スタッフがお届けする現地ブログ

VIALA鬼怒川渓翠

2024/04/14

日光二荒山神社 【弥生祭】4/16(火)・17(水)

フロント 青木です 4月になり、桜の開花情報をお届けしておりますが 今回は地域の催事についてお知らせいたします   二荒山神社にて行う【弥生祭】(やよいさい) 古いしきたりを重んじ、格式通りに万事を進める祭りです。 春の訪れを告げる華やかな伝統行事であり 1200年の歴史を誇る由緒ある祭りです。 神事の為、毎年同じ日にちで開催しており 今年は16日(火)17日(水)で行います   各町内から花家体(はなやたい)が町中に繰り出し 徐々に二荒山神社へと集合してまいります そのため、この二日間は日光市内において、お時間帯により 交通規制がございます。   東照宮・輪王寺・二荒山神社(二社一寺参拝)へ お越しの予定の方は交通情報をご確認いただき ご予定を立てていただく事をお勧めいたします。   【交通規制について】※日光観光協会HPより ※注意 日時:4月16日 13:30~15:30 区間:国道119号 日光橋~御幸町交差点 日時:4月17日 18:30~20:30 区間:国道119号 日光橋~御幸町交差点 ※完全通行止めになりますので、ご注意ください。  ※定期バスは、通常運行いたします。 弥生祭の詳細はこちら

  • 0

  • 0

鬼怒川

2024/02/18

市貝芝桜公園と益子焼~春の栃木満喫旅~

こんにちは。フロントの宇佐美です。 今回は2024年度最初のイベントのご紹介です。   本日より「市貝の芝ざくら公園と益子焼~春の栃木満喫旅~」の募集が始まります!!   今回のツアーは市貝町の芝ざくら公園の芝桜と益子町の益子焼の共販センターへお買い物メインのツアーとなります。   本ツアーの見どころ1つ目はは市貝町の芝ざくら公園で、園内には本州有数の広さ18,000㎡の面積に赤・ピンク・紫・白の4色の芝ざくら約20万株が植栽されています。芝ざくらはこの地域を源流とする”小貝川”の流れをイメージして植栽されており、例年4月中旬から5月上旬には4色の芝ざくらが一面を飾り、展望台から見渡すパッチワークのような光景は最高です!!     本ツアーの見どころ2つ目は益子町で江戸時代末期に誕生した栃木の誇る伝統工芸「益子焼」です。 益子焼窯元共販センターで販売しているお皿やコップなどをの購入はもちろんですがオプションの「5寸皿絵付け体験」を追加していただくことでさらに益子焼を知り楽しめること間違いなし!!   皆様のご参加を心よりお待ちしております。

  • 0

  • 0

VIALA鬼怒川渓翠

2024/02/13

2月13日(火)金継ぎイベントを実施いたしました!

皆様こんにちは! フロントの菅野です。   本日2/13(火)、金継ぎイベントを実施いたしました!   そもそも、金継ぎって何だろう?と思う方も多いかもしれません。 金継ぎ(きんつぎ)とは、 欠けたり割れたりしてしまった器を主に漆と金粉を使用して修繕する日本の伝統技術のことです。   募集後すぐに予約枠が埋まってしまい、キャンセル待ちもいただくほど皆様に人気のイベントでした。   ご参加いただいたお客様には欠けた器をお持ちいただきました。 欠けた箇所をパテで埋め、上から漆を塗り、仕上げに講師の先生が金粉をかけるという工程で、 一見シンプルに思えますがとても繊細で丁寧な作業です。 先生の説明を受けながら皆様とても集中して作業をすすめており、思わず見入ってしまいました。   思い入れのある器を金継ぎすることで生まれ変わったような仕上がりとなりました。 完成した器を見て皆様がとても嬉しそうな表情を浮かべていました(^^)   体験後のランチでも会話が弾み、参加された皆様の親睦を深めることができました!   次回のイベントが決定いたしましたらタイムズ、ただいま日和などでお知らせいたします。 乞うご期待ください!   【講師】藤野 佳菜子さん

  • 0

  • 0