
ウェルカムドリンクが新しくなりました!
皆様こんにちは。 目に映る桜の木々に春だなぁと感じる今日この頃です。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 昨年より始まりました浜名湖のウェルカムドリンク、先月末より新しく金柑が登場いたしました! こちらも勿論ハーヴェストガーデン産でございます。 同じくハーヴェストガーデンで収穫されたミントとの組み合わせがさっぱりとした一杯になっております。 個人的には金柑のほのかな甘みもさることながら、鼻に抜けるミントのさわやかさがたまりませんね。 浜名湖にご到着の際は、是非ご賞味くださいませ。
気付けばフッ軽でした
0
0
2025/04/08
スパエレクレア【春の紫外線対策】
皆様こんにちは。 スパエレクレアの白山です。 桜も見頃を迎え、あちこちにピンク色の景色が広がり 春の訪れを実感する毎日です。 私は毎年第二駐車場の枝垂れ桜を見上げるのが大好きです。 皆様はもうご覧になられましたでしょうか? さて、ぽかぽか陽気でお外にお出かけされる方も多くいらっしゃいますよね。 春の紫外線対策は万全ですか? 老化の80%は光老化、つまり紫外線によるダメージと言われています。 紫外線量は春から徐々に強くなり、 4月~9月 までピークが続きます。 つまり、今時期から紫外線対策をしっかり行うことが大切です。 日焼け止めや日傘などでしっかり対策を♪ スパエレクレアでもおすすめの日焼け止めクリームをUV対策マスクとセット3,200円(税込み)販売中です。 フローラルムスキーの香りがほのかに広がり、汗・皮脂に強いウォータープルーフタイプのなめらかなクリーム。 高いUVカットパフォーマンスを発揮し、紫外線や外的刺激から快適に保護します。 また、お出かけ後のお肌の鎮静ケアはスパエレクレアにお任せくださいませ。 みなさまのご来店を心よりお待ちしております。 ☆おすすめケアについては下記ブログをご覧ください☆ 【フェイシャルスペシャルケア】 オンライン予約はこちらから
0
0
2025/04/08
ミニプラネタリウム館長ご紹介(お名前募集)
皆様こんにちは 天城も雪が溶け春の訪れを少しづつ感じられるようになりました。 さて、今回はNEWスタッフの紹介です。 ちょっと前から天城高原ミニプラネタリウムの館長兼門番鹿さん に就任しました彼です。 立派な角のでミニプラネタリウム前にて皆さまをお出迎え中 お名前を募集しておりますので、ぜひ、インスタグラムの方でメッセージ下さい。 天城東急リゾート公式インスタグラム よろしくお願いいたします。
0
0
2025/04/08
上田城千本桜まつりが開催中です
皆様、こんにちは! フロントの増澤でございます。 春になり、軽井沢も気温が高く暖かい日が増えてきました。 私の地元である上田市の上田城では 毎年この時期になると千本桜まつりが行われます。 天正11年、真田昌幸に築城された上田城は 春には約1000本の桜が咲き誇る桜の名所です。 現在の桜の開花状況は、櫓門の前にあるシダレザクラが満開。 各所にあるソメイヨシノが三分咲きな状況。 もう少しで見頃を迎えるそうです。 満開の桜を存分に楽しむなら今週末ぐらいがちょうどいいかもしれません 城内には様々な屋台も並んでいるので お子様連れの方や、春からお祭り気分を楽しみたい方は ぜひ上田城を訪れてみてはいかがでしょうか? 上田城跡公園 所在地 〒386-0026 長野県上田市二の丸2 徒歩:上田駅から約12分 お車:上田菅平I.C.から約15分 上田城千本桜まつり 開催期間 4月5日~4月13日 午前10時から午後9時まで 駐車場は上田城跡北駐車場、上田城跡南駐車場 いずれも有料駐車場です。
0
0
2025/04/08
上田城千本桜まつりが開催中です
皆様、こんにちは! フロントの増澤でございます。 春になり、軽井沢も気温が高く暖かい日が増えてきました。 私の地元である上田市の上田城では 毎年この時期になると千本桜まつりが行われます。 天正11年、真田昌幸に築城された上田城は 春には約1000本の桜が咲き誇る桜の名所です。 現在の桜の開花状況は、櫓門の前にあるシダレザクラが満開。 各所にあるソメイヨシノが三分咲きな状況。 もう少しで見頃を迎えるそうです。 満開の桜を存分に楽しむなら今週末ぐらいがちょうどいいかもしれません 城内には様々な屋台も並んでいるので お子様連れの方や、春からお祭り気分を楽しみたい方は ぜひ上田城を訪れてみてはいかがでしょうか? 上田城跡公園 所在地 〒386-0026 長野県上田市二の丸2 徒歩:上田駅から約12分 お車:上田菅平I.C.から約15分 上田城千本桜まつり 開催期間 4月5日~4月13日 午前10時から午後9時まで 駐車場は上田城跡北駐車場、上田城跡南駐車場 いずれも有料駐車場です。
0
0
2025/04/08
【イベント情報】タケノコ堀イベント開催のお知らせ
皆様こんにちは! フロントの君塚です! 本日は、4月14日(月)と4月21日(月)に開催を予定しております、おすすめイベントのご案内をさせていただきます! 地元でも有名な「大多喜産のタケノコ」を自然いっぱいの竹林で、ご家族・ご友人とタケノコ堀りの体験をしてみませんか? 大多喜産のタケノコはあくが少なく、とてもやわらかいと評判です♪ ★★★詳 細★★★ 参加費 1,600円 内訳: たけのこ2kg込 無料送迎 目的地までホテルバス無料送迎 募集人員 15名 イベント中止人数 6名未満 集合場所・時間 HVC勝浦 8:30出発 ~ 12:00到着 行程 1日目: HVC出発 8:30 → 平沢たけのこ村 → HVC帰着 12:00頃 締切 7日前 申込方法 電話 注意事項 ・汚れても良い格好でお越し下さい。 ・軍手・雨合羽はホテルにてご用意致します。 ・たけのこの生育状況により、たけのこ堀り体験は中止とさせていただく場合がございます。 年に一度この時期にしか体験できないイベントとなっておりますので、皆様のお問い合わせ、心よりお待ちしております!
勝浦のおすすめ情報をお伝えします!
0
0
2025/04/08
ジュ―シー革命!「いきいき鶏」で味わう春のごちそう
皆様こんにちは!! レストランのケシ サントシ です。 春風のさわやかな季節を迎え、皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日はブッフェレストランの夕食で日替わりメニューとして提供している「静岡県産いきいき鶏もも肉の桜燻製焼き」と「静岡県産いきいき鶏もも肉のピッツアソース風味」を紹介いたします。 まずは「静岡県産いきいき鶏もも肉の桜燻製焼き」についてご紹介いたします。 静岡県産の自然豊かな環境で育てられた「いきいき鶏」は、肉質が柔らかく、ジューシーでコクのある味わいが特徴です。 桜のチップで、ほどよく燻製することで、上品な香ばしさと深みのある風味を 作り出します。 皮目はパリッと香ばしく焼き、中はジューシーに仕上げております。 続きまして、「いきいき鶏肉のピッツァソース風味」をご紹介いたします。 「ピザは食べたいけど、生地を作るのは面倒…」という方にもぴったり! 鶏肉を使ってピッツァのような味わいを楽しめる、おかずにもおつまみにもぴったりのメニューでございます。 静岡県産のいきいき鶏肉をマッシュルーム、ベーコン、にんにく、バジル、生クリーム、ブルギニオンバターを組み合わせて焼き上げております。ピザの美味しさをそのままに、お肉の旨味を活かして作られているのが特徴です。 香ばしく焼き上げたその一口は、まるでチキンピザを食べているような満足感になるかと思います。焼いている時から、チーズの香ばしい香りが食欲をそそります。 料理隣にある、トマトベースのオリジナルソースをつけてお召し上がりくださいませ。 ピザ好きの方も、お肉好きの方も、きっと満足できる味わいです。 ぜひ一度、お試しください! オリーヴァでお待ちしております! ★ブッフェレストラン「Oli-va」★ 【場所】本館ロビー階 【時間】17:15/17:40/19:15/19:40 ※ご予約時間より90分の入替え制でございます。
0
0
2025/04/07
春を感じる朝食・夕食ブッフェメニュー
皆さんこんにちは!和食調理の高橋です。 寒かった冬が終わり、 季節もいよいよ春に近づいていますがいかがお過ごしでしょうか。 3月から5月の朝食・夕食ブッフェのお料理を一部ご紹介させて頂きます。 朝食ブッフェでは、春を感じる桜のかまぼこをちらした「大根と鶏のうま煮」や、 甘くほろ苦い味わいでシャキッとした食感が楽しめる季節の食材菜の花を使用した「菜の花と揚げの浸し」を提供しています。 夕食ブッフェでは、揚げたての「串揚げ」・ソースに野沢菜を使用したタルタルソース・また春といえば桜。桜葉を使用した「桜ちらし」などのお料理をご用意しています。 春を感じられる朝食・夕食ブッフェをぜひお楽しみください!! 皆様のご来店心よりお待ちしております。
0
0
2025/04/07
つくしの芽が出ました♪
こんにちは、フロントの阿部です! 最近は最高気温が10℃を超え、暖かい日が多くなりました。 敷地内の植物も芽吹き始め、やっと春らしさを感じております♪ 小川の近くにも、春の風物詩であるつくしの芽が出ておりました。 これから桜やユリ、ユキヤナギなど、色々な種類のお花が咲くのが楽しみです。 皆様もぜひ、敷地内を散策してみてください☆彡
自然豊かな那須で癒しのひとときを・・・♪
0
0
2025/04/07
🔥浜名湖の大人気イベントが日中に開催!!焚火ラウンジ🔥
皆様こんにちは、フロント牧野です。 日中は春の陽気が感じられ、気持ちの良い天気の日が多くなってきました。 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 今回のブログは浜名湖の大人気イベント焚火ラウンジのご案内です。 焚火ラウンジは今まで夜に行っておりましたがゴールデンウィークの期間は日中に 開催いたします。皆様で薪割り体験をしていただき、実際に割った薪を使用した焚火 で焼きマシュマロを楽しんだり、ハーヴェストガーデンの散策をし春を感じてみて はいかがでしょうか。 営業日:4月26日(土)~5月5日(月) 営業時間:14:30~17:00 場所:ハーヴェストガーデン ※荒天時には中止や時間短縮等の可能性がございます。予めご了承ください。
🚴自転車好きお兄さん🚴
0
0