2015/06/05
おすすめです。
みなさまこんにちは、フロントの中川です。 先日、お休みを利用してガラスの森美術館へ行ってまいりました。 ここ最近は、時間があれば部屋にこもり映画を観るという インドアな生活を送っていたので、久しぶりに外へ出てみました。 園内には色鮮やかなバラと紫陽花がたくさん咲いており 天気も良く、のんびりと観察することができました。 今回、ガラスの森美術館へ行った最大の目的は 園内にあるカフェレストラン「カフェテラッツァ」で 毎朝9時に焼きあがる「クロワッサン」を購入するためです! 外はサクッと焼きあがったクロワッサンの中には クリームがたっぷりと入っており、とても美味しかったです。 味はプレーンも入れて全部で5種類、1個260円です。 (テイクアウトも可能です) みなさまもぜひ、食べてみてくださいね。
0
0
2015/06/04
夏の風物詩!ひんやりスイーツ!
こんにちは、レストランの古川です。前回は趣味のお話しをしましたが、今回はラウンジで販売を開始致します夏にぴったりのかき氷のお話しをさせて頂きます。 写真の通り味は3種。左からミックスベリー、マンゴー、宇治金時です。 トッピングとして、フローズンフルーツやあずきをふんだんに乗せ、 上にはバニラアイスを添えております。 どちらも、味はもちろん、目でもお楽しみいただけるものに仕上げております。 販売期間は少し先になりますが、7月18日~8月31日を予定しておりますので、 ぜひお楽しみにして頂ければと思います。 箱根も少しずつ暑くなり、夏を迎えようとしております。 翡翠にお越しの際には、ラウンジで涼をとられてはいかがでしょうか。
0
0
2015/06/03
6月になりました。
おはようございます。 フロント 有賀です。 最近、急激に暑くなりましたね。 箱根でも日中は日差しが強く暑いのですが、 夜になりますと、まだまだ寒いです。 箱根にお越しの際は、一枚余分に薄めの上着を持ってくることをお勧めします。 さて、6月に入りましたが、箱根翡翠は6/8~6/11まで休館日でございます。 休館日中には、避難訓練やAED(自動体外式除細動器)研修、館内のメンテナンスを行っており、 お客様の安全と最高の環境を提供できるために取り組ませていただきます。 尚、休館日中のお電話でのご予約受付時間は下記の通りとさせていただきます。 6月8日(月)~11日(木) 9:30~17:30 ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解くださいませ。 また、これからの時期は霧が多く発生する時期でもございます。 本日も午後から濃霧が発生しております。 (写真4枚目です。) 霧も趣があって私は好きですが、皆さま道中お気をつけてお越し下さいませ。
0
0
2015/06/01
本日よりSweets&Spaプラン始まります
こんにちは、エンソウスパ大竹でございます。 翡翠ラウンジのスイーツとエンソウスパのトリートメントが セットになったプランが本日より始まりました。 ◆◆◆ スイーツ&スパプラン ¥10,800(税込) ◆◆◆ 2015年6月1日~ 箱根の澄んだ空気、豊かな緑、清らかな水、美しい環境の中で 心とカラダに明日への活力を満たすお時間をご提案いたします ◇◇◇◇◇ スイーツ ◇◇◇◇◇ 【オリジナルケーキセット】 または 【ワッフルハーフセット】 ※ラウンジご利用時間 7:30~22:00 ※お飲み物は、下記よりお選びいただけます ・コーヒー(HOT/ICE) ・紅茶(HOT/ICE) ・ハーブティ ◇◇◇◇◇ スパ ◇◇◇◇◇ 【ボディトリートメント60分】 または 【フェイシャル60分】 ※エンソウスパご利用時間 11:00~18:00(最終受付17:00) エンソウスパを11:00~13:00のご利用は2日前までの 事前予約とさせて頂きますので、ご了承くださいませ。 先ずは、お気軽にお問合せくださいませ。スタッフ一同心よりお待ち申し上げます。
0
0
2015/05/31
いいカメラが欲しくなってしまいました。
こんにちは、フロントの野口でございます。 私は子どもの頃から鳥が好きで、観察舎に通ったりしていました。 箱根に来てからも早川沿いを歩くときは 「今日は何がいるかな?」と観察しながら通勤しております。 今回ご紹介したいのはキセキレイという鳥です。 おなかの部分が鮮やかな黄色をしたセキレイの仲間です。 キセキレイは主に渓流で見られる野鳥で、 長い尾羽をいつも上下にフリフリ。 そんな仕草に由来して、石たたき・ 庭たたきなどとも呼ばれています。 箱根翡翠の中庭にもよく遊びに来ていますので、 ご来館の際は是非、お庭をチェックしてみてください! 写真はお休みの日に早川沿いで撮影したものです。 手持ちのカメラでは、これが限界で… いいカメラが欲しくなってしまいました。
0
0
2015/05/30
箱根強羅公園 あじさい展のお知らせ
皆さまこんにちは! あっという間に、6月に入りますね・・・ 6月といえば、雨でジメジメ。。じっとりいや~なイメージもあるかもしれませんが、 箱根は紫陽花が見ごろになったり、室内でお楽しみいただける美術館も多いので、とってもおすすめです! また箱根はあじさい電車や、あじさい寺と呼ばれるお寺があったりと、紫陽花の有名スポットがたくさんあります! その中でも、本日私が紹介させて頂くのは、箱根強羅公園の「あじさい展」です。 花と自然に囲まれた、空に近い庭園 「箱根強羅公園」 この箱根強羅公園内の特設会場では、日本原種で可憐な姿が特徴の山あじさいや、 色鮮やかで華やかな西洋あじさいなど約80種が展示されています! この時季ならではの開催でございますので、ぜひこの機会にお楽しみいただければと思います。 また強羅公園には歴史ある茶室やカフェ、工芸体験クラフトハウスなどもございますので、一日楽しむこともできますよ! 箱根にお越しの際はぜひ☆彡 箱根強羅公園内特設会場 開催日時 5月30日(土)~6月28日(日) 時間 10:00~16:00 箱根強羅公園 詳しくはこちら
0
0
2015/05/29
ライブラリのご案内
皆さまこんにちは。 最近妻と息子が実家へ帰ってしまい、暇を持て余しているフロントの赤堀です。 そんな今日この頃の休日の過ごし方ですが、主に読書をしています。 学生時代にハマった大沢在昌や宮部みゆきを読み返したり・・・ 先日久しぶりに本屋へ行ったら、三浦しをんの「舟を編む」が文庫化されていたので購入し、 またその時に同じく文庫で、宮部みゆきの「ソロモンの偽証」も手に入れました。 「ソロモンの偽証」の方は全6冊で読むの大変そうだなぁと思いきや、 読み始めたらあっという間でした。 さて、皆様ご存知の通り、箱根翡翠にはライブラリがあります。 「舟を編む」はまだありませんが、別の年の本屋大賞が何冊かあったり、 その他美術芸術関係の本や、箱根の観光に関する物、お客様から寄贈頂いたり、 スタッフが持ち込んだり買い足したりで、数は多くはありませんが、 お好みの作品に出会えるかも知れません。 滞在中に一冊読み終えるのは大変かも知れませんが、 是非覗いてみてください。 皆さまのご利用お待ちしております。
0
0
0
0