2010/12/10
「胡桃庵」スモークチーズのご紹介
売店よりおすすめの「胡桃庵」のスモークチーズ。 上質な桜チップを使い6時間かけて1本1本じっくりと燻製した手作りの1品です。とても芳ばしい香りが広がり、ワインやお酒のおつまみにぴったりです。 通信販売も行っていますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。 スモークチーズ 80g ¥450・180g ¥900
0
51
2010/12/10
早春の「河津桜」と歴史薫る街「修善寺」散策の旅
皆様こんにちは。 今週は良いお天気が続いていますね。 しかし、まもなく冬の到来です。来週頃からはグっと冷え込むようですよ。風邪も流行っているようなので手洗いうがいは欠かさずに体調管理には充分注意してください。 本日は2月から開催される河津桜まつりバスツアーのご案内です。 HVC伊東・天城高原合同企画 河津桜まつりツアー2011 期間:2月14日(月)~3月6日(日)まで 毎年恒例の河津桜まつりバスツアー。伊豆の早春の風物詩・可憐な河津桜を愛で、ミシュラングリーンガイドジャパン2009で二つ星を獲得した歴史ある街、 修善寺温泉 を散策。 さらに昼食は、国指定文化財の宿で天城湯ヶ島の老舗旅館 落合楼村上 にて上品な和会席をお召し上がりいただきます。 こんなに内容充実のバスツアーなのに旅行代金はバス代・昼食代込みでなんと ・・・・・・・・・・・・・・・ 4,800円 です!! 本当にお得なバスツアーです。 この機会に是非ともお越しくださいませ。 河津桜まつりHP
0
38
2010/12/10
~売店便り~冬の醍醐味☆早川みかん
★こんにちは。 そろそろ年末に向けて忙しくなってきたのではないでしょうか。 今年も残すところ、あと僅か。 あと三週間、風邪など引かず、健康に乗り切りたいですね。 ビタミンCには、風邪のウィルスの繁殖を防ぐ効果があるようです。 冬の醍醐味、「コタツでみかん」で、美味しく健康に過ごしましょう☆ 売店では、冬期限定で早川で採れたみかんを販売しております。 帰路のお供に、ぜひどうぞ☆ ●早川みかん 6個入り 330円
0
37
2010/12/10
軽井沢スノーパーク オープン延期のお詫び
おはようございます。 昨晩から今朝にかけてまた雪が降りましたが、残念ながらまだスキー場がOPENできるほどの量には達しておりません。 軽井沢スノーパークは本日OPEN予定でしたが、雪不足のため18日(金)に延期をさせていただきました。 大変ご迷惑をおかけいたしますが、予めご了承いただけますようお願い申し上げます。 ホテルロビーの窓越しにはご覧のように雪景色が見え、館内のクリスマスカラーに加えて、より一層クリスマスムードを高めています。 ホテル売店にもスキー場OPENに向けて、スキーグッズを入荷しました。 ゴーグルやサングラスのマストアイテムはもちろんのこと、子供用の雪遊びグッズも入荷していますので、ご来場の際にはぜひチェックしてみてください。 軽井沢スノーパークHP
0
0
2010/12/10
スキー場オープンまであと8日
おはようございます。 休館日も昨日で終わり、本日より通常通り営業です。 今朝の法恩寺山は雪化粧をした姿に青空の気持ちの良い朝でした。 休館日も終わり、いよいよスキー場のオープンまでのカウントダウンが始まったとい感じです。 今からテンションが↑上がってきております。 昨日に降りました雪はホテル周辺のベース付近で20~30cmほど積もっております。 もちろん人工造雪機も24時間、快調に雪を放出しております。 来週には今回よりも強い寒波がくる予報もありますので、ご期待してください。 スキージャムまでの道路にも降雪と、雪がなくても凍結している箇所もございますので、お車でお越しの際は十分に注意していただくとともに、冬タイヤ、チェーン等のご準備もお願いいたします。
0
34
2010/12/10
勝浦海中公園
こんにちは。フロント赤岩です。 私は、まだまだ勝浦初心者の為、休みの日は近隣を散策するようにしております。 そんな訳で、ホテルから一番近い観光ポイントである「勝浦海中公園」に行ってきました。 ここは、東洋一の規模を誇る「海中展望塔」の中で海底の様子を見ることができたり、「海の博物館」や「海の資料館」、「レストラン」もあり、ちょっとしたテーマパークになっています。 車は「海の博物館」の隣に170台分の立体駐車場があります。料金は2時間まで200円です。 まずは駐車場隣の「海の博物館」で房総の海について学んでみましょう。 館内には、展示室や研修室があり、自然を体験していただく施設になっています。 研修室では、海の生き物を紹介した映像を上映していたり、展示室では、『海と遊ぼう』・『博物館をとりまく自然』・『さまざまな海の姿』・『房総の海』の4つのコーナーがあり、海の特徴や、そこに生息する生物などを紹介しています。 中でも、「海の危険な生きもの」の紹介は、野外観察をするうえで、とても勉強になります。 そのほか、ツチクジラの大きな骨格標本や、たくさんの鳥の剥製があったりして、見てるだけでもおもしろい施設になっています。 次は館内を出て海中展望塔に向かいますが、写真がこれ以上掲載できないので次回に!
0
47
2010/12/09
いすみ鉄道と波情報。
こんにちは、フロント松本です。 先日、サーフィン仲間の益田氏とサーフィンへ行った帰りに珍しい光景を目にしました。 めったに見られないと思いますので、皆さんにもお見せしたくこのブログにアップします。 (ちなみに車は左ハンドルなので写真はちゃんと助手席から撮ってます。) 写真の奥の方に大きな物体が見えますか? 黄色くて、大きな…。 僕らと同じ車道を走っているんですが、なんか違和感ありますよね? そうです!実はこれ、≪いすみ鉄道≫の車両なんです。 国吉駅から運搬されるまさにその瞬間に出くわしたのです! ≪いすみ鉄道≫は房総半島のいすみ市から大多喜町の2市町村間を走る路線で、JR外房線大原駅で乗り換え、大原駅から大多喜町にある上総中野駅までの14駅区間です。 全駅で乗り降り自由で、沿線風景や房総半島の名所をあしらった素敵な特別乗車券も販売されています。 【いすみ鉄道一日フリー乗車券】 料金:大人1,000円、小人500円 終点の上総中野駅からはJR内房線の五井駅まで走る小湊鉄道と接続しており、房総半島を列車で横断する事も出来ますよ。 紅葉スポットとして有名な≪養老渓谷≫にはこの上総中野駅で小湊鉄道へ乗り換えて養老渓谷駅で降りてくださいね。 もうそろそろ紅葉も終わりかけですが、この週末最後の紅葉狩りに出かけてみてはいかがでしょうか? また今週末土曜日の海は、東うねりが続きつつ、風は南~南西で強まる予報です。南向きのポイントではサイズアップしてきそうですがコンディションは期待できません。風の合う東向きのポイントでサーフィンするのがオススメです。
0
36
2010/12/09
いい感じで降ってます。
こんにちは。 休館日もいよいよ最終日でございますが、外はオープン前のスキー場としてはとっても良いお天気です。 朝から待ちに待った雪が降っております。 18日のオープンまでにもまた寒波が来るようです。 ジャムの廻りの景色もすっかり白くなってきました。 明日から通常営業いたします。 お車でお越しの際、道路に雪がなくても凍結して滑りやすくなっておりますので、十分お気をつけください。 でも、あの夏の暑かった日々がうそのようですね。
0
33
2010/12/09
お得な前売り券発売中!!
お得な前売り券(周辺テーマパーク)を販売しております。周辺テーマパークへお出かけの際はフロントにてお買い求めください。 ※写真は日光はないちもんめです。
0
23
2010/12/08
カモシカを飼い始めました
と言うのは冗談です。すみません。 おはようございます、レストラン重田です。 昨晩より降り続いていた雪が収まってきた早朝、レストラン前のテラスにニホンカモシカの子供がひょっこり出てきました。本日一番目のお客様です(笑) 7時半頃からテラスに植えてあるドウダンツツジの芽を黙々と食べていて、よっぽどお腹が空いていたのか、またはサービス精神旺盛なのか、お泊りのお客様が皆様いらっしゃるまで約1時間ゆっくりと見ることが出来ました。お泊りのお客様もビックリされて「いい記念になった」と喜んでいらっしゃいました。 ニホンカモシカは本州、四国、九州に生息していて、昔はその毛を氈(かも)と呼んでいたことから氈鹿(カモシカ)と呼ばれるようになったそうです。 この蓼科東急リゾートタウンにはニホンカモシカの他にも、ニホンジカ、タヌキ、キツネ、アナグマ、リスなどの森の愉快な仲間たちが暮らしています。彼らも同じ東急の敷地に暮らしているので、サービスについては心得ていると思います。 こちらにいらっしゃった際は、ちょっと気を付けると森の愉快な仲間たちに会えるかもしれませんので、念じてみてください。
0
34