2015/06/15
スパとは
皆様こんにちは、エンソウスパ大竹でございます。 癒しやリラクゼーションといえば、エステやスパを思い浮かべます。 どちらも心と身体をリラックスさせ男女問わず人気がありますが、 その違いは一体なんなのか疑問に思うはずです。 簡単に言うと、 エステは「美を追求するもの」、 スパは「癒しを追求するもの」 施術する人の呼び名も違い、 エステは「エステティッシャン」、 スパは「セラピスト」と呼びます。 『スパ』=『温泉』というイメージがある方も多いと思います。 もともと『スパ』というのはヨーロッパの温浴療法が起源であるため 語源はラテン語で『癒す』という意味だそうです。 温泉・鉱泉・海水に入ったり、その水を身体につけたりマッサージしたりして、 体調を整えるという『水治療』を行うという意味なのです。 日本で言うと『湯治』みたいなものです。 最近ではサウナ、プール、ジャグジーがあって リラックスできる施設のことを『スパ』と呼ぶようになりました。 お風呂の施設がなくても、『タラソテラピー』のような 海水と海泥を使った施術なども一種の『スパ』と言えます。 『水療法』と『手による施術』を組み合わせて、体調を整えたり、 リラクゼーション効果を得るのが「スパ」というようです。 痩身マシンなどのメニューがあるサロンでも、ハーブバスや岩盤浴、 ミストサウナがあるような施設なら『スパ』とも『エステ』ともいえます。 施術自体はオーソドックスなマッサージ等でも、 温泉施設やホテルの中にあるようなサロンは『スパ』 『水』の力を使わない施術、近代的なマシン(脱毛・痩身・美顔)が メインの施術を行っているところは『エステ』というような違いです。
0
0
2015/06/12
寄り道
こんにちは。フロント大友です。 今回は違う目的で元箱根へ向かっておりましたが、 思いつきで遊歩道に入ってみたり、獣道をのぞいてみたり、ついつい寄り道をしてしまいました。 ここの所しばらく、じめじめした天気が続いていた中、 カラッと晴れたもので気持ち良くなってしまい、うっかり目的が頓挫してしまいました。 脇道に目を向けると、鹿の足跡や自生した椎茸など、改めて見ると心がくすぐられますね。山育ちなことも相まってか、郷愁にかられてしまいました。 翡翠も休館日が明け、12日から営業を再開しております。 ご来館のお客様には大涌谷の件で心温まるお言葉を頂戴し、大変励みになっております。箱根山は少しづつ落ち着きを取り戻してきています。是非ともそんな箱根へお越しください。 そして、箱根にいらした際は軽い運動がてら、お散歩でもいかがでしょうか? ご相談頂ければ、私お気に入りの散歩コースをご紹介致します。 皆さまのご来館お待ちしております。
0
0
2015/06/12
ロビー 作品展のご案内
6/13(土)から6/23(火)までロビーラウンジにて「川嶋 渉の作品展」が開催されます。 毎年絵画教室イベントでも講師をお願いしている川嶋先生の作品を是非ごゆっくりとご覧下さい。 今年の絵画教室イベントは9/12(土)を予定しております! また詳細が決まり次第、お知らせいたします。
0
0
2015/06/11
わかさぎ釣り
こんにちは。 連日、梅雨空の仙石原です。 今日は、箱根翡翠イベント情報のご紹介です。 ****************************** 〇フィッシングガイドさんと行く芦ノ湖釣り体験 「かながわの名産100選品」にも選ばれ、宮内庁献上品でもあるわかさぎ 夜明け前の芦ノ湖で芦ノ湖フィッシングガイドさんの指導のもとわかさぎを釣り、 お昼は芦ノ湖の清らかな水で育ったわかさぎに舌鼓をうってみませんか? 日程 7月27日(月) 行程 朝4:45ホテル出発ー5:45釣り開始ー10:00釣り終了ー10:30ランチー12:15ホテル到着予定 料金 9,500円(ボード代・昼食代・ランチ代込) 芦ノ湖釣り体験 詳しくはこちら ****************************** このイベントで紹介されている写真、 実は・・・ 私の長女(小学5年生の頃)なのです。 我が家では、芦ノ湖のわかさぎ釣りは、 夏休みの恒例行事となっていまして、 毎年 家族で出かけ、釣りを楽しんでいます。 お子様から大人まで、 充分に楽しめるイベントですので、 皆様のご参加を、お待ちしています!
0
0
2015/06/10
あじさいの見所案内
皆様こんにちは。 フロント鈴木でございます。 関東地方も梅雨入りし、箱根も一層緑濃い山々となって参りました。 6月に入りあじさいの季節となり、箱根湯本ではもうすでに満開となっております。 仙石原ではまだ蕾ですが、そろそろ咲き始めとなりそうです。 そこで今回はあじさいの見所をご案内させて頂きます。 1. あじさい電車 (湯本~強羅) 箱根で有名なのが箱根登山鉄道のあじさい電車です。 箱根湯本から強羅駅まで沿線に約1万株のあじさいがあり、車内からご覧頂けます。 そしてこのシーズンだけの風物詩は、夜のあじさい号です。 1日上下各1~2本運行している夜間限定全指定席の特別列車です。 7箇所あるあじさいのライトアップ区間では、電車内の照明を落として徐行や停止をしてくれます。 強羅行きでは宮ノ下駅、箱根湯本行きでは塔ノ沢駅で約10分間の記念撮影時間も設けられています。 今年は6月20日から7月5日まで毎日運行しております。 2. 阿弥陀寺 (塔ノ沢) 箱根のあじさい寺として有名なお寺です。80種4,000株のあじさいをご覧頂けます。 第14代将軍徳川家茂の正室、皇女和宮のお位牌があることでも有名なお寺です。 こちらのお寺では琵琶演奏者としても有名な水野和尚様による琵琶演奏とお抹茶を頂くことが出来ます。(要予約・お1人様¥1,000-) 3. 強羅公園 (強羅) 以前青山がご紹介致しましたあじさい展開催中です。 めずらしい品種のあじさいが多く、富士の滝やくれないやまあじさいそして珍品の小紫陽花などをご覧いただけます。 4. ガラスの森 (仙石原) 箱根翡翠から一番近く70種4,500株のあじさいをご覧いただけます。 とても華やかです! あじさいはこの時季だけなので是非皆様遊びにお越し下さいませ。 スタッフ一同皆様のお越しをお待ち申し上げております! 写真はあじさい電車と阿弥陀寺です。 ----------------------------------------------------------------------------------- 箱根翡翠イベント情報 〇フィッシングガイドさんと行く芦ノ湖釣り体験 「かながわの名産100選品」にも選ばれ、宮内庁献上品でもあるわかさぎ 夜明け前の芦ノ湖で芦ノ湖フィッシングガイドさんの指導のもとわかさぎを釣り、 お昼は芦ノ湖の清らかな水で育ったわかさぎに舌鼓をうってみませんか? 日程 7月27日(月) 行程 朝4:45ホテル出発ー5:45釣り開始ー10:00釣り終了ー10:30ランチー12:15ホテル到着予定 料金 9,500円(ボード代・昼食代・ランチ代込) 芦ノ湖釣り体験 詳しくはこちら
0
0
2015/06/09
本日は休館日でございます。
皆さまこんにちは! 関東地方も梅雨入りし、箱根も本日はあいにくのお天気でございます。 昨日より、箱根翡翠は休館日を頂いております。 お客様のいない館内は少し違和感がございますが、 館内メンテナンスの為に業者の方々が来ていたり、スタッフも数人ではございますが、電話受付などで出社しております。 箱根翡翠の休館日は6/11(木)まで 翌週の6/15(月)~6/18(木)まではお隣、箱根甲子園の休館日となっております。 箱根甲子園休館日中は、レストラン四季彩のご利用や箱根甲子園の売店のご利用もできませんので、お気を付け下さい。 箱根翡翠休館日 ~6/11(木) 電話受付 9:30~17:30まで お客様にはご迷惑お掛け致しますが、宜しくお願い致します。 ---------------------------------------------------------------------------- 箱根翡翠イベント情報 〇フィッシングガイドさんと行く芦ノ湖釣り体験 「かながわの名産100選品」にも選ばれ、宮内庁献上品でもあるわかさぎ 夜明け前の芦ノ湖で芦ノ湖フィッシングガイドさんの指導のもとわかさぎを釣り、 お昼は芦ノ湖の清らかな水で育ったわかさぎに舌鼓をうってみませんか? 日程 7月27日(月) 行程 朝4:45ホテル出発ー5:45釣り開始ー10:00釣り終了ー10:30ランチー12:15ホテル到着予定 料金 9,500円(ボード代・昼食代・ランチ代込) 芦ノ湖釣り体験 詳しくはこちら
0
0
2015/06/08
6月におすすめのアロマオイル
皆様、こんにちはエンソウスパ大竹でございます。 そろそろ梅雨の時期に入ろうとしています。 ゴールデンウェークの余韻も消え去った今の時期に 心身の不調を訴える方が多く「六月病」とよばれています。 気持ちが沈んでやる気が出ない、体がだるい食欲がない、 寝付きが悪い、不安やイライラなど五月病と同じ症状が あらわれるようです。梅雨に入りジメジメした気候の変化 も原因のひとつだと思います。 こんな方がなりやすい・・・ まじめで責任感が強い、几帳面、感情をあまり表に出さない 些細なミスで落ち込む、、、と症状を悪化させてしまうことが 多いようです。 イライラした気分やストレスをいっぱい抱えた気分の時に 少し手助けしてくれるアロマオイルをご紹介いたします。 【落ち込んだ気分を和らげてくれるアロマオイル】 ・イランイラン ・スイートオレンジ ・バジル 【緊張を解いて安心した気分にしてくれるアロマオイル】 ・ラベンダー ・フランキンセンス ・ベルガモット ・カモミール など・・・香りで心を落ち着かせることもできます。 とくに、リラックスできる夜には心地良い間接照明や やさしい音色とアロマテラピーを併用するとより効果的です。 たまには、テレビやネットの外界の情報を遮断して、静かな 環境で過ごす時間を大切にしてみてはいかがでしょうか・・・ ※エンソウスパではブレンドしたアロマオイル4種類からお好きな 香りや効能を選んでいただきトリートメントを行っております。 やる気が出ない、身体がだるい、眠れないなどの症状がある方 ぜひ、トリートメントをおすすめいたします。 お気軽にお問い合わせ下さいませ。
0
0
2015/06/06
星の王子様ミュージアム
皆様、こんにちは! フロント 佐久間でございます。 今回は、星の王子様ミュージアム ローズフェアに関してご紹介します! 7/12(日)までローズフェアを開催しています。 物語にちなんで、赤を基調としており、 例年6月下旬に見頃を迎えます。 また、レストラン「ル・プチ・プランス」では 同じく7/12まで期間限定のデザートが登場しています! 限定スイーツ+コーヒー(紅茶)付き 1.300円 1日限定20食!! 可愛いデザートを写真に撮るのが好きで、 このデザートもぜひ私の写真コレクションに収めたいです! 星の王子様の物語で赤いバラが出てくる・・・? と考えてしまうぐらい、内容を忘れてしまったので また読もうと思います。 また違った印象、思いを感じるのかなと思うと、 少しワクワクします!! ぜひ、皆様も美しい赤いローズ見に訪れてみてはいかがでしょうか。
0
0