スタッフがお届けする現地ブログ

VIALA箱根翡翠の記事一覧

2015/05/26

カクテル

こんにちは、レストランスタッフの渡邉です。 緑生い茂る暖かい季節になりましたね。 思わず仕事を抜け出して散歩したくなります。 さて今日は・・今日もカクテルについてです。 5月13日はカクテルの日だったことをご存じでしたか? カクテルという名称が生まれた日とされています。 アメリカの週刊新聞「バランス・アンド・コロンビア・リポジトリ」で「カクテル」という 言葉が使われたのが1806年。 読者から寄せられた問い合わせに対して、初めて「カクテルとは」という 定義がされたのが、5月13日だったそうです。 カクテルは季節感、装飾、色合い、シーンなど様々な魅力を 持ち、一部の材料が違う、材料は一緒だが分量が少し違うという だけで、違う味わい・色合い・カクテル名になったりと、面白い側面もあります。 私自身も、少しでもお客様に魅力ある・興味を惹いてもらえるようなカクテルを 作っていきたいと思っております。 ~お薦めカクテル~ アルコール【翠みどり】 抹茶リキュールベースに、ライム・ミント・トニックの爽快感。 お茶の香りが程よい1杯。 ノンアルコール【若葉】 青りんごシロップに、レモン・オレンジの柑橘系。 さっぱりと飲める女性に好評なカクテル。 レストランご利用の際、是非1杯いかがでしょうか。 ※ レストランイベント情報 ※ 【翡翠銘酒紀行 黒龍酒造編】 翡翠渾身の懐石料理と、黒龍酒造の日本酒とのマリアージュをお愉しみ頂くグルメイベント。 ゲストに黒龍酒造代表の「水野 直人 氏」をお迎えし、日本酒にかける熱い思いを伺いながら 日本最高峰の銘酒を心ゆくまでご堪能いただきます。 ・日程 : 2015年6月25日(木) 18:00~ ・料金 : ¥16,200 (夕食代・日本酒代込み・宿泊費別) ・募集人数 : 20名様 ↓詳しくはこちらをご覧ください。 http://harvestclub.com/Un/Hotel/Hh/tour.html

  • 0

  • 0

2015/05/24

海の食材うんちく

こんにちは。 箱根翡翠フロントの大友です。 先日、久しぶりに趣味の釣りに行ってきました。 場所は静岡県沼津市です。 この辺りもだいぶ暖かくなってきたので、魚達も賑わい を見せてきました。待っている間は色々と考え事をするのも 粋だと思っています。そこで、この辺りの魚類について様々 考えていました。 取り分け、この辺りの海は沿岸に黒潮が位置しています。 結果として流れも急で、栄養分が豊富な海を作ります。 当然、そのような環境下では鯵や鯖などの青魚は種類も多く、 型も大きく、筋肉質で大変質が良いと名の知れた土地です。 よく、お客様に「美味しい干物屋さんがどこか」とお伺いされる ことがあります。小田原・沼津は鉄板でお勧めしています。 ただ、沼津市の清水港がオランダ産鯵、有数の貿易港なので、 「地魚」と書かれていなければ、ここからの輸入のものが多い ともいわれています。 (オランダ産鯵も肉厚で食べ応えがある魚体で美味しいです!) 箱根翡翠でも近海の美味しい干物を使用しています。 和朝食膳や焼魚御膳はこれらを充分に活かした内容であります。 魚屋さんから特注で卸しているもので、干物の製造も特別に 行って下さっているそうです。当然、焼き方にも工夫している ので、身はふっくら・皮はパリパリと美味しく焼き上げています。 リピーターの方々にとっては定番となっている同メニューで ありますが、初めての方も是非!胸を張ってお勧め致します。 翡翠にお越しの際は召し上がってください。

  • 0

  • 0

2015/05/21

一夜城

こんにちは。 箱根翡翠レストランの川俣です。 先日、会社の同僚に誘われ、小田原にあります一夜城ヨロイズカファームという場所に 行ってきました。 こちらでは小田原の自然で育った野菜や果物を使用し、営業されているお店です。 大涌谷の影響で箱根の観光業が落ち込んでいる中、平日にも関わらず満席で大盛況でした! 羨ましいですねー(笑)   ランチ営業もされているのですが、ちょうどカフェタイムに切り替わる時間だったようで、 店頭で販売していたパンとケーキを購入しました。お持ち帰りもできるのですが、 プラス料金を支払うとお皿に綺麗に盛り直してくれて、お店の中で食べることができます。 ケーキもパンも大満足で今度はランチの時間に行きたいと思います! それにしても、箱根に住んでいてもまだまだ知らない所はたくさんあるんだなぁとしみじみ思いました。(笑) 場所は蒲鉾で有名な鈴廣の近くなので、箱根にお越しの際は是非行ってみて下さい! ※ レストランイベント情報 ※ 【翡翠銘酒紀行 黒龍酒造編】 翡翠渾身の懐石料理と、黒龍酒造の日本酒とのマリアージュをお愉しみ頂くグルメイベント。 ゲストに黒龍酒造代表の「水野 直人 氏」をお迎えし、日本酒にかける熱い思いを伺いながら 日本最高峰の銘酒を心ゆくまでご堪能いただきます。 ・日程 : 2015年6月25日(木) 18:00~ ・料金 : ¥16,200 (夕食代・日本酒代込み・宿泊費別) ・募集人数 : 20名様 ↓詳しくはこちらをご覧ください。 http://harvestclub.com/Un/Hotel/Hh/tour.html

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)