スタッフがお届けする現地ブログ

軽井沢 & VIALAの記事一覧

2023/06/05

軽井沢 四季折々

皆様ごきげんよう。 和食調理スタッフの堀内です。   全国的にかなり暑くなってきましたね。軽井沢もだんだんと暖かくなり過ごしやすい季節になりましたが、朝や夜との寒暖差が激しいので、お越しになる際は時間帯やお召し物にご注意くださいませ。   避暑地として有名な軽井沢ですが、軽井沢は自然豊かなこともあって、夏だけでなく一年を通してとても季節を感じられる景観になっています。 今回はそんな軽井沢の四季を簡単にご紹介できればと思います。   ・春 春は桜が綺麗ですね。都内では3月中旬頃に桜が満開の時期を迎えることが多いですが、軽井沢の桜は比較的遅咲きで、4月中旬〜下旬頃に満開を迎えます。 軽井沢の桜はソメイヨシノ、枝垂れ桜、八重桜、山桜など種類も豊富で、場所によって違った桜を楽しめるのも特徴の一つです。当館周辺でも満開の桜を見られるスポットが多数ありますので、ぜひご活用くださいませ。   ・夏 軽井沢の夏は比較的涼しく過ごしやすいです。 木々の新緑が生い茂り、観光の行く先々で自然を感じられることでしょう。私は青く広がる空の下で、木漏れ日のさす森の中を散歩するのが大好きでした。 軽井沢では夏限定で楽しめる自然のアミューズメントやグルメが沢山あるので、お越しになる前に色々とリサーチをしながら予定を立ててみるのも楽しいかもしれませんね。   ・秋 秋は紅葉が綺麗です。夏に生い茂った草木が色を変え、秋の美しさと季節の移ろいを感じさせてくれます。また、1シーズンの秋の中でも紅葉の染まり具合によって違った景観を楽しむことができるのがいいですね。 軽井沢に住んでいると完全に染まり切った紅葉だけでなく、徐々に草木の色が移り変わっていく自然のグラデーションを楽しむことができてとても楽しいです。 紅葉は気温の変化が大きく関係していることもあり、その年によって紅葉が綺麗に見られる時期が多少異なるので、お越しになる前にその年の紅葉時期を調べてみるとお目当ての景観が望めるかも?   ・冬 軽井沢の冬はなんといっても寒いです! お越しになる方も少なくなり軽井沢全体が閑散とする冬ですが、降りしきった雪を見ながら暖かい場所で美味しい料理に舌鼓をうつのも一興ですよ。 防寒対策をしっかりした上で冬景色を楽しんで頂けたらと思います。   ここまで簡単ではありますが軽井沢の四季をご紹介させて頂きました。 当館では季節に合わせた軽井沢ならではの料理をご用意しております。お越しになる際にはその季節に応じた準備を事前にして頂けるとよりスムーズに観光を楽しむことができるかと思います。 皆様の来館をスタッフ一同心よりお待ちしております。 それではまた。      

  • 0

  • 0

2023/06/03

血の滝を見る!石尊山登山

皆様こんにちは。 昨日は広範囲の地域で大雨だったようで、皆様のお住まいの場所はいかがでしたでしょうか。 軽井沢もたくさん雨は降っておりましたが、現在は、大変気持ちよく晴れております。   さて、6/1に石尊山というところへ、登山ツアーに行って参りました。 ホテル近辺(ホテルから車で15分程度)でも、登山を楽しむ事が出来ます。 比較的登りやすい(最初はなだらかな道が続きます)山ですが、標高差650mで、 往復で14km程ある為、山頂までの往復はやや時間がかかります。 5時間前後になるかと思います。 ただし、ゆっくり登れば、登山初心者の方でも、問題なく往復して頂く事が出来ます。   追分宿の無料駐車場に車を停めて、登山口から山頂を目指します。 浅間山の寄生火山で、赤褐色の水が流れ落ちる為「血の滝」と呼ばれている場所や、 鉄分で赤く染まった「おはぐろ池」等、自然の奇形を見る事が出来るのが特徴です。 あまり見た事の無い風景で、水の勢いもあり、新緑と相まって何だか神秘的な感じがしました。 江戸時代、修験自性院の石尊信仰の霊域の場所で、パワースポットでもあり、 軽井沢にも流れている濁川の源泉のある場所です。 (鉄分が多い為、湧出して少しすると赤褐色の水になるので、濁川と言われてます) おはぐろ池では、観察中に、カモシカが現れたり、 道中には浅間山の噴火で飛んできたであろう、巨大な岩があったり、 本当に、他では見る事が出来ない自然に触れる事が出来て、とても楽しかったです。   山頂は開けていて、目の前に大きな浅間山を見ながら、お弁当を食べました。 反対側は軽井沢の街並みを見る事が出来、皆さんと一緒にハーヴェストを探してみました。   ご参加頂きました皆様、本当にありがとうございました。 台風の予報も出ておりましたが、1日天気が良く、 新緑の中とても気持ちよくトレッキングする事が出来ました。 また機会がございましたら、是非お待ちしております。   ※※石尊山は、最近でも熊の出没情報がある場所です。(生息地です)    つい先日のゴールデンウィークでも、登山道に熊の足跡の報告がありました。    個人で登られる場合は、必ず熊鈴などをお持ちになってお出掛け下さい。   石尊山 登山口:長野県北佐久郡軽井沢町大字追分1233-29

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)