2015/06/24
小田原の美味しい蒲鉾を箱根翡翠でも!
こんばんは! 売店担当の齋藤 眞です。 今日は、売店新商品をご紹介いたします。 小田原で有名な「鈴廣」さんのかまぼこです。 鈴廣さんのかまぼこは天然素材を使用されており、 化学調味料は一切使わず、保存料無添加でつくられています。 箱根翡翠では、 鈴廣さんの人気商品の「謹上蒲鉾」 1,188円 かまぼこの身に、山海の風味をほどよく加えた揚げた「揚げ蒲鉾」 1,134円 しその葉の香りとやわらか白身魚の相性がとても合う「かをり巻」 756円 一口サイズの焼き蒲鉾「ぷちかまチーズ」「ぷちかま明太マヨ」 各680円 酒粕と生わさびを混ぜた「わさび漬け」 324円 など様々な商品をお買い求め頂けます。 ぜひ、お土産にいかがでしょうか♪ ご検討くださいませ! また、小田原の風祭にあります鈴廣さん本店では、 かまぼこ・ちくわ手作り体験をすることが出来ます。 (要予約制) 夏休みにお子さん・お孫さんと体験してみてはいかがでしょうか。 詳しくは、鈴廣さんのホームページをご参照くださいませ。 ------------------------ 「小田原 鈴廣」さん 神奈川県小田原市風祭245 0465-22-3191 ホームページは こちら ------------------------
0
0
2015/06/23
鮎が美味しそうです
こんにちは。 湿生花園、秩父宮記念公園、小田原城と紫陽花・菖蒲の見頃を 休館日に巡りまくり、密かに満足げな藤澤です。 そんなのまだまだ甘いと仰る方、・・・そうですよね。 箱根界隈には素敵なスポット、まだまだあります。 お話は変わってレストランのメニューのおススメです。 6月の匠懐石ではふっくらした鮎をご用意しております。 骨まで召し上がれるので慣れてるお客様は頭からガブッ。 尻尾しか残りません。 見るからに美味しそうです。 ぜひこの機会に・・・ といっても今月もあと数日ですね。 でも大丈夫です。来月も懐石では鮎料理が並びます。 しかも7月中のみ「単品 鮎の塩焼き」を一尾1,620円でご提供致します! 単品鮎は当日16時までご予約を承ってますのでゼヒご検討ください。 この夏は箱根翡翠で旬の食材をどうぞ! 【一游インフォメーション】 ・《メニュービュッフェ》 お子様ソフトドリンク飲み放題無料!! 7月1日(水)~8月31日(火)までの期間限定で、 12歳以下のお子様にソフトドリンク飲み放題を無料でご提供致します。 是非この機会にご家族皆さまでご利用下さい。 ・《懐石》 一日15食限定新メニュー登場!! 8月1日(土)より「和洋懐石 ‘結’~yui~」が新たに登場致します。 和食の繊細さはそのままに、メインに黒毛和牛のステーキをご用意致します。 一日15食限定となりますので、お早目にご予約下さい。 詳しくはこちらから
0
0
2015/06/22
7月からの限定メニュー
皆様、こんにちはenso spaでございます。 6月も後半に入り、アジサイの見ごろを迎えました。 箱根は、蒸し暑いというより肌寒い日が続いております。 夜は一段と冷え込みますので、体調を崩さないよう 長袖は必ずお持ちくださいませ。 enso spaでは、少し早いですが夏の暑さをリフレッシュ してくれる7月からの限定メニューをご案内いたします。 【リフレッシュボディ 50分】 11,000円(税込) 疲れが溜まりやすい首から肩甲骨、腰、ふくらはぎに かけてオイルトリートメントを行います。 ひんやりとした刺激が心地良いボディジェルを使用しながら 筋肉のハリや凝りをケアしていきます。 最後にヘッドを行い、目の疲れ、ストレスからリフレッシュ いたします。 夏季限定のヴィシーシャワーを先に受けていただくと リラクゼーション効果もプラスされますのでお勧めです。 ※ヴィシーシャワー 30分 5,000円
0
0
2015/06/20
KOI始めました①
皆様こんにちは。フロントの諸伏です。 本日は皆様にご報告がございます。 皆様、箱根翡翠の池に鯉がいるのはご存知かと思います。 その鯉たちは毎年卵を産んでいるそうなんですが、そのまま置いておいた為 一緒に泳いでいるニジマスなどに食べられてしまっていたそうです。 そんなお話を鯉に詳しい会員様より聞き、今年は卵を育ててあげたいという気持ちが スタッフにうまれ、春から着々と準備をしてまいりました。 卵を産み付けやすいように手作りの水草をたくさん仕掛け、 鯉たちが産卵するのを待っておりました。 しかし1か月以上仕掛けを泳がせていても一向に産む気配がありません。 今年は無理かなと諦めていた頃、箱根翡翠は休館日を頂きました。 休館中は池の水を止めています。 そのせいで水温が温かくなったのか、なんと鯉がバシャバシャと産卵を始めたのです。 よく見ると直径2ミリくらいの半透明の卵が仕掛けの水草にびっしり。 こんな数を産んでいたなんてびっくりしました。 その仕掛けを大事に回収し、桶に浮かべておきました。 そしてなんと一週間が過ぎた昨日、鯉の赤ちゃんが産まれました。 まだ4匹しか確認が取れていませんがこれからもっと孵化してくれればと期待しています。 今はまだ小さく鯉とはわからないくらいなんですが、 今後成長過程のご報告が皆様に出来ればと思っております。 皆様にお披露目できる日を楽しみに育てていきたいと思います。
0
0
2015/06/19
沼津御用邸記念公園とクレマチスの丘へ行って参りました!
皆様こんにちは!フロント赤堀です。 6月18日木曜日にイベント 「沼津御用邸記念公園とクレマチスの丘であじさいを愉しむ」を開催致しました。 沼津御用邸記念公園では邸内を見学する前は小雨が降っていましが、 邸内の見学を終え庭園へ出ると、時々太陽が雲間から覗き、 梅雨の中でしたが、天候に恵まれました。 スタッフの方に当時のお話しを聞きつつ、お客様と共に趣のある園内を廻りました。 続いて、クレマチスの丘です。 ここはその名の通り一年を通じてクレマチスが楽しめ、4つのミュージアム、レストラン、 またショップも充実しているという複合施設です。 平日でしたが、ランチや美術館を利用されているお客様が多く、 人気の高さが伺えました。 リストランテ・プリマヴェーラでゆったりランチをとり、 その後、ヴァンジ彫刻庭園美術館へ。 庭園内にはクレマチスやその他の色々なお花と、 ヴァンジの作品が風景に調和しながら点在していて、 見応えがありました。 庭園に出てから生憎少し雨足が強くなりましたが、 雨だからこその景色、風景が楽しめて良かったとお客様に仰って頂き、 救われました。 さて、箱根翡翠では一年を通じて様々なイベントを、企画開催させて頂いております。 来月7月は「ハワイアンロビーコンサート」「芦ノ湖釣り体験」を始め、 毎年恒例の「芦ノ湖湖水祭り(花火鑑賞ツアー)」があったり、いずれもお勧めイベントです。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
0
0
2015/06/19
被写体が大きいと…
こんにちは、フロント野口でございます。 前回の投稿に引き続き、箱根の野鳥についてお届けします。 今回は桃太郎でもおなじみ、キジについてご紹介いたします。 日本の国鳥であるキジを、翡翠からすぐの林で見つけました! 林の中をつがいで仲良く歩いていました。 オスは濃い緑色の体で、顔には赤いハートマーク。 姿は見えなくても、ケンケーーン!と大きな声で鳴いているのが しばしば聞こえてきます。 メスはオスとは対照的に褐色で地味な見た目です。 キジは子どもをとっても大事にするそうです。 いつか子連れのキジにも出会いたいな、と思います。 キジくらい大きな鳥ですと、手持ちのカメラでも ある程度きれいな写真が撮れるようです…! ジメジメした季節ですが、皆様どうぞ お体にお気をつけてお過ごしくださいませ。 最後になりましたが、イベントのお知らせでございます。 ----------------------------------------------------------------------------------- 箱根翡翠イベント情報 〇フィッシングガイドさんと行く芦ノ湖釣り体験 「かながわの名産100選品」にも選ばれ、宮内庁献上品でもあるわかさぎ 夜明け前の芦ノ湖で芦ノ湖フィッシングガイドさんの指導のもとわかさぎを釣り、 お昼は芦ノ湖の清らかな水で育ったわかさぎに舌鼓をうってみませんか? 日程 7月27日(月) 行程 朝4:45ホテル出発ー5:45釣り開始ー10:00釣り終了ー10:30ランチー12:15ホテル到着予定 料金 9,500円(ボード代・昼食代・ランチ代込) 芦ノ湖釣り体験 詳しくはこちら
0
0
2015/06/18
只今、翡翠にはお花がいっぱいです。
こんにちは、レストラン金木です。 この季節にしては涼しく過ごしやすいですが、少し寒いくらいです。 さて、箱根では 紫陽花が綺麗に咲き始めました。 レストランのお料理の中にも紫陽花が咲いています。 紫陽花というと、やはり 箱根登山電車の「あじさい電車」 6月20日(土)~7月12日(日) 18:30~22:00でライトアップが始まります。 大人片道・・・310円 小児片道・・・160円 (要予約) (別途運賃 大人片道400円 小児片道200円必要) (予約受付は6月1日(月)~7月1日(水)の平日) もう間もなく満開になります。 詳しくはこちらから 先日、 翡翠オープン以来何年ぶりかでお庭を歩いてみましたが、 色々な種類の花が咲いていることに気づきました。 足湯の階段の横やお庭中に金糸梅が沢山咲き誇っていました。 池の中央レストラン側には、色鮮やかな菖蒲が、 甲子園へ行く階段下右手前小池の前には京鹿の子を発見。 また、竈に七回いれても燃えないことから 『ななかまど』 と言われる白い花や 薄紫の 『ぎぼうし』 ピンク色の 『しもつけ』 『つつじ』 『紫陽花』 等々 とても綺麗なので見にいらしてください。 【一游インフォメーション】 ・《メニュービュッフェ》 お子様ソフトドリンク飲み放題無料!! 7月1日(水)~8月31日(火)までの期間限定で、 12歳以下のお子様にソフトドリンク飲み放題を無料でご提供致します。 是非この機会にご家族皆さまでご利用下さい。 ・《懐石》 一日15食限定新メニュー登場!! 8月1日(土)より「和洋懐石 ‘結’~yui~」が新たに登場致します。 和食の繊細さはそのままに、メインに黒毛和牛のステーキをご用意致します。 一日15食限定となりますので、お早目にご予約下さい。 詳しくはこちらから
0
0
2015/06/16
梅雨の季節がやってきました。
皆さま、こんにちは。レストランの田中です。 入社して三ヶ月が経とうとしております。 最近、少しずつではありますが本会員様の顔と名前を覚えられる ようになり、お話させて頂く機会が多くあり日々充実感のある毎日を送っています。 まだまだ未熟ではありますが、これからも厳しいご指摘や指導を 素直に受け止め、日々精進し、お客様に満足していただけるよう 努力して参ります。 レストラン一游で働かせて頂いてからお気に入りの場所を見つけました。それは、乙女峠です。ここから見える富士山はとてもきれいで、初めて見た感動は今でも忘れることが出来ません。 皆さまも是非一度、足を運んでみて下さい。 それでは、皆さまとレストラン一游でお会いできる日を楽しみにしております。
0
0
0
0