2010/10/25
受け継がれていくストーリー♪
ヨーロッパ輸入品&古伊万里ショップ「タシロ」では、この秋「マイセン」を展示販売致します。マイセンは人気が高く、世間では二級品も数多く取引されています。しかし、「タシロ」で取り扱っている商品はドイツ本店より店主自ら直接買付けた一級品ばかりです。 親から子へ、そして孫の代までも受け継がれていくマイセン…。それは一級品だからこそ出来ることです。 品質も安心で、さらに日本では珍しい作品もございますので、この機会に是非コレクションされてみてはいかがでしょうか。 ≪期間≫~11/14 ≪場所≫2階 ショップ「タシロ」 【お得情報】 マイセンをご購入の客様にお好きなストールを1枚プレゼント!!
0
0
2010/10/25
養老渓谷の紅葉♪
今は日光などが紅葉の見ごろですが・・・ 一ヶ月後の11月下旬に見ごろを迎える『養老渓谷』をちょっと早いですがご紹介します!! 千葉県内でも最も遅い紅葉で11月下旬から12月上旬まで楽しめます♪ 『粟又の滝』は全長100m。滝壷から下流に滝をめぐる遊歩道がこちらの写真です!! 『粟又の滝』周辺の遊歩道を散策して頂けるイベントを 11月23日(火)・11月28日(日) 12月3日(金)・12月5日(日)に予定してます♪ 参加費は5,500円(昼食代込) お昼ご飯は、先日紹介した『わらべ』です!! 11月23日は、養老渓谷紅葉まつりが開催されます。 10:00~15:00(雨天中止) 《会所高原会場》 地元会所産そば粉の手打ちそば、野菜の直売、焼きいもフェア 《やまびこセンター》 餅つきの実演と販売や鮎の塩焼きいのしし汁などの販売 養老渓谷紅葉まつりのお問合せは、 大多喜町役場 企画商工観光課へ 0470-80-1146
0
0
2010/10/25
横谷峡の紅葉
こんにちは。 フロント出垣です。 先日お休みを頂いたので、 紅葉スポットの横谷峡に行ってきました。 ちょうど見ごろを迎えており、 お天気も良く、 絶好のハイキング日よりでした。 横谷観音展望台から歩いて10分、 美しい紅葉に囲まれた大滝は絶景です。
0
0
2010/10/25
天城越えウォーキング第2弾 ~絶景の紅葉を愛でる~
樹齢400年と言われる静岡県の天然記念物である太郎杉をスタートし、滑沢渓谷~昭和の森会館を巡る約2時間のウォーキングです。伊豆で1番美しい景色の一つと言われる天城の紅葉を楽しみながら歩きましょう。 初心者の方にも易しいコースです!! 是非ご参加ください。 日程:11月23日(火) 参加費:2,000円(ガイド代込/宿泊代別) 募集人員:8名 締切:定員になり次第 特典:オーバーユース~13:00まで ←こちらが樹齢400年と言われている 天然記念物の太郎杉 です。 天城の地に堂々と立ち尽くす太郎杉。 その素晴らしい景観に観るものはきっとこれ以上ない感動に包まれるはずです。 ←こちらが 滑沢渓谷 滑沢渓谷は天城山を源とする本谷川の支流で太郎杉歩道沿いにある渓谷です。 伊豆最大の安山岩の一枚岩の上を清流が流れ、天城山中では最も美しい渓谷といわれています。 紅葉の頃は、さらさらとした流れにカエデの赤い色が映え、私たちの目を楽しませてくれます。 東急ハーヴェストクラブ伊東宿泊プラン
0
0
2010/10/25
☆ティンガーラスパオリジナルエッセンシャルオイル☆
今回は、トリーメントの際に使用していくオリジナルエッセンシャルオイルをご紹介したいと思います。 ☆沖縄県産月桃(ゲットウ)オイル☆ 月桃は亜熱帯性ショウガ科の多年草。 心身を癒し、心にやすらぎを与えてくれます。 精油成分には、防虫・抗菌作用のほか、鼻炎や気管支炎に効果のあるシネオールなどの成分が含まれています。 ☆沖縄県産シークヮーサーオイル☆ シ-クヮーサーは沖縄に自生する固有の柑橘類。 てぃーだ(太陽)をたっぷり浴びたシ-クヮーサーの柑橘系の高い薫りが気分を明るくしてくれます。 お肌のターンオーバーを促進し、皮膚の老化によるしわの原因物質の生産防止・しみの原因であるメラニンの生成を抑制する働きも報告されております。
0
0
2010/10/24
蓼科山に登ってきました。
こんにちは。フロントの横関です。 先日、リゾートタウン内からもチラリと見える蓼科山に登ってきました。八ヶ岳の一番北側に位置し、こんもりとお椀のように見える姿は諏訪富士とも呼ばれています。 比較的高い所まで車で上がることが出来、登山口もいくつかあるので用途に合わせて選ぶことが出来るようです。 今回は女神湖周辺にある7合目登山口から登ってみました。所々紅葉した木々の中を抜け、1時間程で山頂手前にある蓼科山荘に到着、そこからはゴツゴツした大きな岩をよじ登るようにして30分程で山頂に到着しました。 広い山頂には溶岩がゴロゴロしておりますが神社もあります。また、遠くは北アルプスに中央アルプス、近くには南アルプスに八ヶ岳と雄大な景色を見ることが出来ます。 これからの時期は積雪や登山道に霜が張ることもあり危険も伴いますが、春から秋にかけては比較的お手軽に登山を楽しむことが出来ます。
0
0
2010/10/24
軽井沢リゾートマラソン参加しました!!!
本日、10/24、「第1サンスポ軽井沢リゾートマラソン」が軽井沢で開催されました! なんと旧軽井沢のフロントスタッフも2人参加したんですよ~!タレントの安田美沙子さんもゲストで出場されていたようです! ハーフを完走してお疲れの堀川さんです!!無理矢理パシャリと撮っちゃいました(笑) いつもとは違う清々しい爽やかなスポーツマンの表情です!! ちなみにもう1人参加したのは内田さんですが、シャイでホテルに戻って来てくれませんでした・・・2ショットも撮りたかったんですけどねぇ・・・笑。
0
0
2010/10/24
今週末は「九頭竜紅葉まつり」
いよいよ紅葉も一番良い時期に突入しております。 今週末10月30日・31日と隣の大野市で 「九頭竜紅葉まつり」 がございます。 会場には手打ちそばや焼きとうもろこしなどの秋の味覚販売の市場や、特性弁当を販売する紅葉茶屋があるようです。 会場まではスキージャムより車で約1時間30分ほど、九頭竜川沿いの自然の中の道を走ります。 今年は夏がすごく暑かったので紅葉の見頃の期間が短いと先日テレビのニュースが言ってました。 今年の貴重な紅葉をお見逃しなく!! 大きな地図で見る
0
0
2010/10/24
勝浦と横浜と波情報。
おはようございます。フロント松本です。 毎度の事ながら最近の勝浦の波情報です。 先週から千葉県では南~南東のうねりがよく入ってきており、風の合う場所ではとってもいい波が立っています。 写真は10/21(木)の部原海岸です。 お昼前後にHVC勝浦のレストランスタッフ小野沢氏が入っていたようですが、それと入れ違いで僕は2時前位から約2時間サーフィンを楽しみました。 夕方、フロントスタッフ益田氏が出勤する際に通りがかったら非常にいい波になっていたとの事。 確かに僕があがる頃には肩~頭サイズで形も良かったですョ(^^)v。 今、携帯電話で日本全国の波情報が見られるようになっています。 千葉ではこんなにいい波が立っているのに、神奈川や静岡の情報を見ると全く無かったりして、同じ日本とは思えない事が良く有ります。 千葉にいて幸せに感じる瞬間です☆。 でも、そんなこんな言いながら神奈川にも素敵な場所がありました。 実はその日、HVC勝浦の会員様で毎月毎月勝浦東急ゴルフコースへゴルフをしにいらっしゃる常連Hさんが所有するレストランにお招きいただき、美味しいディナーを頂きました。 お話を伺うと、なんとビックリ!僕と同郷の山梨県人でした。 勝浦東急GCのメンバーで勝浦に別荘をお持ちのNさん、HVC天城高原メンバーのZさんも一緒に、ゴルフの話や武田節の話などで楽しい時間を過ごさせていただきました。 以前にもフロント吉野氏がブログにて紹介しておりますが、某有名俳優の松○優作氏の歌う『横浜ホンキートンクブルース』にも出てくるこのレストラン、1953年10月創業との事。 今年で57年です。僕の年齢よりもだいぶ古い! 店内の雰囲気も落ち着いていてGOODです。 サーフィンの後はとってもお腹が減るので、そんな歴史あるお店でアンチョビピッツァやナポリタンパスタ、イベリコ黒豚肩ロースステーキなどお腹一杯になるまで食べちゃいました(^^;。 今回おじゃまして分かりましたが、千葉と違って神奈川では『波の無い日は横浜で美味しい食事を楽しむ』なんて事も出来るんですね(^o^)。 当日はアクアラインを通って横浜まで行きましたが、渋滞も無くあっというまに着いちゃいました。 神奈川にお住みの方で波が無くてサーフィン出来ずにうずうずしている方いらっしゃいましたら、ぜひ勝浦までお越し下さい。 写真のような波で楽しめますよ~。
0
0
2010/10/23
フェニックス
本日ブログ担当の桐川です。 よろしくお願いします(^^) 出社しながらブログの内容を考えていましたらなにやらいい匂いが・・・ ロビー玄関前のロータリーに植えられているフェニックスの実の甘い匂いでした! この香りがすると1年も終わりに差し掛かるのだなと感じます。 1年ほど前に客室清掃スタッフの方から「食べてみると美味しいから食べてごらん」と言われ口にしてみました。 結果は・・・食べた実が熟しすぎていたようであまり・・・ 皆様は口にされないほうがよろしいですね。 客室清掃スタッフの方は施設の周辺情報や植物など詳しい方がいたりしますのでチェックアウトの際にスタッフを見かけられたらぜひ聞いてみてください。 隠れた情報等が聞けるかもしれませんよ!! 本日はこの辺で失礼します。 ありがとうございました。
0
0