スタッフがお届けする現地ブログ

那須/那須Retreatの記事一覧

2019/07/03

インド伝承の浄化トリートメント【頭の休日】

こんにちは。ハーバルスパの小針です。 那須でも今、紫陽花がキレイに咲いています! そういえば…。梅雨の時期にいるはずのカタツムリを見かけなくなった気がします。 かたつむりが特別大好きというわけではないですが、私の中で[紫陽花+カタツムリ=梅雨]でしたので、少し寂しく感じてしまいます。 さて、ハーバルスパでは長年ご好評をいただいている【頭の休日】というヘッドマッサージのメニューがございます。 温めたオイルを額に流し、長いストロークで頭皮と頭のツボをマッサージしていきます。長くゆったりとしたストロークのヘッドは、心身ともに休日を実感できます。 ヘッドマッサージには、緊張を和らげ疲れを軽減させる効果や、深いリラックスを感じられるため眠りにつきやすくなると言われています。他にも、白髪や抜け毛の予防対策、目の疲れを緩和させる効果もあることから、目からくる肩こりや頭痛の軽減も期待でき、良いこと尽くしのマッサージです♪ 今回ご紹介するメニュー【頭の休日】は、オイルを使うことで、毛穴に溜まった汚れや余分な皮脂を取り除くクレンジングの働きもあります。そして、頭皮にオイルを浸透させることで、髪の乾燥を抑え艶(ツヤ)髪になり、髪にコシとハリを出してくれます。 また、頭皮とお顔の皮膚は1枚皮で繋がっているので、頭皮が硬くなっていると、お顔の筋肉も動きづらくなってしまいます。凝り固まった頭の筋肉を緩めることで、筋肉に弾力が戻り、お顔を引き上げられるようになるので小顔効果も期待できます! 施術後は、「目がぱっちりになった!」「フェイシャルはやっていないのに顔が上がってる!」と、ビックリされる方も多いです♪ 梅雨の時期に入ってから、低気圧による頭痛で悩まされる方が多くなってきているように思います。 慢性的な肩こり、パソコンによる目の疲れ、なかなか寝付けない・眠りが浅い…など。 お身体のメンテナンスに、【頭の休日】を是非受けられてみてはいかがでしょうか。 ◆【頭の休日】 30分 6,200円 (デコルテ・首肩トリートメント付き)         60分 12,400円 (背中・腰含む、上半身のトリートメント付き)   ◆【インディア】(オイルボディー&オイルヘッド) 90分 17,500円  全体的にお身体が疲れている方はこちらの【インディア】が大変お薦めです!足先から頭部までしっかり流していきます。 是非スパでご体感くださいませ。 皆様のご来店を心よりお待ちしております。  ハーバルスパNASU  TEL:0287-76-1940  営業時間:14:00~23:00

  • 0

  • 0

2019/06/28

期間限定オリジナルカクテル!!

こんにちは。 レストランの新井です。 ジメジメとした気温が続き、気分が上がらない毎日です・・・ 夏が待ち遠しい限りですね。 さて今回ご紹介致しますのは期間限定オリジナルカクテルです。 ブッフェレストラン【みのり】のリニューアルオープンを 記念したオリジナルカクテルをご用意致しました。 地元栃木の素材を使用した3種のカクテルには 那須高原のブルーベリーを入れ仕上げております。 1つ目は・・・≪エテ≫ ¥864 です。 こちらはブルーベリーシロップにスパークリングワインを合わせた 食前酒にピッタリなカクテルです。 ブルーベリーの甘さにスパークリングワインの酸味が合い 飲みやすい一杯に仕上げました。 2つ目は・・・≪ブラン≫ ¥864 です。 栃木県那須産ヨーグルトで作られたヨーグルトリキュールに カシス、牛乳を合わせました。 下のブルーベリーを潰して飲むと違った味わいが楽しめます。 3つ目は・・・≪ポム≫ ¥756 です。 こちらはノンアルコールカクテルです。 栃木県矢板市産のリンゴジュースをベースに ラズベリー、レモンのシロップ、トニックウォーターを 合わせました。 リンゴジュースの風味が引き立つ一杯です。 3種類のカクテルはレストラン【みのり】【光彩】ともに 販売しております。 この時期ならではのオリジナルカクテル是非ご賞味くださいませ。 皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

  • 0

  • 0

2019/06/20

那須の癒しスポット『乙女の滝』

こんにちは。フロントの栗原です。 少し前に那須にある『乙女の滝』へ行ってきましたので、ご紹介させていただきます。今綺麗な新緑の季節にぴったりな観光スポットです! 『乙女の滝』は、高さが10m、幅が5mある滝です。 乙女の滝の水は、那須連山の中で一番西端に位置する白笹山より流れ出しているそうです。 『乙女の滝』という名前の由来は、若く美しい女性が髪の毛を洗っていたからだとも、滝の水が乙女の髪の毛に似て見えるためだとも言われいているようです。 駐車場から階段を降りて行くと、すぐ緑の葉の奥に滝が見られました。さらに階段を降りて行くと間近に滝があり、ゴーゴーという滝の音が響いていました。 この日の天気は晴れで、日中は暖かさを感じられる陽気でありましたが、滝の近くまで行くと水しぶきが霧のようになっていて、しばらく居ると寒さを感じるほどでした。その分マイナスイオンもたっぷり感じることができました。 川の水は下流で那須に流れている那珂川に合流し、飲料水ともなっているということで、濁りの無い透明な色でとても綺麗なお水です。 これからやってくる暑い夏でも、『乙女の滝』へ行くと涼しい気分を味わうことができるかと思います。ぜひこれからの季節に行ってみてはいかがでしょうか!

  • 0

  • 0

2019/06/19

【入園料無料!宿泊者限定!】ハンターマウンテン塩原 ゆりパーク

大人¥1,000 ⇒ 無料 子ども(3歳~小学生)¥500 ⇒ 無料 開園期間:2019年7月13日(土)~8月25日(日) 営業時間:9:00~16:00(リフト上り最終) ※フラワーリストをご利用の際は、別途料金が必要です。  チケット売場にてお買い求めください。  上り片道/大人¥700、子供(3歳~小学生)¥400 ※下りリフトご利用の際は別途料金が必要です。 ☆・・☆・・☆・・☆・・☆・・☆・・☆・・☆・・☆・・☆ 7月13日(土)から8月25日(日)まで、ハンターマウンテン ゆりパーク【ゆり博2019】が開催する予定です。 今年も約400万輪ものゆりが3万坪の広大な敷地に咲き誇り、雪の無いゲレンデも新鮮でより一層お楽しみいただけます。 また、ターザンロープ・ブランコ・ハンモックなどの遊具もありますので、大人の方だけでなくお子様にもお楽しみいただける施設でございます。 当ホテルにご宿泊いただいた方限定でお渡しできる『特別入園無料引換券』を現地にお持ちいただくと入園料が無料となります! チケット1枚で5名様までご利用いただくことができますので、当ホテルにお越しの際、是非ご利用になってみてはいかがでしょうか? 開花状況につきましては、ハンターマウンテンゆりパークまでお問い合わせいただくか、ホームページをご確認ください。 ハンターマウンテンゆりパーク tel.0287-32-4580 https://www.hunter.co.jp/yuri/ ~通常料金~ ■セット券(入園料+フラワーリフト上り券)  大人¥1,600 子供(3歳~小学生)¥800 ■ゆりパーク入園料  大人¥1,000 子供(3歳~小学生)¥500 ペット:無料

  • 0

  • 0

2019/06/16

【イベント報告】父の日コンサート~感謝の気持ちを込めて~

こんばんは。フロントの栗原です。 本日6月16日(日)は父の日!ということで、毎年恒例となりました父の日コンサートを開催いたしましたのでご報告いたします。 第1部◆リトリートラウンジ 16:00~16:40 第2部◆フロントロビー 20:00~20:40 今回の演奏はテノール歌手の渡邉公威さんとピアノの黒木直子さんにお越しいただきました。 こちらで、簡単に演奏者おふたりのプロフィールをご紹介させていただきます。 【テノール歌手】渡邉公威さん 宮城県石巻市出身。国立音楽大学卒業、同大学院修士課程オペラ科修了。文化庁新進芸術家海外研修制度にてローマに留学。エンリーコ・カルーソー国際声楽コンクール3位、オルヴィエート国際声楽コンクール2位、Vissi d’arte国際声楽コンクール2位、日本声楽コンクール2位等、国内外のコンクールに入賞。二期会はじめ数々のプロダクションでオペラ、オペレッタに出演し大好評を博す。 2014年8月にはイタリア・オルヴィエートのマンチネッリ歌劇場にて『愛の妙薬』ネモリーノ役で出演し、イタリアデビューを果たす。日本人離れした輝かしい美声と繊細な表現力は評価が高く、今後の活躍に大きな期待が寄せられている。山田正明、田口興輔、伊原直子、在原勝、Niciletta Panni、Sergio Oliva、Gabriella Ravazziの各氏に師事。二期会会員。 【ピアノ】黒木直子さん 東京音楽大学ピアノ科卒業、同研究科チェンバロ科1年修了。ニース国際夏期音楽アカデミー歌曲解釈クラス受講、世界的名伴奏者D.ボールドウィン氏にドイツ・フランス・スペイン歌曲伴奏法を師事。推薦コンサートに出演し、ディプロマ取得。その後ローマに1年間留学、伊・独文化協会主催モーツァルト生誕250周年記念コンサートや、教会コンサートなどに出演し帰国。2014年夏、イタリア・オルヴィエート音楽祭公式ピアニストを務める。現在はオペラ・オペレッタ公演の音楽スタッフや本番ピアニストとして、また二期会サロンコンサートをはじめ、コンサートやリサイタルの共演者として幅広いレパートリーを活かし活動している。 今回、初めておふたりの演奏を聴かせていただいたのですが、これほど間近に歌声を聴くことはあまりない経験で、渡邉さんの迫力のある歌声に鳥肌が立ちました。また、ご夫婦ということで、おふたりの息がぴったりな演奏に聴き入ってしまいました。 黒木さんは第1部と第2部で衣裳チェンジがあり、第1部ではパステルピンクのドレスを、第2部ではラベンダーのドレスをお召になっていて、キラキラと華やか且つ綺麗で、目を奪われてしまいました。 リトリートでの演奏では、アットホームで贅沢な空間を生み出してくださり、フロントロビーでの演奏では、地元のファンの方がいらっしゃるくらいの人気さに大変驚きました。 父の日とはどうしても母の日よりもあまり目立たない行事になってしまいがちですが、今年も素敵な父の日を迎えることが出来てほっとしております。 演奏をお聴きいただいた皆様の中にも、お父さんがお見受け出来ましたが、アンコールとなる程の盛り上がりで、お父さん方にも楽しんでいただけたように思っています。 私自身、今回のコンサートを聴き、久しぶりにオペラなど聴きに行きたいなあという気持ちになりました。本当に素敵な演奏をありがとうございました。 今回お越しいただいた皆様、そして演奏してくださったお二方、本当にありがとうございました。 今回お越しいただけなかった方も、次回は7月にコンサートを予定しておりますので、ぜひお越しくださいませ!お待ちしております!

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)