スタッフがお届けする現地ブログ

VIALA箱根翡翠の記事一覧

2013/10/14

すすきだより ~2013年度ver~

皆さまこんにちわ! フロントの春名でございます。 皆さまこの3連休はいかがでしたでしょうか? 翡翠はおかげさまで大変賑わった3日間となり、初日こそ寒暖差がありましたが、 昨日は日中の気温も22度前後ととても過ごしやすい日となりました。 そんな中皆さまが気になるのは仙石原のすすきの状況かと思います…。 本日(10/14)のすすきの状況はお写真をご覧ください! 現在次第に穂が開き始め、見頃を迎えてまいりました♪ すすきの見頃は長く、11月下旬ごろまでご覧いただけます。 この景色がさらにすすむとすすきの葉の部分も黄金色に変わってまいります。 今年は昨年よりもさらにしっかり伸びているように見えますねー。 箱根翡翠からすすきの仙石高原までは徒歩15~20分程度です。 残念ながらすぐそばには駐車場はございませんので、バスがおすすめです。 お天気がいい日はのんびりお散歩がてら向かわれるのもいいですね♪ ↓↓そんな箱根翡翠からすすきまでのバスの詳細はこちら↓↓ 箱根登山バス『桃源台行き』 『仙石原文化センター前』より乗車後『仙石高原』にて下車後すぐ 運賃片道 210円 ※バスご利用ですと5分足らずでお越しいただけます。 ※箱根フリーパス対象区間でございます。 ご存知の方も多いかと思いますが…このすすきの中歩けます。 ぜひすすきに囲まれた自然豊かな景色をご覧に皆さまいらしてください!

  • 0

  • 0

2013/10/06

穴場スポット!駒門風穴

おはようございます。フロント土屋です。 本日の箱根は一日中曇りの予報ですが、周辺の木々も日増しに色付いてきた気がします。 先日、御殿場市の溶岩洞窟「駒門風穴」を訪れました。 この駒門風穴(こまかどかざあな)は天然記念物にも認定されていて、富士山周辺では最大の溶岩洞窟として有名です。 洞窟内部は年中13℃と一定で、夏は涼しく冬は暖かい別世界となっております。 私もなんとなく軽い気持ちで洞窟内に入ってみましたが、天井には無数の溶岩鍾乳石が垂下り、雨の後だったせいか雫が静かな音を奏でていました。 薄暗い洞窟内には照明もありますが、小動物に配慮して最低限の明るさです。 どうやら洞窟の奥にはコウモリや珍しい微生物が生息しているようです。 もし行かれる際は、歩きやすい服装で足元には十分ご注意下さい。 今回私はサンダルで行ってみましたが、足元の悪さにすごく後悔しました・・・。 隠れた穴場スポット(洞窟だから?)として有名な「駒門風穴」。是非一度訪れてみてはいかがでしょうか? 「駒門風穴」 住所:〒412-0038 静岡県御殿場市駒門69番地 観覧料金:大人/200円 高校中学生/150円 小学生/100円 幼児/無料 お問い合わせ:0550-87-3965 詳しくはこちら

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)