2023/10/20
遂に見頃!すすき高原
3月16日にすすき高原の野焼きがあり、早7カ月!ようやくすすき高原が見頃を迎えました。 黄金色の穂が風に吹かれて揺れている様子はとても圧巻の光景で、特に夕暮れ時には、夕陽を受けて輝く穂がより一層きれいに見えます。 皆様も箱根翡翠にご来館の際はすすき高原に足を運んでみてはいかがでしょうか。 現在、箱根は冬が近づいてきて、朝晩は肌寒さを感じる日も増えて参りました。 箱根翡翠にお越しの際には、天候をご確認の上お越しください。 皆様のご来館お待ちしております。
0
0
2023/10/20
【イベント報告】紅葉の沼ッ原湿原探索ツアー
こんにちは、フロントの山道です。 本日10月20日(金)に紅葉の沼ッ原湿原探索ツアーを行いましたので ご報告いたします。 【行程】 9:00ホテル発-沼ッ原湿原到着ー沼ッ原湿原散策(自然観察・コーヒータイム)ー湿原東屋付近にて昼食ー13:15ホテル到着 湿原は黄色から赤へと色づいてきていまして、ちょうど見頃でした🍁 残念ながら道中に野生の動物とは遭遇しませんでしたが、野生のキノコや植物がたくさんありまして、秋なんだなあと一層実感させられました🍄 特にイベントの中で植物を拾って、お椀に添えるといいました 秋の「おままごと」が印象的で、今回参加された方の作品がどれも素敵でした✨ 今回参加された皆方が、和気あいあいとお楽しみいただけましたので とても嬉しかったですし、また機会がありましたら来年も同じイベントで たくさんの方に那須の秋を感じて頂きたいと思っています✨ また当ホテルにお越しの際、機会がありましたら沼ッ原湿原に立ち寄ってみては 如何でしょうか。 ハーヴェストクラブ那須より お車で約35分
宜しくお願いいたします✨
0
0
2023/10/20
ハロウィン♪
こんにちは。レストランの小林です。 朝晩の冷え込みが辛い今日この頃です。 さて、数年前からひそかにやっていたハロウィンのカボチャ作り。 今年もこの時期になりシェフに買ってきてもらったカボチャで 『ジャックオランタン』を作りました♪ カボチャの中身をくり抜くのは結構な力仕事ですが、 もともとモノを作ったりするのは好きなので楽しみながら毎年やっています。 レストランラコルタの入口に飾ってありますのでご来館の際には ご覧いただければ幸いです。 皆様暖かくしてお過ごしください。
ゴルフが趣味です。
0
0
2023/10/20
橙色の鮨
皆様こんにちは、勝浦1年目の岡田でございます! 今回は勝浦にて新たに美味しいお寿司のお店を発見したのでご紹介致します。 勝浦駅から徒歩10分の所に位置する、『割烹中むら』です。風情ある造りの建物と思わず目を引く橙色の暖簾が特徴的です。 私はランチメニューのおすすめ10貫盛りをいただきました!写真を撮る前に2貫食べてしまいましたが… 一貫一貫に店主のこだわりを感じる逸品をぜひご堪能下さい。
グルメと地酒が大好きです!
0
0
2023/10/20
ウインターイルミネーション始まります(浜松フルーツパーク)
みなさまこんにちは! 朝晩の気温が涼しさを超えてちょっと寒い日もありますね。 寒くなると外に出るのがちょっと億劫になりがちですが・・・ いよいよ明日10/21(土)からはままつフルーツパークにて「ウインターイルミネーション」がはじまります。夕方17:00に点灯、21:00消灯まで光のイルミネーションが楽しめます。 開催前にこちらのブログを書いているために画像はまだお見せできないのですが、光のトンネル・ハートオブジェなど見どころは満載。特に噴水イルミネーションは圧巻です! 1/28(日)までの開催予定となりますが夜の冷え込みが厳しくなる前に一度訪れてみてはいかがでしょうか。 もちろん、日中はフルーツ狩りやお子様にも人気の夢の恐竜ひろばなどご家族そろってお楽しみいただけます。 【公式HP】https://hamamatsu-fp.co.jp/ 【公式HP内特設ページ】 https://hamamatsu-fp.co.jp/eventinfo/detail/43
0
0
2023/10/19
至福の一杯・・・。 デザートと共に
みなさん、こんにちは。 そして、はじめまして! 新入社員の黒須です。 入社してから、半年が経ち、だいぶお仕事にも慣れてきました。 これからも東急ハーヴェストクラブ那須でみなさまとお会いできることを楽しみにしております♪ 本日がブログ初投稿です! しばらくは、先輩スタッフの高橋さんと共に、ブログを書いていきますので、 是非よろしくお願い致します! さて、今回ご紹介するのは、 コース会場のアフタードリンクです。 意外と知られていないアフタードリンク・・・。 いつも同じものを頼んでしまう方も、これから始めて利用して頂く方にも、 是非参考にして頂ければ幸いです♪ まず、デザートと共に選べるアフタードリンクは4種類ございます☕ コーヒー・紅茶・ハーブティー、和食のコースの方は緑茶からもお選びいただけます。 【コーヒー】 コーヒーは、ブレンドコーヒーでご用意しています。 ホット or アイス お申しつけ頂ければ、エスプレッソ・アメリカン・カフェラテ・カプチーノも対応可能です! ブレンドコーヒーはおかわりも可能ですのでいつでもお申しつけ下さい。 【紅茶】 紅茶は、ストレートティー or レモンティー or ミルクティーからお選びいただけます! ちなみに、ストレートティーとレモンティーの茶葉は、ダージリンです。 ミルクティーは、ミルクとの相性が抜群なアッサムでご用意しています。 【ハーブティー】 ハーブティーも3種類からお選びいただけまして、 〈カモミールブレンド〉〈リフレッシュブレンド〉〈フルーツカクテル〉 です。 ○カモミールブレンドは、リラックス効果があり、よく眠れます♪ ○リフレッシュブレンドは、リフレッシュしたい方に、ストレスを和らげてくれる効果があります。 ○フルーツカクテルは、美容に効果的なので、エステ後や、エステ前に是非いかがでしょうか? また、一緒に出してるお砂糖は、和三盆を使用しています♪ 優しい甘さがとっても美味しいです。 普段あまり召し上がる事が無いと思うので、和三盆そのものを味見してみるのもいいですね♬ ちなみに、私のオススメの召し上がり方は、フルーツカクテルに和三盆のお砂糖を入れて召し上がる事です♪ ローズヒップの酸味と和三盆の優しい甘さのバランスが絶妙で本当に美味しいです! その他分からない事がありましたら、何でもスタッフにお尋ね下さい!
0
0
2023/10/19
こんにちは!檜垣です*
はじめまして。 4月より東急ハーヴェスト熱海伊豆山、レストラン配属になりました 新入社員の檜垣ゆうな(ひがきゆうな)と申します。 出身は千葉県成田市で、専門学校ではブライダルとホテルについて学んでおりました。 また、学生時代バレーボールとソフトボールの経験があり、元気と体力に自信があります!! 休日には、近くの観光地や居酒屋巡りをすることが多いです。 最近は小田原や三島で観光したり、お昼からお酒をたしなんでいます(^^) これからわたしのおすすめスポットなどを皆さまに紹介できるようにしたいと思っております。 入社してから半年経ち、ホテルの魅力にたくさん気づきました。 花火大会開催日には花火を見ながらお食事ができたり、 スパやプール・カラオケなどホテル内でも楽しんで頂けます。 ぜひ素敵なホテルステイをお楽しみ下さい★ 現在は、本館の1階の和食レストラン「きらく」で勤務しております。 至らぬ点もあると思いますが、皆さまに楽しんで頂けるように一生懸命励んで参ります。 どうぞよろしくお願い致します!
0
0
2023/10/19
細野高原 秋のすすきイベント 開催中
皆さま、こんにちは。フロントの黒瀧です。 先日富士山の初冠雪が観測されたようで 天城高原からは雪化粧をした富士山がご覧いただけます! 最近天城では一気に気温が下がり 着々と冬が近づいて来ているような気がします! 私は寒いのは苦手ですが、マフラーを巻いたりできる 冬服は好きなので少し楽しみです! さて、今回はこちらをご紹介いたします。 「細野高原 秋のすすき祭り」 今年もこの時期がやってまいりました。 伊豆稲取にある「細野高原」で毎年行われているすすきの鑑賞イベントです。 細野高原は東京ドーム26個分もの壮大な広さを持つ高原で 秋の季節には黄金色に染まるすすきの大群生がお楽しみいただけます。 標高も、最大800mほどにもなり頂上からは相模湾と伊豆諸島を一望できます。 草原と海原があわさる、幻想的な自然の美しさは圧巻です。 是非伊豆に来られた際にはご覧いただきたい景色ですのでオススメです! 〇日程:2023年10月6日(金) ~ 2023年10月27日(金) 〇時間:10:00~16:00(雨天中止) 〇料金:大人(中学生以上)1,000円 小人(小学生以下)無料 〇アクセス:土日祝日のみ、伊豆稲取駅前から稲取細野高原行き路線バスが運行します。(有料) 当館からはお車で約1時間半ほどの場所になります。 伊豆稲取駅からはタクシーで約15分とのことです。(料金は片道1,800円ほど) 詳しくは こちらから>> これから12月にかけて路面の凍結なども予想されますので、ご来館の際はお気をつけてご来館ください。 それではまた次回。
バイク乗ってます!自然と映画が好きです!
0
0
2023/10/18
蓼科の紅葉見頃です!
蓼科のホテル周辺も、いよいよ紅葉が見頃になってきました。ご来館いただくお客様がチェックインでロビーにお越しになると、フロントカウンターを素通りしてロビーの展望窓に向かわれ、歓声や溜息が聞こえてきます。ホテルの駐車場の木々の彩りを撮影する方も増えてきました。秋の大好きな光景です。蓼科周辺は、紅葉の見頃が2段階に楽しめるのが特長で、現在は広葉樹の木々が色づき、11月に入ると落葉松の紅葉が楽しめます。それと、毎年楽しみにしている玄関のリンドウが、ようやく開花しました。秋本番を宣言するかのようで、標準木ならぬ、標準花として目安にしています。のんびりしていると、紅葉の見頃が過ぎてしまいますよ。どうぞお急ぎください!
0
0