2016/05/31
御神火祭イベント報告
フロント三浦です。 那須も春の陽気から段々夏の暑さが到来して参りました。 そんな中一足早く、熱く(暑く)なるイベントがございました。 温泉神社や殺生石のある場所で「御神火祭(ごじんかさい)」が行われました。 早速報告を致します。 バスで皆様をお連れしますと、イベントは開始されていました。 当日先着順で松明行列に参加が出来、この写真は松明行列がちょうど御神火の前に到着したものです。 その後、那須に語り部「九尾の狐」と横笛が行われました。 語り部が終わりますと、いよいよ御神火に火が灯されます。 その前にお浄めが行われます。 那須町全体に、当日参加されました皆様に対しても無病息災を祈願して下さいました。 とても厳かな雰囲気でした。 いよいよ御神火に火が付くと一斉に太鼓の音が響き渡ります。 炎が近く、私のいる位置からでも熱く汗が止まりませんでした。 炎をバックに太鼓の力強い音が殺生石に響きます。 イベントが終わると、太鼓の奏者と記念写真が撮れました。 来年も開催があるようですので、また皆様をお連れしたいと思います。 ご参加の皆様ありがとうございました。
0
0
2016/05/27
ユニークな猫雑貨が盛り沢山! 猫雑貨専門店 猫茶屋工房
こんにちは。フロントの栗原です。 最近の那須は日中が大分あたたかく、車を運転していると眠くなってしまうような気温が続いております。お客様でも半袖を着ている方が増えてきたように思います。 過ごしやすい季節となりますが、運転する際は十分お気を付けください。 * 食べることが大好きなわたしですので、ブログの紹介も自然と食べ物の紹介が多くなってしまっていましたが・・・ 今回は 『猫茶屋工房』 という猫雑貨専門店をご紹介させていただきます。 猫雑貨専門店ということで、本当に猫のグッズばかりが並んだお店です。 猫好きな方にはたまらないお店ですね!(しかし本物の猫はお店にはいないようです) まずお店に向かうまでの道ですが、那須サファリパークさんの出入り口のすぐ左手前にある細い道を道なりに進んでいくと見えてきます。そこまでの道は木がたくさんで、緑のトンネルができていました。 その中をしばらく進んで行くと・・・ 猫のシルエットの絵と一緒に『猫の店』という文字の入った可愛らしい看板が見えてきました。 お店の外装も木の造りで一見ログハウスのように見えます。 お店の前には可愛らしいポストがありました。そのポストの上にはちょこんと猫の置物があり、こんな細かなところにも『猫茶屋工房』のこだわりがありました。 そして、お店の中へ入ろうとするとまた猫が! ドアの窓が猫のシルエットになっており、入る前からワクワクしてしまうような造りでした! 扉を開いてみると・・・ 猫!猫!!猫!!! とにかく猫がたくさんいます! ( 猫雑貨専門店ですので当たり前ですかね ) お店は2階建ての造りで、まずは1階から巡ってみました。 可愛らしい猫のぬいぐるみが並んでいる棚、 有名ブランドの『WACHI FIELD』の皮製グッズ、 生活に欠かせないお皿やコップ、スプーンなどの食器、 シールや本のしおり、ペンなどの文具用品、 種類多く揃えられていました。 わたしが驚いた商品が3番目の写真です。 こちらは何の商品でしょう? こちらはなんと 蚊取り線香 の入れ物です! こんなにお洒落な蚊取り線香の入れ物があるなんて知りませんでした。 他にもカップの持ち手が猫のしっぽというユニークなデザインで、さらにはその2つを並べるとハートのように見えるという素敵なペアカップもありました。 友人やカップル、夫婦など猫好きな方へのプレゼントにも最適ですね。 他にも猫の手の形をしたマグカップなんていうのもありました。 手に乗せてみると、まるで猫がお手をしているように見えます。 こちらもまたユニークでプレゼントに喜ばれそうだなあと思いました。 欲しいものがたくさんあり過ぎて迷ってしまう・・・ というわたしのような人の為にあるスペースを発見しました。 こちらのくつろぎのスペースで、猫好きなお客様同士、猫の話題で話を弾ませている姿が目に浮かびます。このお休みコーナーにお店の方の優しさが溢れていますね。 1階をじっくり見た後は2階へ移動しました。 2階はログハウスの2階のようで、小さなスペースにもバッグ・ポーチ・フォトフレーム・アクセサリースタンド・ハンカチ等々たくさんのグッズが並んでいました。 2階から降りて行くと登って行くときには気付かなかった猫のぬいぐるみを発見したり、お店の中にはたくさんの驚きと楽しさが詰まっていました。 まだまだたくさんのグッズがあり紹介しきれませんが、 ぜひ足を運んでご自身の目で楽しんでみてください。 そして、自分のお気に入りのグッズや 猫好きな方へのプレゼントを見つけてみてはいかがでしょうか? 猫雑貨専門店 猫茶屋工房 住所:那須町高久乙798-334 TEL:0287-78-1549 営業時間:4月~10月 10:00~18:00 11月~3月 10:00~17:00 定休日:水曜日 (8月は無休) 1・2月は金・土・日・祝のみ営業 ※定休日が祝日の場合は営業 駐車場:5台 交通:バスの場合 下守子(したもりこ)下車、徒歩15分
0
0
2016/05/25
【開花状況】Mt.JEANS那須~ゴヨウツツジ~
フロント鈴木です。 本日、那須では最高気温29℃と真夏日となりました。 今年は暖冬だったということもあり、お花の開花状況が例年より10日ぐらい早いような印象を受けます。 この時期は、開花状況等についてお問合せも多く、気になる方も多いかと思いますので、 5月22日(日)現在の開花状況をお伝え致します。 開花シーズンを迎えた「Mt.JEANS那須」ではゴヨウツツジ(シロヤシオ)を見ることができます。 ゴンドラ山頂駅(標高1410m)付近で約6ヘクタールにわたり約3万本が群生しております。 22日現在では、中腹あたりで8分咲きといったところです。 山頂駅付近はつぼみが多く見られ、来月初旬頃までお楽しみいただけるかと思います。 ※開花状況等詳しいことについては直接現地までお問い合わせください※ Mt.JEANS那須 〒329-3223 栃木県那須郡那須町大字大島 TEL:0287-77-2300
0
0
2016/05/09
【イベント報告】母の日ロビーコンサート
こんにちは。フロントの栗原です。 5月8日(日)は母の日ということで、フロント前ロビーに特設会場を設置し、ロビーコンサートを行いました。今回お越しいただいた演奏者はお二方です。 ピアニストの 『 袴田 英里 さん 』と バイオリニストの 『 MAiSA さん 』です。 お二方ともお綺麗で鮮やかなドレスがとってもお似合いでした! ≪ 当日のプログラム ≫ ・ 愛の挨拶 ・ 剣の舞 ・ カノン ・ Danny Boy ・ パガニーニの主題により狂詩曲 ・ チゴイネルワイゼン ・ Smile ・ 日本歌曲メドレー ・ 川の流れのように ・ チャールダーシュ ・ Tout, Tout, Pour ma Cherie ☆ アンコール 情熱大陸 全12曲という盛り沢山な内容で、どの曲も一度は耳にしたことがある有名な曲ばかりでした。 皆様楽しみながら、深く聞き入っている様子が見受けられました。 長く使われていなかったフロントのピアノも、喜んでいるような綺麗な響きをしていました。 ロビーコンサートということもあり、演奏者との距離が近く、音の迫力にわたし自身圧倒されてしまいました。 バイオリンメインの曲やピアノメインの曲など、それぞれの魅力が詰まった演奏でした。 終盤ではお客様参加型のコンサートとなり、お客様と一緒に演奏を創り上げていました。 『川の流れのように』では歌を歌ったり、『Tout, Tout, Pour ma Cherie』では腕を天に突き上げたり、『情熱大陸』では演奏に合わせて手拍子をしたり、会場が一体となっているのに感動しました。 わたしの印象に残っていることが、激しい演奏だった為にバイオリンの弓が何本か切れていたことです。演奏中にキラキラとなびいているのがきれいだなあと思ってしまいました。 曲の盛り上がりと共にバイオリン奏者のMAiSAさんがステージから降り、お客様の本当に目の前まで来て演奏していたのには、皆様驚きと喜びの混ざった表情をされていました。 こんな経験はなかなかないと思うので、わたしも間近に見ることが出来てうれしかったです。 楽しいMCでもお客様を盛り上げてくださり、終始和やかな雰囲気で笑顔が溢れたコンサートでした。 演奏中もお客様が増え続け、最終的にはロビーの出入り口自動扉付近まで達するほどでした。 終了後には皆様笑顔で 「本当に良かった!」「素敵な演奏だった!」「迫力があった!」 などと多くのお褒めの言葉をいただき、演奏者のお二方も大変うれしそうにしていらっしゃいました。 いろいろなところでご活躍をされているお二方、明日は東京で演奏があるんです!とのことで、充実した演奏活動をしているようです。今後の演奏活動もぜひチェックしてみてはいかがでしょうか! ハーヴェストクラブ那須でも父の日に再び演奏をしていただく予定でありますので、今回聴くことの出来なかったお客様は、ぜひお越しください。素敵な演奏が待っています! 以上でイベント報告とさせていただきます。 素敵な演奏をありがとうございました。
0
0
2016/05/07
RUNNING日和
こんにちは。 フロント黒子です。 ゴールデンウィークもあと1日。 皆様はどう過ごされましたか? 私は趣味でもあるRUNNINNG三昧でした。 大学時代も陸上競技部に所属していたので 走ることが本当に大好きなんです。 1日1時間は走るようにしていて、ハーヴェストの周りを 良く走っています。 コース的にもアップダウンが多いのでトレーニングには 最適な場所です。 最近では良くペニーレインさんまでのコースを往復して いて、パンの良い香りを楽しんでいます。 ただとてもお腹が減りますが・・・・・ 最近ではRUNNINGをしている方をよく見かけるので RUNNINNG仲間を増やしたいなと考えております。 もしRUNNINGが好きな方がいらっしゃいましたら ぜひお声かけ頂ければと思います。 RUNNINGフォームや走りやすいコースなど RUNNINGの知識もお教えいたします。
0
0
2016/04/18
今年度初回! ~遊々会ゴルフコンペ報告~
フロント三浦です。 本日遊々会ゴルフコンペが開催されました。 今年度初のコンペでしたので沢山の会員様にご参加頂きました。 本日は晴天の中、皆様気持ちよくプレーをされていました。 昨日の荒天とは正反対のの良い天気でした。 会員様のショットのお写真です。 見事のショットにティーグランドでは参加者の皆様から喝采を受けていました。 皆様、とても気合が入っていました。 思い思いのショットをされていました。 次回は場所を移し、ホウライカントークラブにて開催致します。 日程は5/16(月)を予定しています。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
0
0
2016/04/15
【イベント報告】花めぐりツアー第1弾 ~芦野桜と隈研吾氏の名建築を巡る~
こんにちは。フロントの栗原です。 本日4月15日(金)に行なったイベントのご報告をさせていただきます。 本日はタイトルにもある通り、花めぐりツアー第1弾としまして、桜の名所としては『堂の下岩観音』と『芦野御殿山』をめぐり、隈研吾氏の名建築としては、『馬頭広重美術館』と『那須歴史探訪館』と『石の美術館』をめぐってきました。 < 行程 > 9:00ホテル出発 - 堂の下岩観音 - 馬頭広重美術館 - 遊行柳 - 丁子屋(昼食) - 芦野御殿山/那須歴史探訪館/ 石の美術館(自由行動)- JR那須塩原駅 - 16:30ホテル帰着 まず最初に行った桜の名所1つ目 ≪ 堂の下岩観音 ≫ こちらは那須町指定文化財に指定されています。 堂の下岩観音と呼ばれている由来は、奈良川の西岸の西坂から東岩崎の間に芦野石の石脈が続いており、ここは芦野石の旧採掘所でありました。この南端に近い所に「堂の下」集落があり、その集落の西部に芦野石の岩肌が露出してそびえたっているところがあります。その中腹に観音堂があり、通称「堂の下岩観音」と呼ばれているそうです。 そして、堂の周辺とその下方にはいくつかの巨岩が見られ、それらを覆い隠すようにエドヒガンやソメイヨシノの巨木、古木が生い茂っているのが特徴です。 108段ある石段もみなさま余裕の表情で登っていらして、わたしの方が全然体力がないなあと反省する瞬間でもありました。 桜の他にも鮮やかな黄色の菜の花も綺麗でした。 桜の薄ピンク色、菜の花の黄色、木々の淡い緑や深い緑、空の青色・・・ すべての色が春の訪れを感じさせてくれました。 登り終わり石段を下って行くと、登りのときには気づくことができなかった壮大な景色が広がっていました!広がる景色が本当に綺麗でお客様としばらく見入ってしまう程でした。 今の時期は夜のライトアップがあるようで、昼間とはまた違う顔をした夜桜も是非見てみたいと思いました。 もう1つの桜の名所 ≪ 芦野御殿山 ≫ こちらは約800本のソメイヨシノが咲き、別名「桜ヶ城」ともいわれ、古くから桜の名所として知られています。 並木を通り山の上まで登ると、とても天気が良かった為、那須連山を見渡すこともできました。 上の広場に到着すると・・・ 広がる淡い桜の世界に圧巻。 登りの階段でへとへとであった体力のないわたしの体に、染み渡る綺麗さでした。 続きまして、隈研吾氏の名建築として、3つの施設をめぐってまいりました。 3館ともに完成年が2000年であり、まだ20年も経っていない新しい施設です。 隈研吾氏は、格子をモチーフとした新歌舞伎座の設計にも携わり、平家を積層したような浅草文化観光センターなど、国内のみならず海外の物件も数多く手掛けている建築家です。 隈研吾氏の1番新しい話題としては、みなさんもきっとご存知の2020年東京五輪・パラリンピックの主会場となる新国立競技場のデザイン案が採用されたということがあげられます。 まず1つ目 ≪ 那珂川町馬頭広重美術館 ≫ こちらの美術館では、歌川広重の作品を中心に展示をしています。 建物の特徴としては、「安藤広重の芸術と伝統を表現する伝統的で落ち着きのある外観」をコンセプトとしており、自然豊かな那珂川町の景観に溶け込むよう、ゆったりとした平屋建てになっているという点です。 内装にも地元の材を使い、壁は烏山和紙床は芦野石で出来ているそうです。 館長さん自ら作品のご紹介をしてくださり、お客様も興味深々で聞き入っていらっしゃいました。 作品の写真撮影は禁止とされていますので、外観や雰囲気だけでもお伝えできればと思います。 作品の方は、是非ご自身の目でじっくりと味わってみてください。 続いて2つ目 ≪ 那須歴史探訪館 ≫ 江戸時代の門を復元した建物「陣屋裏門」が出迎え、そちらをくぐると、正面に芦野の町並みと那須連山を一望できる展望台があり、左手に展示館がありました。 歴史的な建物と現代建築がとても上手く融合した建物といえます。 外壁をガラスで覆い、その内側に和紙や、稲藁を樹脂で固めたパーテーションなどで間切り、展示空間としています。 周囲をガラスで覆うことで、外の環境に溶け込む、「消える建物」をテーマに設計されているようです。 最後に ≪ 那須芦野 石の美術館 STONE PLAZA ≫ 地元の芦野石・白河石をふんだんに利用した、組積造の建物が立ち並んでいます。 戦前から残る古い石蔵をそのまま利用しながら、新しい建物を付け加えて作った建物だそうです。 全体では5つに分かれており、「石と光のギャラリー」「茶室」「石と水のギャラリー」「石蔵ギャラリー」「石の学習室」とあります。なんだか迷路のようで、どのように廻ったらいいのかわからなくなってしまいました。 どの空間も静かで神聖なものに感じました。 昼食は江戸時代から300年もの歴史を持つうなぎ料理の老舗≪丁子屋≫でのお食事でした。 実はわたくし、しっかりと鰻を食べるのが初めてでした。 前に食べた際に生臭いという印象が強かった為、それ以来食べることがなかったのですが、やはり良いものだと違うのでしょうか?自分でもびっくりする程、美味しくいただくことができました。 お客様も鰻なんて贅沢ね。とうれしそうに召し上がっている姿に、わたしもうれしくなってしまいました。 昼食の前には当初の工程には入れていなかったのですが、是非見ていただきたいという思いと、少しの時間の余裕があった為、≪ 遊行柳 ≫ を見に行きました。 遊行柳は平成27年3月10日に国指定「おくのほそ道の風景地」として指定された場所です。 桜と柳がどちらも見ごろで最適な時期でした。 皆様の笑顔を見て、少しでも立ち寄ることができてよかったなあと思いました。 こちらでは、ご参加の皆様と写真を撮ることもできました。 皆様と今年度初となるイベントを迎えることができ、本当にうれしく思います。 今回ご参加いただいたお客様はもちろん、今回ご一緒することができなかったお客様も、是非これからご一緒できることを楽しみにしております。 長くなってしまいましたが、イベントの報告とさせていただきます。 楽しいひと時をありがとうございました。
0
0
2016/04/01
松屋総本舗
こんばんは。フロント黒子でございます。 いよいよ4月に突入しましたね。私も入社してから今日で1年が経ちます。 社会人になり色々な事を学ぶ毎日でございますが、1年というのはあっという間 だった気がします。今後も皆様に喜んで頂けるようなサービスをしていきますのでどうぞよろしくお願い致します。 本日は私の実家をご紹介をさせて頂きます。実は私の実家は和菓子屋を経営しております。 名前は「松屋総本舗」。創業文政7年の和菓子屋になります。 今回は私の実家の商品をいくつかご紹介させて頂きます。 ①尊徳饅頭 こちらは当店一番の人気商品であります、黒糖の生地に中は漉し餡のお饅頭になります。一口二口で食べられるようなサイズで甘さ控えめになっています。 ②いちご大福 この大福はいちごの季節限定の商品になっておりまして、夏になるとクリーム大福に変わります。この商品も当店1位2位を争う人気商品になっていまして。お餅の中には粒あんとクリームにとちおとめが丸々1個入っています。食べごたいはもちろんありますし個人的にも1番好きな商品です。 ③最中 この最中の特徴は、珍しい形です。普通は小判型のような形をしている物が多いと思いますがこちらは鼓の形をした最中になっています。珍しい形にお客様からも評判の良い和菓子です。中は粒あんになっています。 この他にも色々な種類の和菓子をご用意しておりますのでも機会がありましたら是非お立ち寄りくださいませ。ハーヴェストから来たと言って頂ければサービスもさせて頂きます。 営業時間 平日・土曜日 9:00~18:00 日曜日 9:00~12:00 定休日 日曜日午後休業 住所 栃木県日光市今市1432-1 電話番号 0288-21-0459
0
0