2023/09/14
暑さやわらぎ
こんにちは。 蓼科リゾートの出垣です。 長かった夏の暑さも、少しずつやわらいできました。 日中は最高気温25度前後くらいと過ごしやすく、からまつの木陰で気持ちよくお過ごしいただけます。 長野県に住んで10年以上たちますが、それでも年々夏は暑く感じます。 ただ今年は特に、「蓼科は涼しい」「帰りたくない」というお声を聞いた気がします。 そのくらい厳しい、辛い暑さだったなと、ふとお庭を眺めながら夏の終わりを感じました。 紅葉はこれからですが、深緑の美しい今時期もおすすめです。
0
0
2023/09/14
9月モンターニャコースのご案内
こんにちは、レストランラコルタの帯川と申します。 先日石崎さんから「コンスィリエ」コースをご紹介頂いていたので、 私からは「モンターニャ」コースのご案内をさせて頂きます。 今回はパスタとお肉料理をご紹介させて頂きます。 パスタのご用意は、「イワシのプッタネスカ フェデリーニ」です。 プッタネスカは、ケッパーやオリーブ、トマト、アンチョビなどを盛り込んだイタリアの代表的なパスタです。 もともとアンチョビが使われるケースが多いパスタの為、大きくカットしたイワシとの相性はバッチリです。 そして、お肉料理は「富士桜ポークのグリル 農園野菜と共に」をご用意しております。 富士桜ポークは山梨県の山梨県銘柄豚普及推進協議会が定める認定基準に合格した豚肉の事ですが、 ・肉自身のきめが細やかで柔らかい食感 ・口の中でとろける脂肪の質 ・保水性が高くジューシーな口当たり ・適度な霜降りが入っている ・ボリューム感のあるロース が特徴と言われております。 いいことづくめのお肉ですが、こちらにジェノベーゼと、地元を中心としたお野菜を和えたソースをかけて、仕上げたお料理です。 バジルの風味と豚がマッチした味わいは、ヘルシーで女性にもお召し上がりやすい一品となっております。 これから秋の行楽シーズンでお出かけの予定をされていらっしゃいましたら、是非本コースもご予約の上、ラコルタにもお立ち寄り頂ければ幸いです。 今回も最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。
0
0
2023/09/14
デラックス洋室タイプのご紹介②
皆様こんにちは、フロントの紀と申します。 本日は引き続き、デラックス洋室1つをご紹介させていただきます。 まず、このタイプは2Fから5Fまで、計12室でございます。 60平米ほどの広さで、最大4名様までご宿泊できるお部屋になります。 客室内には、仕切りのある寝室ーーベッド2台のご用意と リッピングーー下から引き出せるソファベッドのご用意がございます。 ちなみに、こちらのソファベッドのお1つはセミダブルサイズで充分の大きさもあり、 最高の眠りをお約束したします。 また、ステップ有バルコニー付きのお部屋なので、 テラスにクッションも用意されております。 これから紅葉のシーズンに、鬼怒川の流れる音に耳を澄ましながら、 目の前の秋色をご覧になるときっと心も癒される事と思います。 それでは、皆様のご来館をお待ち申し上げております。
0
0
2023/09/14
ハママツ・ジャズ・ウィーク
皆様、こんにちは。 日中はまだまだ暑い日はありますが、日陰や朝晩は心地よく、夜に月を見ながらお散歩をしたくなる気候でございます。 さて、少し先ですが毎年恒例のイベントのご案内です。10月14日(土)~22日(日)は浜松全体が音楽であふれる一週間。「まち中に音楽があり、音楽がまちをつくり出す」ことを目指し、世代を問わず楽しめる「ジャズ」をテーマに各地で演奏会が開催される「ハママツ・ジャズ・ウィーク」です。 アクトシティ浜松を中心とした市内各所で音楽講演が開催され、多彩なイベントで浜松の街からジャズの魅力でいっぱいの9日間です。 当館でもミニコンサートを予定しております♪ 詳細は追ってお知らせいたします! ぜひこの機会に当館を起点に街に繰り出してみてはいかがでしょうか。 イベント詳細はリンク先をご確認くださいませ。 https://hamamatsujazzweek.com/
大人になって身長が伸びました
0
0
2023/09/13
仙石原でお昼ご飯
皆さんこんにちはレストランの林です。 今回紹介紹介するのは箱根翡翠から徒歩10分程に店をかまえている菊壱さんです。 こちらのお店は担々麺が有名なラーメン屋さんです。 今回わたしは担々麺と悩みましたが餃子セットの塩ラーメンを注文しました。 半ライスがついておりさっぱりしいて素晴らしいメニューでした。 ぜひ皆さんも1度は訪れてみてはいかがでしょうか。
0
0
2023/09/13
【イベントご報告】藍染め体験 開催いたしました
9/12(火曜日)藍染めイベントを開催しました。 足利の伝統工芸士 風間幸造さんを講師にお迎えし、足利 名草ふるさと館にて開催をいたしました。 名草ふるさと館に到着後、藍染めに関して、講習を受け、皆様個々に質問をし、藍染めの知識を高めあっておりました。 どんな模様にしようかなぁ、どんな柄が出来るかなぁ、と頭いっぱい想いを膨らませながら、皆様作品作成をしておりました。 染め濯ぎの後は皆様全員で作品を見せ合い、唯一無二の作品にお互い楽しみあっておられ、大変お喜びいただけたかと思います。 昼食は足利で大変人気の高いカフェ and NYCさんのキーマカレーをテイクアウト。お食事をしながら、講師 風間さんの雅楽の演奏を楽しみました。 体験最後には、藍の畑を見学し、皆様藍の葉をお土産としてお持ち帰りになっておりました。 藍の葉っぱを使って、生葉染めをやりたい!と皆様、ご自宅に帰ってからも藍染め体験の続きをされるようでした。 充実した1日をご提供でき、私ども大変嬉しく思い、また感謝の心でいっぱいでございます。 ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。 次回は、オリジナルアロマを作成するイベントを11月6日(月曜日)に企画をしております。皆様のご参加、お待ち申し上げております。 詳細は こちら
0
0
2023/09/13
今週末お越しの皆様に、イベントのご紹介です
今年の東急リゾートタウン蓼科は、MORIGURSHI秋限定SDG'sイベントをたくさん企画しています。今週末蓼科にお越しの皆様にオススメのイベントをご紹介します。 【9/16】ブッシュクラフト体験 サバイバルについての説明から原始の火おこし~現代版まで体験しお湯を沸かします。最後はマシュマロ焼きのお楽しみ付き。 【9/18】秋の恵み体験 収穫野菜:ミニトマト、ズッキーニ、きゅうり、枝豆、ベビーリーフ、ルッコラ、サツマイモ、ハーブ類を提携農家に行って収穫をします。2時間程度の行程なので無理なく参加できますよ。 【9/16-18】手作りピザ体験/ジビエランチ こちらも約2時間で気軽に体験できるおすすめ企画です。 【9/17】森林整備・薪割り体験ワークショップ 間伐がまだされていない林と間伐がされている林のそれぞれの観察と調査、比較を行います。その後、間伐材の薪割りをし、その薪を使って焚き火を行います。最後はマシュマロ焼きのお楽しみ付き。 詳しくはこちらのサイトからご覧いただき、お申込みください(ネット予約のみ) イベントの詳細・申込はこちら
0
0
2023/09/13
是非NADESHICO SPAにご紹介くださいませ。
大切なご家族、ご友人を是非NADESHICO SPAにご紹介くださいませんか? NADESHICO SPAではご紹介カードをお渡ししております。 NADESHICO SPAは 長野で35年続くエステサロン『アンジェラックス』の技術と伝統を受け継いだ、アンジェラックス初のホテルスパブランドです。 ただのリラクゼーションで終わるのではなく、自信と誇りあるトリートメント技術で皆様のお身体の疲れをほぐします。 まだNADESHICO SPAをご利用いただいたことのない方へ、是非ご紹介くださいませ。 ご紹介限定優待として、以下より1つお選びいただけます。 ◎通常メニューより10%割引 ◎施術時間10分無料延長 ◎ハーブティープレゼント ※ご紹介者様へも同様にご優待いたします。 軽井沢の地で、非日常の癒しの時間をお過ごしくださいませ。 ご紹介、ご予約心よりお待ちしております。 NADESHICO SPA
0
0
2023/09/13
第3回 A-1グランプリ結果発表
皆様こんにちはレストランの齋藤です。 7月22日から8月28日で開催いたしました。「A-1グランプリ」 天城高原の料理人10人が夏のオリジナルメニューを考案し ディナーブッフェにてご用意させていただきました。 ディナーブッフェをご利用いただいた皆様はご存知かと思いますが 「A-1グランプリ」は期間限定メニューが出るだけではなく、お料理の 人気投票も行っておりました! 応募総数は2200票でした。 今年のグランプリNo1は… 「極!鰻羽二重蒸し」でした!! 夏バテ解消にピッタリな鰻と豆乳を使ったさっぱりとした茶碗蒸しでした。 鰻に山椒ではなく、山葵を乗せた意外性と中に入ったお餅の食感が楽しい 素晴らしい一品でしたね! ・優勝者コメント 皆様こんにちは、和食の森田です。 この夏のイベントでありますA-1グランプリも盛り上がり 無事にフィナーレを迎える事が出来ました。 これもひとえに御参加頂きました多数のお客様のお陰です。 本当にありがとうございます、感謝致します。 また、今回のうなぎの豆乳蒸しに多数の御投票を頂きまして 本当にありがとうございました。 これからもこの気持ちとモチベーションを大切にして 皆様のお好みの合うものを御提供出来る様に 日々、精進致しますので宜しくお願いします。 また、多数の御利用を頂けました事 こちら、スタッフ一同心より御礼申し上げます。 またのお越しをお待ち申し上げております。 ■和食 森田 昌宏 今年の夏も多くのお客様にご利用いただけて感謝の気持ちでいっぱいです。 イベントへの参加、たくさんの投票ありがとうございました! 来年もたくさんのお客様にご来館いただけるのを楽しみにしております。 見事、グランプリNo1を的中させたお客様から抽選で3名様にお食事券5000円分をプレゼントいたします。 なお当選者の発表は商品の発送をもって代えさせていただきます。
4年目の僕に期待してください!!
0
0
2023/09/12
【9月24日(日)】野尻湖サンデーマルシェinタングラム 開催します!
皆様こんにちは。フロントの金森です。長かった暑さもようやく和らぎ、ここタングラムは朝晩は秋の訪れを感じさせるひんやりとした空気を感じる様になって参りました。 さて、9月24日の日曜日に昨年に引き続き野尻湖サンデーマルシェを開催します。 当日は18の店舗とキッチンカー6台でタングラムホテル前の芝生広場にて行います。 当日は地元野菜や美味しいフード、手作りクラフトや大人も子供も楽しめるワークショップを開催します。お気に入りの一品をぜひ見つけてみて下さい♪ ※写真は昨年秋開催のマルシェの様子です。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆ 日付 9月24日(日) 時間 10:00~15:00 場所 ホテルタングラム ゲレンデ芝生広場 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆
0
0