スタッフがお届けする現地ブログ

VIALA箱根翡翠の記事一覧

2015/03/08

寒いときは翡翠の温泉!

おはようございます。 フロント 有賀です。 3月になりましたが、箱根はまだまだ春が遠いようです。 一昨日は雪が降りました。今日も風が強く、肌寒いです。 「春よ来い 早く来い」と思わず歌いたくなる今日この頃です。 しかし、寒いときこそ温泉です。 箱根の温泉は開湯-奈良時代 1200年前から続いている名湯です。 更に仙石原は、山の景観やすすき、湿生花園など四季折々を楽しめる素晴らしい立地。 寒い寒いといいつつ、熱い温泉に入った瞬間。全身に染み渡る温泉の熱さ。 熱さに慣れ、ホッと一息つくと頭上には満天の星空が。 綺麗な星空を眺め、ゆっくり日頃の疲れを洗い流していく…。 そんな贅沢な時間を楽しめるのが、箱根翡翠です。 姥子の単純泉/大涌谷の白濁湯と二種類の温泉に入れ、異なる泉質を楽しめます。 姥子単純温泉(弱酸性・低張性・高温泉) 適応症:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疹、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進 大涌谷温泉(酸性-カルシウム・マグネシウム-硫酸塩・塩化物泉) 適応症:姥子単純温泉適応症の他、動脈硬化症、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病 翡翠に来られましたら何度も温泉に入って心身共に癒されてください。(写真の季節はバラバラです。)

  • 0

  • 0

2015/03/04

箱根の桜・見所案内

皆様こんにちは。フロント鈴木でございます。 3月に入り箱根も少し暖かな春の兆しを感じる、今日この頃でございます。 春と言えばやはり桜。 箱根ではまだまだですが、これからご予定をご検討される皆さま方へ、箱根の桜の見所をご案内させて頂きます。 ①宮城野の早川堤(宮城野) 早川沿いに600m約120本のソメイヨシノの桜並木を散策頂けます。 ソメイヨシノ・シダレザクラ ②恩賜箱根公園(箱根) 神奈川景勝50選のひとつ。富士山をバックに咲き誇る桜をご覧いただけます。 オオシマザクラ・マメザクラ・ヤマザクラ ③箱根園一本桜(元箱根) 大きく雄大なオオシマザクラは毎年4月下旬からゴールデンウィークにかけて見ごろとなります。 オオシマザクラ ④正眼寺(湯本) 神奈川県および箱根町の重要文化財となっているお寺です。境内に大きく枝をはる枝垂れ桜が有名です。 シダレザクラ ⑤長興山紹太寺(小田原市入生田) 神奈川名木百選にも選ばれている樹齢約340年の枝垂れ桜です。 シダレサクラ 最後の長興山紹太寺の枝垂れ桜は小田原市ですが、入生田は箱根の玄関口ですので、お勧め見所に入れさせて頂きました。 桜の開花そしてまた見頃になりましたらお知らせさせて頂きたいと思います。 皆様のご予約をお待ち申し上げております! ※写真は昨年の宮城野早川堤です

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)