2025/03/28
日光江戸村『江戸桜と花火 夢幻タイムトラベル』
皆様こんにちは。フロントの大久保です。 本日の鬼怒川は気温がぐっと上がり、日中はアウターがなくても過ごしやすい一日でした。 さて今回は昨日に続き、当館周辺の桜に関するイベントをご紹介いたします🌸 江戸の街並みが再現され、当時の暮らしを体験できる日光江戸村(江戸ワンダーランド)で3月29日(土)と4月5日(土)の2日間『江戸桜と花火 夢幻タイムトラベル』が開催されます。 3月29日(土)と4月5日(土)は19時までの延長営業となり、ライトアップされた夜桜と江戸の街並みをお楽しみいただけます。 残念ながら3月28日(金)時点で桜の開花はしておりませんが、2日間限定で18時50分から夜空を彩る花火が打ちあがります。 そのほか狂言、日本舞踊、邦楽、辻占いなどの伝統芸能が鑑賞できます。 江戸の街へタイムスリップしながら、ぜひ春の幻想的な空間をお楽しみくださいませ。 【アクセス】 お車で当館よりで15分/今市I Cより約15分 〒321-2524 栃木県日光市柄倉470-2
0
0
2025/03/28
箱根湖悠イベント SAVE HARVEST PROJECT
皆様こんにちは!いつも箱根湖悠をご愛顧いただきまして誠に有難うございます。 今回は3月28日に箱根湖悠で開催された会員様向けイベント。SAVE HARVEST PROJECTをご紹介いたします。 ハーヴェストクラブを中心とした周辺エリアの環境保全へ意識を向け、お客様と共に森林浴セラピーや販売されない規格外野菜(はじかれ野菜)の現状、 それを生かした商品開発、また森林保全など・・講師を招いてレクチャーいただきました。 本来はホテルからバスにて移動し、実際に森林ウォークを愉しむ予定ではありましたが前日の悪天候の為、ホテル館内でのイベント開催となりました。 森林セラピストによる森林浴が体に良い影響を与える座学や、実際にホテルのテラスに出て、森林浴を楽しむ上での呼吸法。またガイドさんによるホテル敷地内の植物観察など参加者も見て・触れてお愉しみいただける内容となりました。 おたのしみのランチ会は└三島市を拠点に活動するサルベジー様と、箱根西麓三島野菜の農家で「のうみんず」様による 持続可能な農業についてのクロストークを実施。お弁当と当館のシェフ監修のお菓子を楽しみながら販売されない規格外野菜(はじかれ野菜)の現状や、 それを生かした商品開発など、野菜を無駄にしない活動を中心に、参加者との会話を交えながらの楽しい時間を会員様と共有出来ました。 ランチの後は箱根山組合様による、箱根の山々に関わる環境保全のお話をしていただき、 箱根を中心とした自然環境が今どうなっているのか、組合としてどのような取り組みをしているのかを語っていただきました。 約2時間のイベントではありましたが、会員様にもご満足いただける内容となりました。 今後もお客様に、より楽しんでいただけるイベント開催を目指して参ります。 この度ご参加いただきましたお客様、イベントに携わった全ての関係者の皆様。 有意義な時間を有難うございました。
グルメな愛犬家♪
0
0
2025/03/28
プレミアム朝食【YURARI】営業しております!
皆様こんにちは(^^) レストラン澤でございます。 冬季休業しておりましたラウンジYURARIのプレミアム朝食が 3月より営業再開しております。 落ち着いた空間で、ゆったりと朝食をいかがでしょうか♪ 【予約】 前日19:00まで 【時間】7:30/8:00/900 【料金】¥4.400 和定食or洋定食お選びいただけます ¥3.300 お子様洋定食(12歳まで) ※空き状況などはお問合せ下さい。 皆様のご予約をおまちしております♪ 暖かい日も多くなってきた軽井沢ですが、寒い日もありますので 羽織れるものをお持ちになってお出かけください(^^♪
生まれも育ちも軽井沢です(^^)
0
0
2025/03/28
1階のソファーラウンジ
皆様こんにちは。 昨日から本日にかけて全国的に雨や曇りの地域が多く、 浜名湖も昨晩から雨が降ったりやんだり、やっと晴れ間がのぞいています。 皆様は1階のラウンジを使用された事はございますでしょうか? 本日はあいにくの空模様ですが、つかの間の晴れ間に こんなに美しい景色を撮影することが出来ました。 空と雲と山が繋がったような雲海、そこに射す太陽。 本日の浜名湖・・なかなか珍しい表情をみせてくれました。 ラウンジから一望できる湖の景色は絶景です✨ また、ラウンジの一角には 小さな図書コーナー「浜名湖図書館」を設置しております。 図書の数は少なめですが、文庫から絵本などの本を設置しておりますので、 いろいろな方に楽しんで頂けるかと思います☺ (お部屋へのお持ち込みはご遠慮いただいております。ご了承下さい。) 当ホテルにお越しの際は、ぜひ1階のラウンジにもお立ち寄りください
やぎと仲良しになりたい
0
0
2025/03/28
ラウンジ新ドリンク🥤
皆さんこんにちは!スタッフの酒井です。 今回は4月からラウンジで販売する新ドリンクをご紹介いたします🥤 ASAMAクラフトラムコーラ(¥1210):浅間コーラシロップのフルーティな甘みとホワイトラムの滑らかなコク、さらにコアントローの柑橘の香りが絶妙に調和したカクテルです。 ASAMAクラフトコーラ(¥880):浅間コーラシロップと炭酸の爽やかな刺激が絶妙に調和したノンアルコールドリンク。スライスレモンを加え、さらに香り高くフレッシュな味わいが楽しめます。 こちらのドリンクは2種類とも「浅間コーラ」を使用しております。 2022年秋に誕生した、長野県浅間山麓発のクラフトコーラ「浅間コーラ」。信州特産の高麗人参をはじめ、厳選されたスパイスや果実など、合計15種類の自然素材を使用した贅沢な一杯です。 瓶を開けた瞬間に広がるのは、レモンやオレンジを中心とした親しみやすいフルーティな香り。この爽やかなアロマが、飲む人に安心感を届けます。一口飲めば、グラニュー糖や果実由来のまろやかでジューシーな甘みが広がり、ほんのりと感じる酸味が味を引き締めます。お子様にも楽しんでいただける、親しみやすい美味しさが特徴です。 そして、山椒や高麗人参の個性が光るスパイシーな後味が魅力。喉にほんのり刺激を残すそのピリッとした余韻は、クラフトコーラとしての完成度をさらに高めます。 自然と調和した味わいを追求した「浅間コーラ」は、現在SHOPにて販売しております。 また、浅間コーラを使用したオリジナルカクテルを4月1日よりラウンジにて販売いたします。ぜひ足をお運びくださいませ。
0
0
2025/03/28
鬼怒川温泉夜桜ライトアップのご紹介
皆様こんにちは。フロントの紀です。 春分を過ぎ、桜の開花が待たれる季節となり、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 本日は、鬼怒川で開催される桜に関するイベント ーー鬼怒川温泉夜桜ライトアップ『鬼怒川万華郷』をご紹介いたします。 夜空に映し出される桜の花びらが、優しい光に包まれ、訪れる人々を幻想的な世界へと誘います。自由に散策しながら、温泉街ならではの風情を楽しめる贅沢なひとときです。 さらに、この特別な夜には、華やかな芸妓衆による舞やお座敷遊びが開催されます。伝統的な温泉宴会文化に触れながら、穏やかな雰囲気の中で春の夜を目一杯に楽しめます。 【開催時期】2025年3月28日(金)から4月6日(日) ※ライトアップ期間は桜の開花状況によって変更となります。 【点灯時間】18:00~20:30 【開催場所】鬼怒川温泉 藤原町護国神社・鬼怒川温泉神社 【桜下の宴・演奏会】3/28~3/30 二胡 3/31・4/1 尺八 4/2・4/3 篠笛 4/4~4/6 琴 【飲食ブース】甘酒、地酒、おでん、ミネストローネなど ※ライトアップ期間中、飲食ブースやキッチンカーが出店。 ぜひ春の鬼怒川に足を運んで、楽しい時間をお過ごしください。 皆様のご来館をお待ちしております。 ※3/27(木)時点で桜の開花はしておりません※
0
0
2025/03/28
丘陵の頂上にそびえ立つ、季節の花が楽しめる“房総の戦国大名「里見氏」の居城!”
皆様こんにちは!フロント小林です! 最近は、日中は温かい陽気に包まれて、草木には虫が現れ、少しづつ春の訪れを感じる勝浦ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今回も私が勝浦四年目になりましたが、まだまだ勝浦や南房総について未熟者ですので、東急ハーヴェストクラブ勝浦から行くことのできる観光地に自ら出向いてみて、すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、改めて皆様に自分なりのご紹介をしようと考えております! 今回は、千葉県館山市にございます「館山城」をご紹介させていただきます。 こちらは、かつて戦国時代、安房国より名を轟かせた里見義頼によって築城された里見氏が居城していたとされているお城でございます。 そして、かの有名な江戸時代の長編小説「南総里見八犬伝」の舞台となったのも、この地であり、里見氏であります。 現在では、戦国大名里見氏や南総里見八犬伝に関連した資料を展示している博物館となっております。 さらに、この城は城山公園という丘陵の頂上に立っており、その周りには「桜」や「梅」、「つつじ」などの花や紅葉も楽しめるような名所となっております。 現在は園内のソメイヨシノがが開花し、来週頃には満開になる予定でございます。 今回ご紹介した「館山城」は、当ホテルより、車で60分ほどでございます。 桜が満開になりますと館山城を囲うように咲きますので、ぜひ勝浦にお越しになられた際には、館山もお立ち寄りいただいて南房総を遊びつくしてみてはいかがでしょうか。
勝浦や南房総の情報をお届けします!
0
0
2025/03/27
【花粉で揺らいだお肌に】水素パックはいかがでしょうか。
いつもNADESHICO SPAをご利用いただき、ありがとうございます。 春の訪れを感じると共に、花粉症の方はお悩みが多くなる頃ではないでしょうか。 本日は花粉による乾燥や赤み、くすみなど、揺らいだお肌の救世主「H2モイストジェルパック」 のご紹介です。 肌のシミ、くすみ、シワ、たるみの原因は、活性酸素による酸化。 「H2モイストジェルパック」は肌の上でダイレクトに超高濃度水素を発生させ 外敵から肌を守るバリア機能を高め、ターンオーバーを正常なサイクルに戻す 驚異的なエイジングケアパック。 水素の美容効果は? →老化の根本原因である活性酸素を除去することで ・お肌を元の状態に戻す「還元」作用 ・お肌の鎮静・炎症を抑える ・コラーゲンを増やす など様々な美容に良い効果が期待できると言われています。 こんな方におすすめ◎ ・シミやくすみをなくし透明感のある素肌を目指している方 ・シワやたるみが気になる方 ・肌をワントーンアップしたい方 ・うるツヤ肌を目指している方 ・肌の赤みが気になる方 ・マスクで肌に炎症を感じている方 只今NADESHICO SPAでは 春の特別メニューとして、水素パックを取り入れた ╲🌸春肌ボディ&フェイシャル 75分 22,000円(税込)🌸╱ をご用意しております。 また、ご自宅用もございます。 ▪️H2モイストジェルパック 10個入り ¥15,400(税込) ▪️H2モイストジェルパック 5個入り ¥8,800(税込) 皆様のご来店を心よりお待ちしております。 NADESHICO SPA
0
0
2025/03/27
晴れていれば...
お久しぶりです。鎌田です。 今回はカフェを紹介します。 訪れたのは乙女峠にある「FUJIMI CAFE」。 メンチカツカレーをいただきました。サクサクの衣のメンチカツと独自に配合されたスパイスが香るカレーは相性抜群でした。 私が訪れた時は生憎の天気でしたが、晴れていると富士山が目の前に広がる絶景スポットになっています。テラス席もあるので、ペットと一緒に訪れることも可能です。皆様もぜひ訪れてみてください。 仙石原は日中は暖かくなりましたが、朝夜はまだ冷えます。皆様のお越しをお待ちしております。 それでは失礼いたします。
0
0
2025/03/27
お子様コースのデザートのご紹介
皆さまこんにちは。 レストランのタオです。 さて、今回はお子様コース『デザート:苺パフェ』の料理をおすすめ まずは、バニラアイスと苺のソルベを組み合わせた冷たいデザートが楽しめます。滑らかな生クリームとふわふわのスポンジがアクセントとなり、甘さと軽やかさを引き立てます。さらに、ベリーのソースとサクサクとしたクランブルが、食感に変化を与え、全体の味わいを引き締めます。 次に、パイ生地の上にブルーベリー、フランボワーズ、ピスタチオのアッシュ(ピスタチオのクリーミーなペースト)を重ね、華やかな彩りと深い味わいが広がります。仕上げにはセルフィーユを飾り、見た目にも美しいデザートが完成します。 コース名 :お子様コース 料金: (12歳までのお子様限定) 4,400円 ご予約は、前日12時00分まで 開催期間2024年12月8日(日) ~ 2025年6月30日(月) お食事の時間17:30 / 19:40 注意事項・こちらのメニューのご用意は、ご宿泊区分「中人(7~12歳)」までのお子様に限らせていただきます。 ・食物アレルギーをお持ちの場合は事前にお申し付けください。ご来店時でのご対応はできかねます。 レストラン四季彩にてお待ちしております。
0
0