2009/10/20
まもなく九頭竜紅葉まつりです♪
フロント斉藤です。久しぶりにブログに登場しました。毎日見ている方にはご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。福井県内の随所では、木々が赤や黄などに色づき紅葉をむかえてきています。ここスキージャム勝山も落葉樹などが徐々に色づいてきています。白山スーパー林道は週末にはピークになるようです。今週末は、九頭竜湖にある国民休養地では、紅葉まつりが開催されます。なんといっても紅葉の木々に囲まれたトンネル内を歩くと秋の風情を感じます。また、近くでは、地元のバザーがあり、ここでしか味わえない里の幸を堪能いただけます。ぜひ週末にお立寄りください。
0
0
2009/10/20
幻想的な赤
おはようございます。フロント山﨑です。今日の天気は曇り。少し日が出てきましたがあまりいいお天気ではありません。気がつけばもう10月の下旬になり、カラマツやドウダンツツジなどの葉も様々な色に変わってきています。本館の第1駐車場にある大きなヤマザクラの木の葉も真っ赤な色に染まってとても綺麗な色を演出していて、思わず見入ってします程です。本館にお越しの際はぜひこの幻想的な葉をご覧になってください。また最近、蓼科のタウン内では鹿などの動物が頻繁に道路に出てくるのが確認されています。タウン内に入りましたら、お気をつけてお越しくださいませ。
0
0
2009/10/20
蓼科のイベント情報~
東急ハ-ヴェストクラブ蓼科アネックス 辻です。 10月も下旬の頃になり、朝夕はかなり気温も下がってそろそろ霜が降りる季節に なってきました。これからは秋のイベント情報が気になる頃です。イベント情報紅葉送迎バス◆料金 無料◆募集人員9名(2名未満の場合は中止) ◆締切 開催日3日前毎年ご好評いただいております、蓼科高原の紅葉スポットへ無料送迎バスを運行いたします。※各ホテル間は約5分間隔で運行いたします。※悪天候時中止※紅葉の進み具合により目的地が変更となる場合がございます。※現地での費用はお客様負担となります。※ホテルから目的地間はホテルバスにて無料送迎いたします。◎横谷渓谷(御射鹿池前通過) ●10/23(金)・10/26(月)・10/30(金)・11/2(月)蓼科本館9:00出発-蓼科リゾート-蓼科アネックス-紅葉スポット(自由散策)-蓼科アネックス-蓼科リゾート-蓼科本館12:00帰着
0
0
2009/10/20
提携ゴルフ場
この秋から、新しく「東富士カントリークラブ」「富士国際ゴルフ倶楽部」の両グループと提携することになりました。富士山を間近に望む自然豊かなコースプレーをお楽しみ下さい。※箱根甲子園より車で約35分※ゴルフ場のご予約・料金などのお問い合わせは箱根甲子園で承ります※こちらの写真は富士国際ゴルフ場になります。
0
0
2009/10/20
初物ゲットぉ~!!
フロントスタッフ津田です。秋も深まり、朝晩はすっかり寒くなってきました。ブログのネタを考えているうちに10日もたってしまいました。(^_^;)さて、前回のブログでもご紹介しました≪太刀魚≫ですが、先日早速市内の防波堤に釣行してきました。結果を先に言うと、ジャスト10匹でした。(^O^)15時過ぎから、エサの冷凍キビナゴと小物類を買って現地に入り、まだ明るいので、ルアーをセットして軽~く第一投!「今日はさすがに人が多いなぁー」と、キョロキョロしながらリールをクリクリクリ・・・と、いきなり底に引っかかったように一瞬リールが巻けなくなりました。(まさか。。。!?) とっさにサオをあおってみると、「グウィ~ン!」 一投目から釣れてしまった!!それから日没までに7~8匹。暗くなってからは、電気ウキ仕掛けで、キビナゴをエサに釣りましたが、数は伸びませんでした。ただ、まだ海水温が高めですので、もう少し下がれば数もサイズも良くなる(?)と思います。【写真上】どうです?どう猛な顔でしょう。太刀魚の歯は非常に危険ですので、掴む時はタオルか魚バサミを使い、針をはずす時は、プライヤー等を使わないと怪我をします。(痛)【写真下】太刀魚のグラタン、中骨で出汁を取った吸物、太刀魚の炙り握り(自家製ガリを添えて)、イサギの煮付け(あ、これは実家で太刀魚と交換したモノです)あと、写真には無いですが、後日また釣ってきて、みりん干しにしました。 ~『ご馳走様でした』~
0
0
2009/10/19
【周辺情報】オリオン座流星群
今、オリオン座流星群が見られるそうです。25日ごろまでが見頃で、時間は午前0時ごろから明け方にかけて、方角は東です。1時間当たり40~50個の流星の出現が予想され、次に活発化するのは約70年後、とのこと。ハーヴェストクラブ天城高原より、さらに10分ほど先、ゴルフ場の手前の登山口駐車場は、星座観測の絶好のポイントです。大きな望遠鏡をセットして観測されている方が、よくいらっしゃいます。山の上の広い土地で、視界を遮るものがほとんどなく、夜景の明かりもちょうど木々に隠れています。秋の夜長に天体ショーを、ぜひ天城高原でご覧になってみてはいかがでしょうか。
0
0