2013/11/05
秋巡り*
こんばんは! フロントの齋藤です♪ 先日中学の時の同級生2人が、 箱根に遊びに来たので一緒に観光してきました。 仙石原から出発して、まずはすすき草原へ! 台が岳のバス停を抜けると、両手に広がるすすき草原がいいですよね~! 仙石高原でバスを降りて、すすきの中を歩いてきました。 平日でしたが、すすき草原は多くの観光客で賑わっていました^o^ そこからまたバスに乗り桃源台へ。 海賊船に乗って、元箱根へ! 元箱根でランチを済ませ、桃源台へまた戻りました。 ロープウェイに乗りたい!!ということだったので、 桃源台からロープウェイに乗り大涌谷へ! このとき既に夕方だったので夕日に染まる箱根の山そして富士山を見ながら登っていきました! 大涌谷に着いたのが16:45頃、ロープウェイの最終時間が17:15だったので急いで大涌谷の観光通路を登り 急いで乗り場まで戻りました(笑) 次の日もお休みを頂いていたので、3人で登山電車に乗り箱根湯本まで、 そこから小田原まで、と乗り継いで地元まで帰りました。 観光のスタート時間が遅かったので後半ばたばたとなってしまいましたが、 久しぶりに会う同級生と楽しい時間を過ごせたので満足です! 紅葉もピークはもうそこまで来ているようです♪ 皆様のお越しをお待ちしております!
0
0
2013/11/03
サイズは十分にありました。
こんにちは。フロント松本です。 先日のブログで「近場の遊び場」と称した湯河原の吉浜をご紹介したばかりですが、ここ数日携帯電話の波情報では残念な事にもも~腰サイズしかありません(--;。 神奈川の海でサーフィンするのって、なかなか難しいですね。 なので、やっぱり千葉しかないなと思い、千葉の海へ行ってきました。 写真は一宮海岸です。 サイズは腹胸セット肩。 ボヨついていたり、トップのみ割れてすぐに消えてしまう厚めの波もありましたが、それなりに数も乗れて楽しめました。 ただ、海に行く回数が少ないので体力が落ちてしまい、1ラウンド2時間でギブアップ(^^;。 年齢のせいもありますかね…。
0
0
2013/11/02
月明かりの紅葉を見ながら・・・ 日本酒 紀土<KID>!!
こんにちは。お酒の飲めない藤澤です。 お酒強そうとよく言われますが缶ビールなら1/4本、日本酒なら お猪口2杯で大満足。梅酒を飲もうものならソーダ瓶2本持ってきて 薄々梅ソーダ・・梅酒が可哀想ですね。 そんな私が「これなら飲める!」と喜んだ酒が今回ご紹介の日本酒 紀土《KID》 純米吟醸中取り原酒 です。 スタッフ達としっかり試飲を致しまして、美味しい美味しいと賑わいました。 自分の言葉で表現しますと・・ すっきり辛口、お米の味はしっかりしますがとても繊細で豊かな感じ、後味のキレ良し・・・でいかがでしょう。 普段お酒を飲まれない方も、お酒大好きな方にもお勧め致します。 紀土は11月1日からレストラン一游にて数量限定で販売しております。11月中に終了予定との事ですので機会がありましたらぜひお試し下さい。 勿論、他にも美味しいドリンクを多数ご用意してお待ちしております。
0
0
2013/10/31
富士山樹空の森
おはようございます。フロント、土屋です。先日、富士山が世界遺産登録後、初冠雪となり、箱根周辺も紅葉が見頃を迎えてきました。 ちょうど先日、富士山の麓にある「富士山樹空の森」に足を運んでみました。 正式な名称は「御殿場市富士山交流センター」という名称で、利用者の皆様に親しんでいただくため、「富士山 樹空の森」という通称が使われています。 富士山樹空の森は「富士山情報発信」「自衛隊との交流」「地域活性」の役割を担う御殿場市の新たな観光拠点として、様々な魅力を持ち合わせた新しい形の公共施設として有名です。 施設内には自衛隊で使用された?ヘリコプターの実物が展示され、迫力満点です! また、自然も豊かで、そこにいるだけでも癒される気がします。 是非、ご家族で一度訪れてみてはいかがでしょうか? 詳しくはこちら
0
0
2013/10/29
かわいい小鳥さん♪
こんにちは。 箱根も大分涼しくなり、周辺の木々も少しずつ色付いて参りました。 もうすぐススキも身頃を迎えるのではないでしょうか。 そんな自然豊かな仙石原の地ですが、野鳥も多く見ることが出来ます。 先日、お客様がご出発された後のHISUIラウンジの窓にうぐいす色の小鳥が突撃してきました!!! 突撃直後は動けず、今にも目をつぶってしまそうだったので、しばらく保護をしていましたが、数時間後には目もしっかりと見開き、元気な姿で山々へと飛んでいきました☆+ 箱根で働き始めて3年目ですが、こんなに綺麗な小鳥に触れ合えたことは初めてでした。 実はまだ、ホテルの名前の由来である「カワセミ」も実際に見たことがありません。 よくお客様が撮影された素敵なお写真で、楽しませていただいております♪ これから益々寒くなってくると思いますが、箱根にいらっしゃる際には防寒はしっかりと! 紅葉が素敵な季節がやって参りますので、皆様のご来館をお待ちしております!
0
0
2013/10/23
近場の遊び場。
こんにちは。フロント松本です。 先日、レストランスタッフ金木から紹介された方を頼りに、湯河原の吉浜へサーフィンに行ってきました。 真鶴道路は2~3度しか通ったことありませんでしたが、その時はほとんどウネリも入っておらず、波のサイズもセット腰くらいであまり楽しそうには見えませんでした。 ただ、今回は違います。 前日の波情報では胸肩セット頭オーバー。 そして朝の時点でもまだ胸サイズをキープ。 昼に仕事を終えて、急いで湯河原に向かったのは言うまでもありません。 情報通りサイズは胸セット肩頭あり、ワイドな波が多いですが切れ目から乗れば十分楽しめる波でした(^^)。 箱根に来てからちょうど一年ですが、思い返してみたら神奈川の海に入るのはなんと2度目(--;。一年前に大磯で入ったっきりでした。 それ以外はほとんど千葉まで行っていましたが、さすがに時間と交通費がかかりすぎるので、これからは近場の遊び場で入る機会が増えそうです。 ちなみにこの吉浜ポイントは箱根翡翠から車で約70~80分です。 8月にオープンした熱海伊豆山からだと10分位でしょうか?
0
0
2013/10/22
富士山!
こんにちは! フロントの齋藤 眞です☆ ここ数日箱根は、なんだかぱっとしない天気が続いております…。 が、今日明日と晴れマークが...!! やっと洗濯物をすっきりと乾かすことが出来ます♪ 先日の台風26号すごい雨風でしたね(;;) 次の27号・28号もどういう進路になるのでしょうか...。 大きな影響なく去ってくれることを祈ります。 台風のあと、御殿場方面へお出掛けしてきました! 乙女峠付近で、富士山がとってもきれいだったので、 車を降りて写真を撮ってきました! 目の前にすすきもあったのでと富士山を一緒に! 夜景もとっても綺麗なんですよ~♪♪ ++++++++++++++++++++ 東名高速道路が、10/21から11/1まで集中工事を行っているようです。 お車で来館をご予定されているお客様ご注意くださいませ。 ★詳しくはこちらをご参照ください。★ 皆様のご来館心よりお待ちしております。
0
0
2013/10/21
ご期待下さい!
皆様こんにちわ! レストランスタッフの堀井です。 台風も過ぎ去り、箱根もいつもの穏やかな日々を取り戻してきたのも束の間、 また台風が日本に向かってきているそうです。 激しかった強風と豪雨がまた箱根に訪れると思うと少し憂鬱になってしまいます。 レストランでも昨日からすき焼き懐石の販売が終了しました。 今年の一游のすき焼きはいかがだったでしょうか? ご満足いただけたのでしたらこちらとしても嬉しいです! しかし、もうすき焼きの美味しそうな匂いを嗅ぐ事が来年までお預けだと思うと少し残念です。 でも憂鬱な事や残念な事ばかりではありません! レストランではすき焼きに変わる新しい料理の販売を考えています。 また新しい料理を見ることが出来ると思うと、今からとても楽しみです。 今回も料理長が力を入れた料理を提供しますので乞うご期待ください!
0
0
0
0