はじめまして。フロントの清水重孝です。
入社して半年ですが、今日がブログデビューです(^^)/。
宜しくお願いします。
今年はだいぶ早い梅雨入りで、関東は5/29(水)から梅雨に入ったようですね。
ところでみなさん、「梅雨」の語源ってご存知ですか?
私も今まで気にした事が無かったので、調べてみました。
「梅雨」の語源としては、この時期は梅の実が熟す頃であることからという説や、この時期は湿度が高くカビが生えやすいことから「黴雨(ばいう)」と呼ばれ、これが同じ音の「梅雨」に転じたという説、この時期は「毎」日のように雨が降るから「梅」という字が当てられたという説があります。
普段の倍、雨が降るから「倍雨」というのはこじつけ(民間語源)のようで、このほかに「梅霖(ばいりん)」、旧暦で5月頃であることに由来する「五月雨(さみだれ)」、麦の実る頃であることに由来する「麦雨(ばくう)」などの別名があるみたいです。
鬱陶しい時期ですが皆様も体調管理にはお気を付け下さい。