【後の雛】古来奇数は縁起のよい陽の数と言われており、一番大きな陽の数である九の重なる9月9日を重陽として大変おめでたい日とされていました。これら五節句は、行事と関係する植物の名前を冠して呼ばれており、9月9日は菊の節句と言われています。また、関西では9月に虫干しも兼ねて雛人形をもう一度9月に飾るという風習があったことから別名(後の雛)と呼ばれていました。今回翡翠では、昔からの節句を五感を感じていただくために雛人形を“しつらえ”として表現いたします。現在HISUIラウンジ前に展示されておりますので、是非 ご覧ください。