2025/03/31
軽井沢の桜開花情報
皆様こんにちは。 フロントの萩原でございます。 3月も本日で終わりですが、本日から明後日まで雪予報が出ており、 春になる日を待ち遠しく思います。 東京では3月30日に満開との発表が出ておりましたが、ホテル近隣はまだまだつぼみの状態で満開になる日が待ち遠しくなってしまいます。 軽井沢の満開予想の時期はおおむね4月中旬ですので、是非お花見にいらしてはいかがでしょうか。
0
0
2025/03/30
前夜祭付お花見ツアーのお酒が届きました~前夜祭準備着々と進行中~
皆さま、こんにちは。 以前のブログでも今月上旬に降雪があった旨、 お伝えしましたが、昨日も雪、また明後日・明明後日 も雪予報と、私がブログを書くタイミングで季節が逆戻りしている 今日この頃です(笑) さてブログのタイトルにも書きましたが、 来月16日・17日に開催する前夜祭付ツアーの お酒(試飲用)が沓掛酒造より届きました! 下見時同席した市村総料理長も、届いたお酒を手に 皆様にご提供する特別料理のイメージを膨らませていました。 届いたお酒の中でも「福無量」の純米大吟醸は、先週今年度の新酒を 絞ったばかりとのこと、出来たてホヤホヤの新酒が お楽しみいただけます。 どのお料理と共にご提供するかは神のみぞ…ではなく、 総料理長のみぞ知る…といったところでしょうか。 今回は日本酒好きにはもちろんのこと、普段あまり日本酒を召し上がらない方にも 比較的飲みやすいフルーティーなものから、辛口のものまで4種類をお選びしました。また翌日のツアーでは前夜祭ではご提供していない、酒蔵おまかせの5種類を ご用意いたします(「おまかせ5種」のため場合によっては前夜祭と同じ種類のものになることもございます)と、お酒の話しばかりになってしまいましたが(笑)、 着々と皆さまをお迎えする準備が整ってまいりました! 2025年度最初のツアーとなりますが、まだまだ参加者募集中でございます! 最終締め切り日は4月2日と迫ってまいりましたが、気になる方はぜひ お気軽にお問い合わせくださいませ。 皆さまと今年最初のツアーを前夜祭から華やかに始められることを今から楽しみに しております。 地酒と和食のマリアージュ・前夜祭から愉しむお花見ツアー ~東御市を中心に巡る小旅行~│イベント・ツアー│東急ハーヴェストクラブ -TOKYU Harvest Club-
猫派です
0
0
2025/03/30
3/27イベント パリを魅了した画家「藤田嗣治」の世界
軽井沢は小さな美術館がたくさんあります。 今回開催したイベントは、2年前にOPENした 世界で初めて「藤田嗣治」の作品だけを展示した美術館「安東美術館」で 学芸員さんの案内の元、作品はもちろんの事、彼の人生の興味深いお話を伺ってきました。 安東夫妻が約20年にわたって収集してきたコレクションが展示されていますが 藤田嗣治(レオナール・フジタ)の作品が約200点も見る事が出来ます。 外観からはわかりませんが、ものすごい見応えです。 藤田嗣治は興味深いエピソーソに事欠かない画家です。 彼は医者の家に生まれるが、東京美術学校へ進み、 卒業後はフランスに渡り、モディリアーニらとともにエコール・ド・パリの 代表的画家として活躍、当時のパリの大スターでした。 当時、パリには多数の外国人画家がいましたが、若くしてスターになったという 意味で藤田にかなうものはいない、と言われています。 特に裸婦に代表される「乳白色の肌」の美しさは、多くの人々の心をとらえました。 彼は生涯で5回結婚しており、また女性の友人知人もたくさんいた、という話を 聞きながら、美しく透明感のある裸婦の作品を見ていると心をつかまれます。 第二次世界大戦中は従軍画家としての活動を余儀なくされ、いくつかの戦争画も 発表しています。戦後、戦争に協力したという罪で避難された藤田は、 フランスへ渡り、フランス国籍を取得し日本に戻ることはありませんでした。 学芸員さんから、その辺りのお話も聞く事が出来ましたが、 当時パリで大スターであった藤田への嫉妬ややっかみなどがあったのではないか、 との事、どんな気持ちで日本国籍を捨てたのか、と思いを馳せました。 本当に興味深いお話ばかりで、とても楽しい時間でした。 たくさんの作品達は、いつまでも見た人の心に残り続けるものでした。 おしゃれなカフェも隣接しておりますので、まだ訪れた事のない方は是非、 お立ち寄り頂ければと思います。 軽井沢安東美術館 長野県北佐久分軽井沢町東43番地10 軽井沢駅北口から徒歩8分
0
0
2025/03/30
3/27イベント パリを魅了した画家「藤田嗣治」の世界
軽井沢は小さな美術館がたくさんあります。 今回開催したイベントは、2年前にOPENした 世界で初めて「藤田嗣治」の作品だけを展示した美術館「安東美術館」で 学芸員さんの案内の元、作品はもちろんの事、彼の人生の興味深いお話を伺ってきました。 安東夫妻が約20年にわたって収集してきたコレクションが展示されていますが 藤田嗣治(レオナール・フジタ)の作品が約200点も見る事が出来ます。 外観からはわかりませんが、ものすごい見応えです。 藤田嗣治は興味深いエピソードに事欠かない画家です。 彼は医者の家に生まれますが、東京美術学校へ進み、 卒業後はフランスに渡り、モディリアーニらとともにエコール・ド・パリの 代表的画家として活躍、当時のパリの大スターでした。 当時、パリには多数の外国人画家がいましたが、若くしてスターになったという 意味で藤田にかなうものはいない、と言われています。 特に裸婦に代表される「乳白色の肌」の美しさは、多くの人々の心をとらえました。 彼は生涯で5回結婚しており、また女性の友人知人もたくさんいた、という話を 聞きながら、美しく透明感のある裸婦の作品を見ていると心をつかまれます。 第二次世界大戦中は従軍画家としての活動を余儀なくされ、いくつかの戦争画も 発表しています。戦後、戦争に協力したという罪で避難された藤田は、 フランスへ渡り、フランス国籍を取得し日本に戻ることはありませんでした。 学芸員さんから、その辺りのお話も聞く事が出来ましたが、 当時パリで大スターであった藤田への嫉妬ややっかみなどがあったのではないか、 との事、どんな気持ちで日本国籍を捨てたのか、と思いを馳せました。 本当に興味深いお話ばかりで、とても楽しい時間でした。 たくさんの作品達は、いつまでも見た人の心に残り続けるものでした。 おしゃれなカフェも隣接しておりますので、まだ訪れた事のない方は是非、 お立ち寄り頂ければと思います。 軽井沢安東美術館 長野県北佐久分軽井沢町東43番地10 軽井沢駅北口から徒歩8分
0
0
2025/03/30
パタークラブが新しくなりました!
皆様、こんにちは。 ホテルに隣接している浜名湖サニーパークで、パターゴルフが楽しめます。 大人からお子様まで、誰でも気軽に楽しめるパターゴルフ! 簡単なコースからトリッキーなコースまで、いろいろと楽しめる18ホールとなっています。 本日も多くのお客様が利用してくださり、皆様とても楽しそうにプレーされておりました。 パタークラブも新調し、「ピン型」「L字型」「ネオマレット型」と種類も増えました。またお子様用や左利き用もご用意がございます。 ハーヴェストクラブ浜名湖にご宿泊のお客様は優待料金でプレー出来ます。 大人(13歳以上) 【通常】1,100円 ⇒ 【優待】1,000円 お子様(小学生以下) 【通常】 880円 ⇒ 【優待】 780円 ご利用の際、受付にてホテル宿泊であることをお伝えください。 お食事前や、ご出発前などに軽く体を動かしにぜひご利用ください。 お待ちしております。
ゴルフベストスコア更新がんばります!
0
0
2025/03/30
4月の休館日のお知らせ
皆様こんにちは 東急ハーヴェストクラブ軽井沢スタッフの村山です。 暖かい日が増え春を感じる今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 軽井沢は3月下旬にも関わらず4月3日頃まで雪の予報となり、もう少し冬の寒さを感じることができそうです。 さて、今回は4月の休館日のお知らせでございます。 当館では下記日程を、ホテル全体のメンテナンスの為、休館とさせて頂いております。 日程:4月13日(日)11:00~4月18日(金)13:00まで 対象施設:軽井沢、VIALA annex軽井沢、VIALA軽井沢Retreat creek/garden 【全館休館】 つきましては、全客室及びレストラン、大浴場も全てご利用頂けません。 ご予約・変更・キャンセル等のお問い合わせはお電話にて9:30~17:30まで受け付けております。 ※時間外はお電話も休止となります。 また、4月14日(月) 8時~15時ごろ全館停電を予定しています。その間のお電話も休止となります。ご了承くださいませ。 お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解・ご協力の程宜しくお願い致します。 当館へのご来館を心よりお待ちしております。
0
0
2025/03/30
3/30 降雪がありました⛄
皆様おはようございます!フロント・福井1年目の田中でございます☆彡 3/30、本日のスキージャム勝山降雪しております⛄ お滑りになる方は視界が見えづらくなっております、十分にお気を付けください⛷ また、道路に積雪は無いようでございますが、お気をつけてお越しくださいませ🚙 スキーシーズンは4/13まで延長でございます。※4/13~4/18休館いたします 皆様のご来館お待ちしております。
沖縄出身 様々な勝山,福井をお届けします!
0
0
2025/03/30
【6/1】ジオガイドと歩く伊豆半島ウォーク~城ヶ崎海岸と 門脇吊り橋~
皆さまこんにちは。フロントの臼井です。 今年度もイベントで『ジオガイドと歩く伊豆急ウォーク』を開催しております。 伊豆半島の観光場所を地理・歴史に詳しいジオガイドが同行し約2時間~3時間のコースを歩きます。楽しく学びながら観光場所を歩くので普段より何倍もお楽しみいただけると思います!知識欲に溢れたお客様や歩くのが好きなお客様にぴったりのイベントです。 6月1日に『ジオガイドと歩く伊豆半島ウォーク~城ヶ崎海岸と 門脇吊り橋~』を開催しますのでぜひご参加お待ちしております。 ジオガイドと歩く伊豆半島ウォーク~城ヶ崎海岸と 門脇吊り橋~
推し事が趣味です
0
0