こんにちは。秋に向けて箱根も少し肌寒く感じる日が増えてきました。
今回は、9/4~9/9までの期間、ホテルエントランス内で行っている重陽の節句をご紹介します。
古来奇数は縁起のよい陽の数と言われており、一番大きな陽の数である九が重なる9月9日を重陽として大変おめでたい日とされていました。
これら五節句は、行事と関係する植物の名前を冠(かん)して呼ばれており、3月3日は桃の節句・5月5日は菖蒲の節句・7月7日は笹の節句、そして9月9日は菊の節句と言われています。
菊酒を飲んだり、菊の花に綿を被せ、翌日に露と菊の香りが染み込んだ綿で身体を拭いたり(菊の被(きせ)綿(わた))、不老長寿や繁栄を願い、祝っていたそうです。
また関西では、9月に虫干しも兼ねて雛人形をもう一度飾るという風習があったことから別名(後(のち)の雛(ひな))と呼ばれていました。
今回のお雛様は享保雛と幕末の頃のお雛様です。
今年も時代雛、古伊万里の蕎麦猪口の蒐集の第一人者である大阪在住の佐藤禎三氏のしつらいで重陽の節句を展示しております。
是非、ご来館の際は今も変わらないお雛様の優しい顔をご覧ください。