スタッフがお届けする現地ブログ

蓼科

2025/04/09

車山の山頂に登りました!(標高1925mから見える絶景)

みなさまこんにちは!いかがお過ごしでしょうか。 入社2年目 フロント 美馬と申します。 4月よりハーヴェストクラブ蓼科リゾートから、蓼科へ異動してまいりました。 京都府出身、まだ訪れたことのない場所に足を踏み入れることが大好きです。 みなさまのお顔とお名前を早く覚えて、たくさん交流を深めたいです! 至らぬ点も多々あるかとは思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。   さて先日、車山の山頂に登りました! 気候は快晴ですが、気温は5度以下、風がとても強い1日でした。 雪がまだ残る山道を進むこと約40分、そこには写真のように八ヶ岳連峰を見渡す、広大でとても美しい景色が広がっておりました。 標高が1925mということもあり、空が近く、周辺の山々も同じ高さに見えるようでした。 山頂までは急勾配な坂が永遠と続き、足がとても痛みましたが、山頂に登った際はそれも忘れるくらいの絶景でした。 下山の際は、午後5時半頃ということもあり、美しい夕焼けも見ることができました。 高原という特色もあり、周りに生い茂る樹木がなく、絶景を見ながら登山できます。 みなさまも、この機会にぜひ車山に登山してみてはいかがでしょうか。 近くの駐車場から、徒歩40分から1時間ほどで山頂に到着します。 山頂付近はかなり冷え込みますので、防寒対策はしっかりとお願いいたします。   これからも蓼科周辺の魅力をみなさまに発信していければと思います! どうぞよろしくお願いいたします。        

  • 0

  • 0

軽井沢 & VIALA

2025/04/09

軽井沢春の訪れ&ゴルフシーズン突入

皆様こんにちは!! フロントの藤村でございます。まだまだ、都会に比べて寒い軽井沢でございますが、 ようやく春の訪れを感じる今日この頃でございます。出勤途中の当館の敷地で、 『ふきのとう』を見つけることができました。朝は鳥のさえずりも聞けるようになってきたので、心地よい朝を迎えることが出来ます。軽井沢でのバードウォッチングも必見です。 さて、先日私はお休みを利用して、同僚とゴルフをしてまいりました。まだ、朝は寒いですが、空気も澄んでいてとてもリフレッシュすることができました。 軽井沢のグリーンシーズンといえばゴルフですよね。ゴルファーの会員様も待ち遠しい季節になってきたのではないでしょうか。軽井沢でゴルフの際はハーヴェストクラブでお待ちしております。 そこで今回は、4月初旬現在既にオープンしている、当館からお車にて10分程度の位置にございますゴルフ場3選をご紹介させていただきます。   ①中軽井沢カントリークラブ(当館からお車で8分) 営業開始日:4月1日~ TEL:0267-46-0010 〒389-0111 長野県軽井沢北佐久郡軽井沢町長倉1166 ②オーソルヴェール軽井沢倶楽部(当館からお車で15分) 営業開始日:4月1日~ TEL:0267-45-0900 〒389-0114 長野県北佐久郡軽井沢町茂沢1-201 ③三井の森軽井沢カントリー倶楽部(当館からお車で8分) 営業開始日:4月1日~ TEL:0267-48-3148 〒389-0113 長野県北佐久郡軽井沢町発地941

  • 0

  • 0

軽井沢 & VIALA

2025/04/09

間もなく到来❕ 軽井沢サイクリングシーズン🚲

皆さま こんにちは、フロントスタッフ友松です。   本日は、春(4月下旬)からスタートする軽井沢のサイクリングシーズンに向けた情報をお届けします。 次回来館時のご予定の参考にしていただけると幸いです。   1⃣ サイクリングマップ ◇ 「軽井沢観光協会」発行の軽井沢ウェルネスリゾートマップ【ウォーキング&サイクリングマップ】掲載の内、おススメの2つのコース(当館前を通過!) ◇ 下記URLよりダウンロード可(当館パンフレットコーナーに在庫あり) ダウンロード | 軽井沢観光協会   ★ 中軽井沢駅から千ヶ滝・塩沢コース   ⇒ 総走行距離およそ20.0kmですが、星野リゾート(ハルニレテラス、トンボの湯)、木立の中の瀟洒な別荘地区、軽井沢タリアセン(塩沢湖)を満喫できる欲張りなコース ★ 中軽井沢駅から塩沢・発地・風越公園コース   ⇒ 地元の直産物豊富な「軽井沢発地市庭」に立ち寄りながら、様々な角度から雄大な浅間山が望める爽快なコース

  • 0

  • 0

鬼怒川

2025/04/09

今週が見頃! 「鬼怒川万華郷」 夜桜ライトアップ

皆様こんにちは、フロントの君嶋です。 最近日中厚着をしてるだけで汗がにじみ出るほど暖かい日が増えてたので、春を象徴する「桜」が咲く時期が参りました。 それにあわせて現在開催中の「夜桜ライトアップ 鬼怒川万華郷」 をご紹介いたします。 本来3月28日(金)~4月6日(日)までの開催でしたが、寒暖差による影響を受け期間内に桜が咲かず、期間を4月13日(日)まで延長をすることになりました。 今回掲載している写真は4月7日に撮影したもので、ほんの少し咲いてきているところを載せております。4月8日、4月9日は天気が良好でしたので今週中が見頃を迎えるかもしれません。 会場内は夜桜を綺麗にライトアップしてるほか、鬼怒川温泉の代表的な作品「月あかり花回廊」の和傘の展示や桜色の甘酒(有料)を提供しております。また決められた時間(※)から約20分間演奏を行い、観るだけでなく聞いて楽しむことができます。 ※ ①18:00~②19:00~③20:00~ 夜桜ライトアップは今週中までになりますので是非とも足をお運びください。 その他の情報は日光市の観光サイトに記載しておりますのでご覧ください。 日光市観光サイト→ https://www.nikko-kankou.org/spot/591

  • 0

  • 0

熱海伊豆山 & VIALA

2025/04/09

春の養生🌺

春は、自然が芽吹き、心も体も新しいエネルギーに満ちあふれる季節。 一方で、寒暖差や環境の変化により、自律神経が乱れやすく、気分が不安定になったり、肌が敏感になる方も増える時期です。   東洋医学では「春」は肝(かん)と深い関わりがある季節とされており、イライラや目の疲れ、肩こり、睡眠の質の低下などが出やすくなるのが特徴です。   春になると新陳代謝が活発になり、身体の老廃物を外に出そうと「肝」が働きだします。 「春」に不調を感じやすい方は、身体のエネルギーが不足しがちです。 デトックス効果の高い、苦味のある食材 春キャベツ、チンゲンサイ、タラの芽、ふきのとう、菜の花 がおすすめです。 また、しじみ、あさり、せり、にら、セロリ、豚肉、豚肉、苺、レモン等は 「肝」に良い食材なので、積極的に取りましょう!   春は、旬の食材を召し上がって、お身体はエンソウスパで巡りを整え、 ゆ~っくり、休む。 そんな休日も、良いですね。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ エンソウスパより春のおすすめケアのご案内です。   {お身体のデトックスに} ◆ エンソウボディトリートメント 全身60分 ¥14,850 植物の恵みを取り入れたアロマオイルで、背中や肩、腰のこわばりをほぐし、巡りをサポートします。呼吸が深まり、気持ちもスッと軽くなる感覚を。   {花粉症対策にも} ◆ エンソウフェイシャルトリートメント 60分 ¥16,500 春風や花粉、紫外線でゆらぎがちな肌には、鎮静・保湿重視のやさしいフェイシャルケアがおすすめ。 デコルテまで丁寧にほぐし、血行を促進することで、お肌のトーンも気持ちも明るく整っていきます。 眼精疲労や頭痛をほぐす、ドライヘッドマッサージもついています。 季節の変わり目こそ、丁寧に自分をいたわる時間を持ちましょう。   {ボディとフェィシャル両方からアプローチ} ◆リボーン(ボディ60分&フェイシャル60分) 120分 ¥27,500 慌ただしい春のスタートに、深い呼吸とゆったりした時間を。 トリートメント後は心も身体もふわっとゆるみ、本来の健やかさを取り戻していくのを感じられるはずです。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 今のあなたに必要なケアを、心をこめてご提案いたします。 どうぞお気軽にご相談ください。 ゴールデンウィーク期間中はご予約大変混み合って参りますので、 お早目のご予約をお待ちしております。  

  • 0

  • 0

蓼科

2025/04/09

【4/9更新】周辺桜スポットの開花情報🌸

みなさまこんにちは! フロントの百瀬です。   3月に入りましたが、2週目3週目と立て続けに雪が降り、確実に2月より積雪がある蓼科です。 蓼科東急スキー場は今シーズンの営業を終えましたが、 近隣のスキー場はまだまだハイシーズンさながらのコンディションです!   さて本題です。周辺の桜スポットの開花予測の情報をお届けします。 【長野県】 ・高遠城址公園(伊那市) 開花:🌸    満開:4/12 ・高島公園(諏訪市)   開花:🌸    満開:4/15 ・水月公園(下諏訪町)  開花:4/10     満開:4/16 ・松本城(松本市)    開花:🌸    満開:4/13 ・上田城跡公園(上田市) 開花:🌸        満開:4/12 ・懐古園(小諸市)    開花:4/11      満開:4/16 【山梨県】 ・山高神代桜(北杜市)  満開🌸🌸       ・わに塚の桜(韮崎市)  満開🌸🌸 ・清春芸術村(北杜市)  開花:🌸 満開:4/15   ウェザーニューズの調べでは以上の感じでした。 寒い冬でしたが、最近は暖かさが戻り生育も進んでいるようです。 ちなみに茅野市では毎年桜情報をHPで更新してますので、こちらもぜひご覧ください! https://www.city.chino.lg.jp/site/chinomiryoku/sakura2025.html   【3/28更新】このところの暖かさで、山梨の桜が徐々に咲き始めました! 【4/1更新】寒の戻りとなっていますが、山梨の桜は満開です!! 【4/3更新】松本城の桜が開花しました。桜前線徐々に北上しています。 【4/6更新】高遠の桜も開花しました! 【4/9更新】長野県内の桜は今週末見頃の所が多そうです。   ・・・大変恐れ入りますが、4/7~4/11まで設備点検のため休館となります。

  • 0

  • 0